dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日までの宿題の情報がインターネットで
探しても探しても出てきません!

アマゾン川のデルタ(三角州や三角江?)について
の使い道などを調べなくてはならないのですが
サイトがありません!!!

もうあれこれ昨日から
何時間もパソコンの前に座って調べています...!!!
どうか誰か、教えて下さい!お願いします!

▲アマゾン川のデルタについてなら何でもいいのでにお願いしますmm

答えて下さった方は、これからフォローさせていただきます‼

A 回答 (3件)

No.2の者です。

訂正させてください。

珍水海岸→正しくは、沈水海岸
マラジュ島→正しくは、マラジョ島

お詫び申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ有難うございますmm
本当に感謝しています。
こんな間違えで私に
お詫びなんて申し上げてもらう
のがもったいないくらいです。

お礼日時:2011/09/11 15:36

受験で地理を勉強した者です。

急ぎの回答のため、詳細は資料等で確認してください。

アマゾン川は、アマゾン盆地など、後背地として広大な平野を流域としているため、河口で三角江(エスチュアリー)を形成しています。
エスチュアリーは珍水海岸の一種とされ、湾奥や湾岸に大都市が形成されやすく、大規模な貿易港が造られやすいとされます。
アマゾン川の場合、湾奥にマカパという大都市があり、輸出に都合のいい地形を生かし、スズ、鉄、金、マンガンなどを輸出する鉱業を主要産業としています。
他には、大西洋のアマゾン川の河口から、約1500キロのアマゾン本流とネグロ河の合流地点に位置するマナオスというアマゾン地域最大の都市があります。

また、河口にマラジュ島という世界最大の中州があり、天然ゴムの採取と水牛の飼育を主産業としています。

詳細については、以下を参照してください。
参考URL
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AB% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%A9% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8A% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%B2%B8# …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。
助かりました...。
とても地理に詳しいようで、なにかあったら
また頼りにさせてもらうことがあるかもしれません。
その時はどうぞよろしくお願いします...。

お礼日時:2011/09/11 15:26

>>アマゾン川のデルタ(三角州や三角江?)について


の使い道などを調べなくてはならないのですが
サイトがありません!!!


こんなもん載せてるサイトあるわけないでしょうが!
利益にならないものからどうやって利益を生み出すか・・・それを考えるのが宿題ですよ。

昨日からこんなものを乗せてるサイトを探す時間を、自分ならこういう使い方をしますといった仮設でレポートでもかけばとっくの昔に終わってましたよ。

今からでも間に合いますから、ネットに頼るんじゃなくて、自分で考えてみましょう。それが宿題ですよ。

ネットは悪魔でも自分の考えに肉を付けるような存在だと思いましょう。

※ちなみに仮にネットで見つかったとしても、学校の先生も把握してるんで、内容をそのまま書き写すようなことをしたとしても無駄ですから。
実際自分の学校でもそういうことをしてきた生徒が4~5人いて、おそらくみんな同じサイトを見たのか、内容もまったく同じでしたw
無論初めからやり直し+反省文10枚でしたけどねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのような考え方もありますが、
今回のレポートはしっかりFACTを書かなくて
はいけない課題でしたので、そういうわけにもいきませんでした。
仮にサイトがあったとしても、馬鹿ではないのでコピペ
などはするつもりは全くありません。あくまでも参考としてです。
アマゾン川のデルタの知識が全くないものですから。
NO2の回答者の様な答えを求めていたので、
この回答には少し残念な期待はずれな気持ちです。

しかしまたこのような課題がありまた壁にぶつかった時
回答者様の様な考え方のできるレポートでしたら
自分の考えを上手く使って書いてみることも出来ることを
頭に入れておきます。有難うございます、

お礼日時:2011/09/11 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!