
仕事をしない後輩のバイトに、毎日イライラしてストレスが溜まって困っています。
楽な仕事は進んでやるのに、面倒なことは全て人に押し付け放置なのです。
プライドが高くて、ずる賢くて、自分が一番出来ていると思っているので
社員が注意しても「今やろうと思っていた」だの「誰かが前にやっていたから自分に注意する前にその人に注意しないとおかしい」など、子供みたいな言い訳と口答えで、自分の非を絶対認めようとしません。
反省するどころか、注意されたことに関する仕事をしなくなってしまうという厄介さ。
そのくせ、電話対応やレジ閉めや発注など、ちょっと上級者的な仕事は誰よりも進んでやります。
料理の提供や片付けや注文を受けるなどの、彼にとっては底辺な仕事はあえてしません。
時には、お客様のお呼びを無視することも・・・
忙しい時の苦情は決まって「男の店員に頼んだものが来ない」です。男の店員は彼しかいません。
お待たせしているお客様を忘れてずっと放置していた言い訳も「新人(入って2日目)が待っているように対応したので原因は新人で自分のせいではない」というのを聞いてからは呆れかえってしまって
人として何か違うこんな奴にイライラするだけ無駄だって思ったのですが、やっぱり無理でした。
ヨイショする店長に注意する社員は実は付き合っている彼女で
彼が仕事が出来ないからといって、特別皆からうとまれ浮いているわけではないので
甘いのですが、私が注意したり怒りを爆発させることでギクシャクしてしまう事の方が怖いです。
辞めてしまおうとは何度も思いましたが、私の方が先輩なのに悔しいし、辞められない理由があるので
できれば、こんな奴にイライラするだけ無駄だって気持ちを持続させる方法か、注意せず上手く操縦する方法があれば教えていただけないでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
自分に与えられた仕事を誠実にして、他人と比較するのはやめましょう。
天網恢恢疎にして漏らさず、おてんとさまは見ています。
そう思っているのはあなただけではないはずですから、どこかでそれに対して問題が起こります。
そう思っていましょう。
回答ありがとうございます。
確かに他人と比較しても、自分にプラスになることはないですね。
彼は今は運良くやっていますので、いずれ他の所でも同じ事して痛い目に遭うかもしれないですよね。
今の職場で、彼に厳しい人がいないのでお天道様なんていない!と思ってしまってましたが
今は彼にとっての楽な時期なのかもしれません。
若いうちの苦労は買ってでもした方が良いという言葉もあるので
私は彼に左右されないで、自分の出来る事を一生懸命やっていこうと思います。
No.2
- 回答日時:
他人は他人、自分は自分、で彼がしない仕事も黙って一生懸命やったらいいと思います。
ずるい人って腹立ちますけど、店長も力になってくれないんなら、彼を懲らしめる事を考えても、イライラするだけで、かえって仕事でミスしたりするかもしれないし、
彼のせいで怒りに捕われてどうしようもなくイライラする自分が損をしているだけなので、
そんなやつに自分のエネルギーを使うのは勿体ない、自分は自分で一生懸命、仕事をして、ずる賢くてみんなに迷惑をかける男を横目に、心の中で、「やれやれ、哀れなやつだ…。私の人生でお前の事を考えてやるほどヒマじゃないんだ。」くらいの余裕を持つくらいじゃないと勝てないかな、と思います。
どうせ懲らしめる事なんて出来ないんだし彼を変える事なんて難しいんだから、
自分がこれからどんなやっかいな人間と関わり合いになっても、彼をスルー出来る自分になれたんだから大丈夫だ。と、逆に感謝してもいいかもしれません。
私も、昔は同じような経験があって、怒りまくって胃を壊すほどでしたが、
同じ状況に置かれた人物でも、彼になんの影響も受けず、いつも笑顔でいられる人がいるという事に気づき、考えが変わりました。
とにかくスルー上手なんです。
最近では、不真面目な先輩と仕事をしていて、前は一回ギャフンと言わせてやりたい気持ちでいっぱいだったのが、自分が直接言わなくても、(どうせ聞きゃしないし)
その人の人間性は見てる人が見てるので、自分が懲らしめなくても、他に我慢出来ない人は言うだろうし、
これからもその性格でトラブルだらけだろうし、どこ行っても、みんなに批判されて、彼自身も幸せではいられないだろう。
てゆうか、可哀相な性格で同情するし、自分はまともでよかった、と思うようになりました。注意されなくなったら終わりなのでわざと何も言わないで、長い目でみて結果的に彼が損する事になるので、そうしてる所もあります。
彼の悪口を言う自分も、周りからみたら、ちょっと汚くみえてしまうと思ったりしましたし、悪口って、言えば言うほどイライラが増幅して、結構ひきずりませんか?
私は仕事帰りに、今日も言わなくてよかった♪といつも思ってます。
ムカついて少し言ってしまった日は後悔します。
この気持ち引きずって損してるなぁ…と。
そして誰かに聞いて欲しくて話してるうちに気持ちがエスカレートして、イライラがとまらなくなるんです。
若かったから、そのサイクルから抜け出す方法に気づくのに長い間苦しみましたけど、今はだいぶ、人間関係を上手く運べるようになりました。
とにかく面倒な人って変えるの難しいから、そこにエネルギー使っても、自分が注意しても、周りに悪口言っても損しかしないんです。彼のずる賢い要領の良さに腹を立てるだけじゃなく、自分も良い意味で要領よくなってください。
同じように考えられないかもしれないですけど、
彼のせいで無駄なエネルギーを使わないでいられるように祈ってます。
頑張ってください。
とても丁寧で、ためになる回答ありがとうございます。
確かに余裕を持たないと勝てませんよね。
彼がやらない仕事を、なんとか彼にやらせようと、前よりも自分自身の仕事効率も悪くなってしまい
私の性格上、そんな自分に対しても許せなくて自己嫌悪に陥る繰り返しでした。
お客様のお呼びや料理提供も、最近では「彼がいかなかったから自分がいくことになった」と彼のせいで自分が損してしまったという、考えが固定されてしまってました。
彼にとっては自分がやらなくても、私がやってくれると思っているようですが
彼がしない仕事も黙って一生懸命やれば、少なくても自己嫌悪することはなくなるので少し楽になれる気がしてきました。
なんの影響も受けず、いつも笑顔でいられるスルー上手な方は素敵ですね。
そんな周りに影響されず自分らしく、人にプラスのエネルギーを与えられる人になれるように頑張ります。
彼はマイナスなエネルギーしか与えられてないですから、これに気づけた私の方が得してる!と思うようにします。
私も悪口言えば言うほどイライラして、引きずってしまいます。
悪口言いはじめれば止まらないし、解決にはならないので、また悪口の繰り返しになってしまいますよね。
私も仕事帰りに、今日も言わなくてよかった♪と言えるように参考にさせていただきます。
これから彼みたいなと同じ職場になるかもしれないので、その時のための訓練だと思ってスルースキルを磨きます。
良い意味で要領よくなれるようになろうと思います。
長くなってしまってごめんなさい。ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
ヨイショする店長~彼女、までの下りの
文の意味がわかりませんが…
直接の解決方法ではないのですが
わざと彼の近くで余計に忙しそうに働いて
そいつをさも「働いてない」風に浮かせて
孤立させる、と言う手もありますよ
直接注意できないけど、そいつが働いてない
ことをアピールする時にやりますw
回答ありがとうございます。
わかり難い文で申し訳ないです。
店長は仕事しない事も知っているけど、適当に彼を持ち上げてればいいやって感じで
普段注意している社員と彼が恋人関係だって事を説明したかったのです。
彼が働いてないのは店長も知っている事ですので、残念ながらアピールしたところで効果はないのです…
店長が見回りに来た時だけ、今までのが嘘のように人の仕事奪ってまで働くので、逆に私が浮くこともあるくらいです。
そういう、ずる賢く容量が良いところも私の怒りに火を付ける原因でもあるんですよね、困ったことに…。
今回の職場ではこのアピールは通用しませんが
せっかくアドバイスいただいたので、いずれ他の職場に行くことになれば活用させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食業・宿泊業・レジャー バイトでとても怖い思いをしました。 3 2022/07/03 03:09
- 会社・職場 職場の後輩(女)についてです。 職場の後輩に少し厄介な人がいます。 ◯普通にすれば10分で終わるよう 5 2022/07/05 05:44
- 会社・職場 バイトのみのお店 1 2022/12/14 10:34
- 仕事術・業務効率化 仕事ができない人間に向いている仕事は…? 5 2023/05/10 01:32
- 会社・職場 家族経営の会社で働くと言うこと 2 2022/09/22 20:34
- 会社・職場 上層部が親族ばかりな会社 3 2022/09/19 18:50
- 飲食業・宿泊業・レジャー ただの愚痴です。 長文ですがご回答頂けると嬉しいです。 今日レストランの仕事2日目が終わりました。 3 2022/09/12 22:20
- 会社・職場 化粧品の販売員をしています。 私たちの職場はメンバーが少ないので 1日中ワンオペまたは2人で回す、と 6 2022/08/02 11:10
- 会社・職場 バイト先を辞めるべきか続けるべきか悩んでます。 私は、今のバイト先に3年半位働いてます。 普通なら業 2 2022/04/30 11:17
- 会社・職場 職場のおばさんからモラハラを受けています。 ドライバーの仕事で女の人が私とその人しかいなく、無視や陰 4 2022/09/01 12:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイト先の後輩に我慢できません。 二人体制のアルバイトをしています。 店長と自分がシフトで、5時から
会社・職場
-
職場の若い子の態度にイライラします
子供・未成年
-
バイト先の後輩に優しくできません。 私は大学1年生で飲食店でバイトをしています。 2ヶ月ほど前に1つ
会社・職場
-
-
4
バイト先の後輩にイライラしています。 バイト先の後輩で高校生のAという子がいます。 Aは良くバイトを
会社・職場
-
5
最近、バイト先の店長にイライラしてしまいます。 イライラする理由は本当に些細なことのちりつもで、 ち
会社・職場
-
6
バイトで仕事が遅い人ってめちゃくちゃムカつきませんか? もう入って4ヶ月も経つのにまだトロトロした動
会社・職場
-
7
バイト先の先輩にうんざりしてます。 愚痴っぽくなります。 入って1週間くらいなのですが、自分より少し
会社・職場
-
8
彼女のフェラが上手すぎるのですが、やはり歴代の彼氏に対して何度もフェラをしたからなのでしょうか。 フ
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事が暇過ぎて、毎日座ってい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報