プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

普段は異常ないのですが、
刺激・・・こすったり、マッサージ(普通の肩揉みのような)したり、ひっかいたり・・・すると、
そこが赤く充血し、ジンマシンのようにまわりがぷっくりふくれたり、ぽつぽつと湿疹のようなものが現れ、すごくあつく、痒くなります。
時間がたったり、冷したりすると、また何事もなかったようにもとに戻ります。

以前はそうでもなかったのですが、ここ数ヶ月、ずっとそんな状態です。

ちなみに、食事や金属、薬品などのアレルギーは特にありません。
もともとの体力には自信がありますが、最近仕事でストレスや疲労はあります。

この症状は一体なんでしょうか?
病院で診察を受けるべきでしょうか?
病名、治療法、注意点、なんでもいいので情報を下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

部位がどこなのかわからないので、十分なアドバイスはできませんが…


私の同僚にも体のあちこちが痒くて仕方ない、という者が2人います。私の職場は激務で、その日の内に帰れる者はほとんどいません。ストレスはほとんどの者が強く感じていると思います。
私の対処法は、食事で体内の免疫力をできるだけ高めること。例えば、テレビからの情報ですが、凍頂烏龍茶やそば茶をできるだけ採り、ルチンを体内に入れる。空腹時を中心にヨーグルトを採る、食事はできるだけ家から持参した弁当を用る、などです。外食やコンビニ弁当は、バランスが悪いと思います。間食も同様です。
ご自分の食生活を見直し、バランスのよい食事に心がけられたらいかがでしょうか。
なお、私の気分転換は「庭いじり」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食生活も大事ですね。
免疫異常なのは間違いないと思います。
くわしいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/11/16 02:44

お役にたてるか分かりませんが、花粉症などのアレルギーもまったくないですか?今ある症状は蕁麻疹だと思います。



皮膚を引っ掻いて、線上に赤くなるだけでなく、みみず腫れのように盛り上がる(皮膚描記)が出る人は、蕁麻疹体質、アレルギー体質ではないかと思います。

蕁麻疹は、疲労やストレス、温熱刺激や寒冷刺激、奈ど色々な理由で起こります。私の場合は風邪がきっかけで蕁麻疹が起こり(風邪の後も出易いです。)ストレスと、若干肝機能が悪かった事とで、しばらく長引きました。

ストレスや疲労を早めに取り除く事と、皮膚に刺激を加えないことで、蕁麻疹の出やすい環境を作らないようにするのが良いと思います。お風呂も長く暖まると出てくる可能性もありますし、寒い屋外に出ると出る可能性もあります、蕁麻疹が出るタイミングを自分で把握して、それを避けるようにされると良いと思います。

症状が続くようでしたら、一度皮膚科を受診してみてはいかがでしょうか。ひどい時はお薬を使う事で楽になります。

お大事になさって下さい。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃっていただいた「皮膚描記」でもう少し調べたら、
どうも「機械性蕁麻疹(皮膚描記症)」が、ぴったり彼の症状にあてはまりました。

いま少し免疫療法を始めてみたので、もう少し様子をみて、改善がないようなら皮膚科に行くことにしたみたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/16 02:49

とりあえず皮膚科へ行かれることをお勧めします。


多分、診断はアトピー性皮膚炎と出るでしょうが、突然の皮膚の異常症状には肝臓機能低下など、いろいろな内臓障害が隠れていることがあるので要注意です。
心配なら一応、血液検査をしてもらいましょう。
というより、原因解明には血液検査は最低条件だと思います。

内臓障害が原因の場合は、それを治療することが解決法となります。
あと、アトピー性皮膚炎の場合ですが、アトピーは皮膚アレルギー症状の総称で「原因不明の皮膚炎」と訳されています。
アトピーはある日突然やってきます。
あれは忘れもしません、私も23歳のときのある日の午後3時頃、バイト中に突然アトピー性皮膚炎が発症しました。
症状はmarineeさんとよく似てましたよ。
で、それ以来、ずっとアトピー体質です。

アレルギーが突然現れることの医学的説明はこんな感じです。
人にはそれぞれアレルギーが現れるまでの許容量があるそうです。
それはコップに水を注いでいくのと良く似ているらしいです。
アレルギー源になる要因をどんどんコップに注いでいきます。
要因は食物・有害物質・ストレスなどなど、人それぞれです。
そしていつか限界を超えて水がこぼれる。
で、アレルギー発症となるそうです。
ですから花粉症などが現れるのも、突然ということになります。
私の花粉症も突然でした。

症状はステロイド・抗ヒスタミン剤等である程度抑えれます。
しかし、これは根本的な解決にはなりません。
あとは日頃の生活習慣の問題が大きいです。
良質なビタミンを摂ること、充分な睡眠、ストレスを溜めないこと、適度な運動、清潔、、etcがアトピー改善に役立ちます。
私の場合は、寝不足・ストレス・過労・ファストフードが大敵のようです。
では、お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼はお酒を飲むので、ちょっと肝臓は気になります。
ストレスも多そうで・・・(最近増えた)

一度ちゃんと診断を受けたほうがいいのでしょうね。

まず基本的な生活習慣から見直すように言って見ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/16 02:55

医師です。


病院で診察を受けるべきだと思います。
出現しているものが蕁麻疹かどうか、それは専門家に診てもらって下さい。まったく違う病変の可能性もあります。
蕁麻疹であればアレルギーがあると思いがちですがそうでない場合もあります。普段よく見かける蕁麻疹の多くは急性の蕁麻疹で誘因がはっきりすることが多いです。
慢性蕁麻疹というものがあります。1ヶ月以上、出現と消退を繰り返す蕁麻疹です。食品などの誘因がなく物理的な刺激で起こることも多いです。
血液検査(一般の肝機能なども含め)で何も分からないこともあります。
例えばこのような疾患もありますし、他にも症状が合致する疾患はあるでしょう。所見が最も診断に必要な皮膚科領域です。ここでの情報は気にせず、皮膚科を受診してください。

この回答への補足

皆さんアドバイスありがとうございます。

この症状、実は私自身ではないのですが
皆さんのご意見を参考にして、
皮膚科へいくことをすすめてみたいと思います。
少し補足がありますので、もしよければそれに対しても
ご意見伺えれば幸いです。

補足・・・

*部位は特に限定されていない気もしますが、多くは腕の内側や、背中全面です。
*刺激から症状が現れるまでの時間はだいたい1分前後です。
*症状が現れてから消えるまでは、いつもほんの数分です。こんなにあっという間に消えるものでしょうか?

よろしくお願いいたします。

補足日時:2003/11/10 10:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素人診断では危険ですよね。
一応「まさにこれ!」というものを見つけたのですが、
様子をみつつ、一度きちんと診断してもらった方がいいのでしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/16 02:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!