おすすめの美術館・博物館、教えてください!

既婚の大学院生です。

大学院卒業後の進路を検討中で、戦略コンサルタントの仕事に興味を持っています。それで、戦略コンサルタントに関する書籍などで生活ぶりを見てみると、激務のあまり睡眠時間もろくにとれないということがよく書かれており、妻との時間を十分に作れるのか不安があります。

しかしながら、家庭との両立という点ではネットで調べてもほとんどわからず、かろうじてマッキンゼーの川本裕子さんという方が出産育児をしながらでも仕事をしていたということがわかるのみでした。

そこで、実際にコンサルタントをしている方がどのように家庭との両立をしているのか、家庭を持って戦略コンサルタントをしていた経験者の方がいらっしゃいましたら、その実際と工夫の仕方などを教えていただきたいです。また、プロジェクトが終わるとまとまった休みがとれる、などの本に載っている知識はある程度ありますが、そういった点との兼ね合いを含めて教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (4件)

某戦略コンサルファームで働いています。


既婚ではありませんが、周囲の既婚者の状況をご紹介します。

既婚者は普通に多いです。ただ家庭との両立は男性でも本当に人によります。
奥さんの理解はなかなか得にくい、とは聞きます。

家庭が破たんし結婚生活が完全に形骸化している人もいれば、10年以上コンサルをされ、土日はお子さんのお勉強を見たり各種家族イベントに参加され、父親業もしっかりこなされている方もいらっしゃいます。ただ、家庭での役割もしっかり果たされている方は、土日も含め、いつ寝ているんだろうーというくらい、ほとんど寝ていないと思います。

この仕事は、プロジェクトにもよりますが、基本、夜もなし、土日もなし、の仕事です。

男性でも、家族(特にお子さん)と過ごす時間の大切さを優先し、数年で転職される方もいらっしゃいます。

プロジェクトがないときの休暇のとりやすさについては、ご認識の通りです。
特に休暇を申請していなくても、プロジェクトなど喫緊の作業がなければ、平日でも会社に来なくても誰も気にしません。

ご参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅れてすいませんでした。

やはりコンサルタントはプライベートの時間がほとんどない仕事なのですね。
1ヶ月程度の短期間であれば、夜も土日もないのはできそうですが(肉体的に、です)、3ヶ月などの期間になってくると、辛くなってきそうですね。
ただ、既婚者の方も多いと聞けたのは嬉しいです。

lapin0814さんのご回答は、大手戦略系コンサルティング会社も同様と考えてよいでしょうか?
もしよろしければまた回答をいただけますと幸いです。

お礼日時:2011/10/04 19:27

最初の回答者です。



私の所属しているところは一応米国資本の「大手戦略系」です。

取り急ぎ。
    • good
    • 12

引き続きの回答です。


というとコンサルタント会社へ就職するということですね
会社であれば労働法規を守ることが前提の経営です。労働法規を守らない会社は成立しません。
また、家庭とと両立できないような毎月300時間の労働時間では残業人件費が過大になり
会社の経営になりません。
残業は所定内賃金の1.25倍、休日出勤は1.5倍になることをご存知ですか
問題はセールス営業、管理職、あなたのようなある種の業務は本人の才覚性能で一定の手当で
労働時間は本人に任せる法律もあります。
この法律を調べてみて下さい。
問題は二つあります。
あなたが採用されるような能力、適性があるか  意欲やる気はあるようですが。
まずパソコン能力が周囲が驚くような高いものを既に持っていますか 好きですか
もう一つは就職前から家庭とか、仕事の両立とか自分の立場だけを考えているようなものの考え方が受け入れられるかです。
相手の立場は視野にありませんね。会社に貢献する、業界に貢献する、お客に貢献する、
どんな業界に貢献する、どんな分野の社会に貢献したいとと明確にしないと入社試験でパス
しません。
コンサルタントは個人の性能と適性を問われます。
画家、音楽家、彫刻家、舞踊、スポーツ選手が時間を気にして家庭の両立を考えて学習、訓練を
していると思いますか
皆、寝食を忘れて懸命に努力して一流になるのではありませんか
大学院は誰でも多少のお金があれば入れます。特別な所ではありません。
35歳までは寝食を忘れて仕事をすることです。それを理解しないオカミさんでは成功もおぼつかないし、会社も採用しないし、仮に入っても退職する羽目でしょう。
さあどうしますか 35歳までは自動車組立工場で油まみれ、建設現場で泥ダラケになったら
如何ですか その覚悟があれば成功しますか。
    • good
    • 3

あなたが何の資格を持ってコンサルタントをするかです。

公認会計士、技術士、税理士、
社会保険労務士、弁理士、中小企業診断士等々どれですか
まず大学院出たてのコンサルタントでは飯は食えません。
大企業か、公的機関に勤務後、人的ネットワーク、企業ネットワーク、経験経歴認知がないと
誰も仕事を依頼しません。
あなたのお父さんがある規模の企業オーナーでそれがスポンサーとしてコンサルタント契約してくれるのであれば生活費は稼げます。
又パソコン能力が周囲の人が驚く能力でないと生産性が上がらず飯は食えません。
資料データの蓄積、アフィリエータのサービス業務がないと情報が整理できず時間アウトです。
まず10年は中堅企業で丁稚奉公の作業ビジネスを経験してコンサルタント1年生です。
私は73歳、経験10年、中堅企業社長、大企業営業部長経験、公的機関コンサルタント経験
しても今は単独では飯は食えません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答を頂きありがとうございます。

資格について、コンサルティングと関係はないですが、強いて言えば医療系国家資格を持っており、現在は博士課程の大学院にいます。

yoshi3814さんは「独立したコンサルタント」とお考えになられたのかと思いますが、質問で意味していたのはマッキンゼーやボストンコンサルティングなどの戦略系コンサルティング会社です。もし、この意味でのコンサルティングと関連して何かありましたらご回答頂けますと幸いです。

お礼日時:2011/10/04 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報