プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

沈水と離水、三角州と三角江の違いを教えてください。
沈水or離水はどのような地形を作るのか(リアス式海岸、海岸段丘、海岸平野、フィヨルドなど…)
三角州と三角江は何が違うのか(土地の利用法など…)
また、三角州と三角江は沈水or離水によって作り出される地形なんですか?

似ている種類のものが多すぎてなかなか整理が難しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

まずは、以下の二つ。

言葉通りと覚えましょう。
沈水:水の中に沈降→ギザギザになる→リアス式海岸(V字谷が沈水)やフィヨルド(U字谷が沈水)

離水:水が離れていく…つまし隆起と同じ現象→直線状になる→海岸平野(一回きりの隆起)、
海岸段丘(何度も繰り返す)

次に、
三角州:河水の運搬してきた土砂が河口付近に堆積してできた地形
    モンスーンアジアでは主に水田に利用されています。

三角江:潮汐の影響で堆積物が沈殿しにくく、河口が浸食されて、漏斗状に開いている地形
    港が発達しやすいです。

そして、三角州が沈水・沈降すれば三角江になります。
だいたいこんな感じかと思います。ご参考までに^^
    • good
    • 7
この回答へのお礼

やっと整理ができました!ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/11 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!