dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「只今大変込み合っております。。後ほど。。」とか「本日の営業は終了しました。。。」などの音声ガイドを提供しているサービスはどのようなサービスでしょうか?

A 回答 (3件)

あれは「音声ガイドを提供するサービス」ではなく、回線にそのような応答をする装置を取りつけています。


「音声応答・転送・お待たせ装置」というような呼び方をします。
概略 http://www.takacom.co.jp/product/03/index.php
機能説明(例) http://www.takacom.co.jp/product/03/csd418.html

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0

質問内容からすると、コールセンターの仕組みを問われているものと推測し回答します。


企業では、電話交換機を独自に設置しています。この交換機の事をPBX(Private Branch eXchange)と呼びます。
一般的には、事務用のオフィス電話(内線、外線)として利用されます。
PBXのオプション機能として、コールセンター向けのACD(Automatic Call Distributor)機能があります。
簡単に概要を説明すると、例えば、銀行のATMを利用する時にフォーク型に待ち行列を作り、ATMの利用の順番を待ちますが、これと同じ様に電話着信においても待ち行列を作り、オペレータ(受付者)が空き次第、長く待っていた人から順番に着信させる仕組みがACDです。

お客様を待たせている間にお客様に対して、”只今電話が込み合っております。順番におつなぎ致しますのでそのままでしばらくお待ちください。。。”等のアナウンスをお客様に対してアナウンスを流し、オペレータの空きができるとPBXが自動的にオペレータに呼を配信します。
しかし、オペレータの数に対して、電話をかけてきた人の数がとても多い場合、PBXは、1通話当たりの処理時間と待ち呼の数を自動的に計算し、企業側があらかじめ設定している待ち時間のしきい値を超える場合は、”ただいま電話が大変混み合っています。しばらく時間を空けてかけなおしてください。。”等のアナウンスにPBXが自動切り替えをします。

コールセンターの受付時間は、PBXに受付時間帯の(曜日、時間帯、祝日)設定が事前にされており、この時間帯以外に着信した呼は、”本日の業務は終了しました。。等”自動応答装置(アナウンス装置)に着信させる様になっています。

参考URL:http://www.weblio.jp/content/ACD
    • good
    • 0

自動応答装置、音声自動応答サービスだと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!