重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来週に引越しを考えているのですが、出来るだけ安い引越し業者に
頼もうと考えていたらなかなかスムーズに物事が進まなくなってしまいました。

そこでみなさんならどうされるか、どういう手順で物事を進めるか、
どこの業者に頼むかなどなどご意見をお聞かせ下さい。
アドバイスお願いします。

現在の状況や条件を箇条書きにします。

・ワンルームに二人分の荷物。
・冷蔵庫、洗濯機、デスク2個、ちゃぶ台1個、収納ケース8個
・段ボール何箱になるかわかりませんが二人分なので10個~20個くらい?
・ペットの猫がいる。
・予算を5万円以内におさえたい。
・日曜日の午前中にお願いしたい。


上記の条件でペットは抜きでアー○引越しは8万くらいかかるといわれてしまいました。

A 回答 (6件)

引越し業者を選ぶ時は早めの方が割引になります。


なので 数社の見積りをとって価格など比較するのが良い業者を選ぶコツです。

今回は日にちがあまりないようなので 業者選びを先にする方がいいと思います。

業者が決まったら ダンボールなどのサービス品をプレセントしてくれるので
使わないものから荷作りしたほうがいいです。

「引越し業者の選び方」というサイトに
”引越しの各種手続きとチェックシート”があるので参考になると思います。

ペットの引越しもいっしょにお願いできる業者がほとんどですよ。

引越し先までの距離によって引越し料金は違いますが、
まずは、ネットで一括見積り(無料)をとってから絞り込むといいと思います。
その上で値引き交渉すると安くなりますよ。

ご参考になればいいですね。

ただ、荷物はそんなに多くないので1DKプランのようなコースでもいいかと思います。
それでしたら 「ハトのマークの引越センター」などのプランもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

アー○は高いですよ。


勿論クオリティーは良いですが、その分それだけの料金をとるのは当たり前の話です。
サカイ、クロネコも同様。
しかし世間には大手運送会社よりうんと安い給料で働いている運送会社従業員もごまんと居ます。
名もない地元業者を当たれば大手の見積もりよりかなり安く、しかもそこそこの仕事はしてくれます。
別に高級な食器や家具を持っていないのなら、大手以外を使いましょう。
当然、おまかせではなく、依頼者も梱包を手伝う、場合によっては運搬も手伝う形になりますが(ドライバー1名だけだったりするので)素人だけで引っ越しするより遥かに的確です。
    • good
    • 0

条件として引越しの距離(所要時間)


大きなものの個々おおよそのサイズ
車の有無
免許の有無

このぐらいあれば助言がしやすいと思います。

自分たちで引越し可能な距離で車(レンタカー)が使用でき
冷蔵庫、洗濯機などを運ぶのが大変なのであれば
単身パックを使用して大物と運べるだけ運んでもらい
※料金同じなので隙間に小物も積んで自分たちの運ぶのは極力少なく
残りは自分たちという事もできると思います。
    • good
    • 0

力持ちの友人3人ぐらいに手伝いを頼んで


車はレンタカー

梱包に使うダンボールはショッピングセンターでただでもらう
もちろん運ぶ荷物は事前に梱包しておく

それなら午前中に終わり
その後、昼ごはんと手伝い費用を兼ねた昼食会。。。

簡単でしょ 予算5万あれば

節約するなら自分でどんどん動かないとね
    • good
    • 0

時間指定付きで来週引っ越しなんて直近すぎます。

値切るにも足元見られるし。

レンタカーでハイエースなどの1BOX借りて自分で運べば 24時間借りても2万円いかないです
    • good
    • 0

その程度なら軽トラにつんで運べますよ?(´・ω・`)


業者に頼みたいならそれくらいが妥当ですね。
私はTVだけで2万かかりましたよ( ゜Д゜)
ペットはケースにいれて助手席の人がもつとかそういう感じになるんじゃないですかね
どこからどこまでの引越しかわからないですけど
車でできる範囲なら軽トラでいけますよ( ゜Д゜)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!