
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
1)>I felt very happy when they said, "thank you."という場合、saidのあとの, カンマは必ず必要なのでしょうか。
●この場合は不要です。"thank you" を文としてではなくフレーズとして捉えているからです。I felt very happy when they said, "Thank you very much. We'd love to." のように " "の中が大文字で始まる文のときは、カンマをつけるのが普通です。
2)>また、thank youのあとの. コンマはダブルコーテーションマーク""の後ろでは
いけないのでしょうか。
●アメリカ人は、何でもかんでも、" "の中にたくしこみたがります。イギリス人は、外に出したがります。アメリカ式が幅を利かせていますので、中に入れる人が圧倒的に多いでしょう。でも、オレは…というのは、どんなときでも、尊重しなければなりませんので、イギリス式で悪い理由はありません。
イギリス式なら
ア)I felt very happy when they said "thank you".
イ)I felt very happy when they said, "Thank you very much. We'd love to."
となります。イの場合は、" " の中の文のピリオドが必要ですので、米式と同じになります。I felt very happy when they said, "Thank you very much. We'd love to.". とすると誰が見ても変ですから。
ご回答ありがとうございます。
大文字で始まるときはカンマが必要なんですね。
ピリオドのアメリカ式、イギリス式の問題もはっきりわかりました。
助かりました。
No.6
- 回答日時:
コンマの使い方については The Chicago manual of style (米国流?) に詳しく書かれています。
小説などによくあるカッコ("")の中が会話の場合はカンマを付ける。カッコ内の文頭は大文字にする。ピリオドはカッコ("")の中に入れる。
----She replied, "I hope you are not referring to us."
that, whether などに続くカッコ("")の場合はカンマを付けない。カッコ内の文頭は大文字にしない。
----Was it Stevenson who said that "the cruelest lies are ofter told in science"?
注:?の代わりにピリオドならピリオドはカッコ("")の中に入れる。
格言などを引用する場合は規則は決まっていないようです。
----The motto "All for one and one for all" appears over the door.
----Tom's favorite proverb, "A rolling stone gathers no moss," proved wrong.
詳しい説明ありがとうございました。
that以下につけるときはカンマがいらなかったんですね。
他にも規則がないことなどもあるとは驚きです。
すっきり整理することができました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
直接話法(Direct Speech)
> saidのあとの, カンマは必ず必要なのでしょうか。
あなたの文章の場合は必要です。I felt very happy when they said, カンマ "Thank you. ピリオ" のように。
> また、thank youのあとのピリオド(. )はダブルコーテーションマーク(" ")の後ろではいけないのでしょうか。
後ろではなく前です。(私もこれには違和感がありますがルールですから仕方ありません)
saidのあとのcommaを必要としない文章の場合は "Thank you," they said. のように会話を文頭に置いたときです。そして気を付けることはyou," はyouの後ろにピリオドではなくcomma(カンマともコンマとも呼びますね)をつけます。(カンマとピリオドがひっくり返しになる)
ご回答ありがとうございます。
いろいろ細かいところまで丁寧に説明していただきまして
とても感謝しております。
説がいろいろあるようですので、自分で咀嚼してみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
カンマとコンマは同じ物ですよ。
,←カンマ(コンマとも言う)
.←ピリオド(ドットとも言う)
質問者さんは「それはおかしい。『0.1秒』を『レイ コンマ イチ ビョウ』って読むじゃないか」と反論したくなるでしょう。
でも、実は「レイコンマイチビョウ」は、正しくは「0,1秒」と書きます。
この表記は「数字の3桁区切りを .(ピリオド)で、小数点を ,(カンマ)で表記する国」の表記なのです。
つまり「数字を書く時、カンマとピリオドが日本と逆」なのです。
こういう国では値段を表記する際に「£1.234.567,89」とかって書きます(1234567ポンド89シリング)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 英語でのお礼メール 3 2023/04/03 17:59
- 英語 インスタの文章に ”Thank you for 2022” と書いている方がいて、この文章の場合th 5 2023/01/03 17:23
- 英語 英語の問題でどう解いたらよいか分からないものがあります。教えていただけませんか?接続詞の単元です。 2 2023/06/18 15:45
- 英語 英訳をお願いします 1 2023/04/22 18:01
- 英語 どのように訳したらいいか、教えてください 4 2022/12/05 13:05
- その他(暮らし・生活・行事) 一年間いろいろありがとうございましたってThank you very much for 1 year 1 2023/03/21 18:58
- 英語 英語にしたい言葉があるのですが教えてください。 [素晴らしいご縁をありがとうございます] ・than 2 2023/01/19 11:31
- 英語 英語で 「君はクールだね!」You are cool!って来た時、 ありがとうございます!あなたもね 3 2022/07/02 13:26
- 英語 What's up? 3 2023/08/12 09:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文章の構造について
-
訳がわからないんです。
-
that か who か?(関係代名詞)
-
more than の分解
-
taking off my hat , I asked h...
-
エクセルで、指定した日付(A3)...
-
mean の that節 について
-
否定文の強調構文
-
英語(間違い訂正)
-
英語
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
-
未、済、完了の英訳は?
-
focus on と be focused on
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
have not と don't have
-
関係代名詞と分詞の違い
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
期首、期初は何と言いますか?
-
正しい表現の仕方 お辛いなど
-
「前置詞+(関係代名詞の)that」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
anythingと関係代名詞
-
mean の that節 について
-
否定文の強調構文
-
英文法 themとtheseの違いの質...
-
something の後の関係代名詞
-
先行詞明示のthatとは何なので...
-
接続詞thatが省略可能な場合を...
-
関係代名詞のthat
-
SV, SV のように等位接続詞無し...
-
Considering that ...
-
it is we ~~(文が続く). こ...
-
that節を2つ用いた主語の文につ...
-
先行詞のあるthat、無いthat
-
that+疑問詞はどうしてだめな...
-
同格のthatの後ろに接続詞を入...
-
接続詞とカンマなしでの節の接続
-
【such that構文(~のような~...
-
英語の挿入句の見分け方。
-
接続詞なしで2つの文がある?
-
It's just that that was.........
おすすめ情報