電子書籍の厳選無料作品が豊富!

基金訓練に監査が入る理由は何でしょう?(1)違反などの報告の監査(不定期) (2)報告などとは関係ない定期的な監査の(1)のみでしょうか?両方でしょうか?

(1)だと考えられる状況
現在IT系の基金訓練を受けておりますが、先生から突然、
「監査が入るので午前中は授業なしで、全受講生、数人ずつ監査の人と面談になる」と言われました。先生のお話では「前もあった」とのことで、それ以前いつもあるわけではないのであれば↓にあるように誰かがハローワークや労働局?に報告をした場合のみということでしょうか。先生の表情もそのような感じでした。また一部の受講生が確認したところ授業の問題点を生徒が報告する場だと話していらっしゃったようです。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1353786413

ただ、わからないのはあまり不満そうな人がこのクラスにはいなくて、「内容としては就職に不十分だが、先生も大変だから仕方ない」とおっしゃっていました。



(2)だと考えられる状況
しかし、クラスの方によっていは基金訓練を以前にも受けたことがあり、
(2)の定期的な監査で先生が避難されるのではなく、むしろ生徒が監査の方から「就職しろ」という注意を受けた経験があるとおっしゃっています。その方がご年配の方なのもありIT系のクラスを受けていることからかなりきついことを言われたようなので、皆がそうかはわかりません。


監査が入る理由は、(1)何か報告があったからでしょうか? (2)定期的に入る監査でしょうか?
 
 
 

A 回答 (2件)

六か月の実践編コースですが2度ほど監査が入りました。


個人面談は有りません。
主催者が適当に部屋を一杯にしていました。
いずれにせよ10月から開催規定が厳しくなるので基金訓練の数は物凄く減るそうです。
「監査の方から「就職しろ」という注意を受けた」
主催者側にとっては席を置く生徒の就職率が気になるのです。
次回開催の申請が出来ないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。6ヶ月で2回ですか。
私は4ヶ月コースでこのたび3ヶ月目に1回なので一緒でしょうか。

> 主催者側にとっては席を置く生徒の就職率が気になるのです。
> 次回開催の申請が出来ないからです。

この文面は・・・主催者とは学校側のことでしょうか?
学校での就職率が低すぎると次回から開講できないということ解釈でよろしいでしょうか。


学校内で行う巡回を”監査”と呼ぶ学校もあるそうですね。
私の学校では、「学校が」ではなく、「労働局?かどこかの機関」から学校に監査が入り、
全生徒と面談を行うということなのでびっくりしています。


それほどの問題が報告されたのかと。
やはり”上級”と宣伝して、実際はパソコンの操作もおぼつかないレベルでしていることへの
苦情が入ったのでしょうか。。

お礼日時:2011/09/08 23:19

(1)か(2)かはわかりません、(経験はないものですみません)が、


個人的には(1)ではないでしょうか、と思います。職業に結びつかないレベルで行うのは問題があります。

趣味や遊びではないのですから。
「ついてこれない人がいる、先生も大変だから」は、本音ではなく、ご挨拶ではないでしょうか。
生活がかかっている人からすると、遊びできている人に合わせられると当然不満が出たんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、確かに、私も生活がかかっているのでレベルについては困っています。
なんせ”上級”とかかれていたので。

学校に文句を言ってもしかたない(?)ので
家でも自分で勉強して、いろんな人に聞いてレベルを上げたいと思っています。
一人でできることって自分ですごいと思っても小さいことなのは承知の上ですが。

お礼日時:2011/09/08 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!