アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供が7ヶ月の時に離婚して、四年近くたちますが、今だに養育費の金額が決まらず、いよいよ調停に持ち込もうと思っております。
相手は、養育費は払うとは言っているものの、何度話し合いを設けても、こっちが一方的に話した事を、相手はそれを考えさせてくれと言って、約束の日になっても連絡しないというのがいつものパターンで…ちっとも話し合いが進まない状態です。
一刻も早く調停をして、養育費を支払ってほしいと思っているのですが、きっと話し合いでは金額は決まらないと思うので、裁判所の審判で決まると思います。
そこで質問なんですが、今現在、派遣社員として働いていて収入(手取りで12万くらい)があり、児童手当も一部支給(月で2万くらい)でもらって、実家に住んでいるので、はたして養育費をもらえるのか不安です。※相手の収入は20万くらいだと思います。
養育費の計算様式で、相手の収入から必要な支出を引いた場合より自分の収入から必要な支出を引いた場合の方が少なければ養育費をもらえる額はどうなるのでしょうか…
もし、このことに関して詳しい方、経験者の方がいらっしゃれば参考に教えて下さい。お願いします。

A 回答 (9件)

私もシングルママです。


私がよく行くサイトがあります。
シングルママばかりが集まります。
多分経験者もかなり多いと思うので、
そちらの掲示板でも聞いてみたら、多分分かると思います。

参考URL:http://www3.zero.ad.jp/kashiwamochi/top.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここのサイトは私もよく拝見していて、いろいろと参考にさせい頂いていましたが、掲示板で聞いてみるという手がありましたね!(^-^)!
早速質問してきました。
アドバイスありがとうございました♪

お礼日時:2003/11/10 14:36

まずは先の手続きのことに頭を巡らせているよりも早めに調停の手続きをされてはいかがでしょうか?



そこで両者の収入・収支状況を調停委員に提出の上で養育費が決定されるのでは・・・?

相場としては、\30,000/1人のようですが、上記状況によって変化すると思いますが・・・?

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調停の手続きは、書類が届き次第する予定ですが…
調停で相手の住所の管轄の裁判所で、車で3時間くらいかかるのと、調停の度に会社を休まなければならない事もあって、いろいろ考えています。
もし、長い調停の結果、養育費がもらえないとなると意味がないですし…。
養育費の自動計算をした結果、相手の収支次第では、もらえない可能性もある様なので、不安になり相談してみました。。。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/11/10 14:43

養育費とはその子を育てるのに必要なお金なので自分の収入とか関係ないと思います。


額は相手の収入などでもちろん違うと思います。
金額としては子供一人だと2万円~4万円、2人だと4万円~6万円が一般的です。

しかし今の社会の現状だと金額などを取り決めていても実際、取決条件通り受け取っている人は、統計によると半数ぐらいです。
口約束では過去の未払い分のみ差し押さえが出来ますが相手が未払いを続けるとその都度裁判所に申し立てしなくてはならず時間もかかります。
ですから給与の差し押さえ等が出来ないので公正証書を作成する事をお奨めします。
公正証書を作成しておけば1回裁判所に申し立てすればその後の給与の差し押さえ等が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
養育費の金額は、相手の収入から必要な収支を引いた額、自分の収入から収支を引いた額から算出されます。
相手の収入が少なかったり、支出が多かったりすると、もらえる金額も少なくなるので、相場どおりとはいかない様です。
私も、話し合いで決着して、公正証書の作成をしておく形にしたかったのですが、一向に話し合いがつかないので、調停するしか方法がないのです。。。

お礼日時:2003/11/10 14:52

養育費の問題については本当に大変ですよね。


下記少しでも参考になれば良いかと思い,書き込みさせていただきます。

養育費については確かに育てる側(karikari-2000)の収入と相手側の収入により計算されますが,ご存知かもしれませんが今年の6月頃に裁判官が作った算定基準表というのが発表されました。
今のところ拘束性はないのですが,家庭裁判所でも取り入れられているとのことで,大まかな判断ができるものだと思います。

算定基準表の記事URL
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw03071301.htm

また,(裁判所から?)調停の書類が届き次第とありますが裁判所のページでその様式や書き方などPDFにてダウンロードできるサービスがあります。(参考URL)

それから,調停などがあるたびにお仕事を休まなければならないとのことであれば,いっそ弁護士に代理をお願いするというのはいかがでしょうか?
確かに仕事を休むより費用はかかりますが,第三者が間に入ることにより冷静に判断してもらえると思いますし,法的根拠をもって請求することができると思います。

生半可な知識だと相手に言いくるめられてしまうこともありますので,決して無駄な出費ではないかと思うのですが・・・。
それに,調停をすれば審判まで1年近くかかるなんてこともあるそうですしね。

費用についても弁護士とよく相談すれば良心的な結果となることもあります。もちろん弁護士にもよりますが・・・。

養育費請求は子供の権利ですが,4歳の子供が請求することは事実上困難(できない)なので,かわりに親権者が請求するようになっています。
このことも踏まえて,子供の将来のためにもしっかり養育費を請求してください。

参考URL:http://courtdomino2.courts.go.jp/T_kaji.nsf/ea14 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

>裁判所のページでその様式や書き方などPDFにてダウンロードできるサービスがあります。(参考URL)

このサービスは本当に助かりました。申し立ての際には、郵送でも受け付けて下さるとの事なので、足を運ぶのは調停が始まってからになります。。

>調停などがあるたびにお仕事を休まなければならないとのことであれば,いっそ弁護士に代理をお願いするというのはいかがでしょうか?

弁護士は、費用もかかりますし、知り合いもいませんので悩むところですね…。
なるべくなら自分の力で解決したいとは思いますが…
相談だけでもしてみようかなぁと思います。。。

お礼日時:2003/11/10 15:54

#4です。


すみません,参考URLが間違ってました。
正しくはこちらです。

ちなみに書式や記載例もこのページからリンクしていますよ。

参考URL:http://courtdomino2.courts.go.jp/T_kaji.nsf/ea14 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考に致します。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/11/10 15:56

♯1です。


私の場合を書きますね。
私は、調停離婚です。
当時1歳になったばかりの息子が二人(双子)です。
元ダンの給料は、手取りで20万ありませんでした。
社宅だったので、家賃は3万、
でも離婚したら、会社を辞めるとのことで、家賃7万のアパートに住むとのことでした。
タバコ代が1万、食費に5万(ふざけてるのかって額でした)、小遣いに2万、光熱費1万、携帯1万、雑費で3万とかいう、ふざけた金額を出してきました。
だから、養育費は払えないと。
私の場合は、調停員が良い人で、これからお子さんと子どもさんは、とんでもない苦労を強いられるのだから、奥さんが希望している額(月6万)は、どうやってでも支払いなさい、と言って下さいました。
結果、家賃7万、タバコはやめる。小遣いは無し、
食費はつき2万もあれば、実家も近いしやっていけるはず、倹約して生活しなさいとのことで、
6万に決定しました。
もし相手が再婚したとしても、なんとしてでもこの金額は払ってもらいます。
この養育費を払えるのなら、どうぞご自由に再婚してください、と言ってます。
養育費は、。子どもの当然の権利です。
相手の生活状況によって左右されるなんてことがあっては いけません。と私は思います。
理屈はなんであっても、絶対に欲しい。払って欲しい、その勢いで行けば、何とかなります。
頑張ってください!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
poyopoyow1414さんは実際に調停を経験されたんですね!
お話とても参考になりました !(^^)!
実は、私も、相手が調停の際に、収支の額を実際よりも多い金額を出してくるのではないかと予想していたのですよ~~★.- でも、poyopoyow1414さんの調停員さんはいい人でよかったですね!
本当に!!養育費は子供の権利ですよね!
私に払うのではなく、子供に払うものです…親として当然の義務なんですよね。
それをいかに払わないですむようにできるか考えている相手を見ていると、本当に人間として、父親として恥ずかしくないのか不思議になります。
話し合いの時も、我が子がいるのに声さえかけず、悪びれた様子もなく、自分の権利ばかり主張する、約束も平気で破る、こんな人間が父親で、我が子に申し訳ないとさえ思います。
私もpoyopoyow1414さんの様に、子供のためにも強くなってがんばろうと思います。
本当に勇気がでました!感謝してますo(; ;)o

お礼日時:2003/11/10 16:26

 No6:poyopoyow1414さんのような実体験をした人の後に言う学者の意見は、あまり参考にならないかも知れませんが、一言いわせて下さい。



 この話は、通常は協議離婚の中で折り合いをつける話ですが、養育費はなかなか折り合いのつかない話なのですよね。大体が、母親から父親に対する子の養育費の支払についてですね。父親のほうは、妻に対する愛がなくなった後の話ですから、子供からもなるべく逃げようとする傾向にあるようです。ですから、必ずといって良いほど、次の調停に行きます。

 調停では、調停委員が中心となって、話を聞くわけですが、調停委員が弁護士や学者ならまだ話は分かるのですが、一般人の場合には、感情で動く人がいるので、困るのですね。ですから、調停もうまくいかず、次の審判離婚や裁判離婚に移行するのが多いのですね。

 離婚調停で専門家にあたった場合には、運が良いというのは本当の話です。ですから、運が悪い場合には、妥協せずに、審判離婚に移行すべきです。審判からは、家庭裁判所の裁判官が話し合いの中心になりますので。

 養育費は、poyopoyow1414さんのいうとおり、子供のためです。子供を産ませた父親としての義務です。この点を明確に調停委員に認識させる必要があります。この種の話し合いの際、その昔、あるおばちゃん委員が、「そういってもねー、旦那は出せないっていっているんだから、勘弁してあげたら」という人もいたそうです。こんな素人委員が当たったら最悪です。そうしたら、早々に打ち切って、審判に移行して下さい。費用と時間の無駄ですからね。

 今は、そういったこともないとは思うのですが、何せ、素人に当たる可能性もあるのですから、少し構えていった方がよいかも知れません。
 自分の主張は、わかりやすく、本当に歯切れ良く、明確に述べて下さい。くれぐれも泣いたりせず、相手に臆せずに頑張って下さい。貴方の産んだ子供のためですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kyoujuさんは専門家の方という事で、とても参考になりました(~~)
調停をするって私が思っているよりもずっと難しい事の様です。
調停委員の方も様々なんですね…

<「そういってもねー、旦那は出せないっていっているんだから、勘弁してあげたら」

これには耳を疑いたくなりました…こんな調停委員の方もいらっしゃるんですよね。。。これでは何の為の調停なんでしょうかね。
ところで、審判は希望すればすぐできるんですか?
もしよろしければ、補足をお願いします。

今回、こちらに相談して、専門家の方にお願いしたらどうかとの意見もあって、少し考えています。
少々お金はかかっても、子供の父親である相手に、父親としての責任をとらせたいんです。
その為にも負けるわけにいかないんです!
子供の為にも…

お礼日時:2003/11/11 10:04

養育費を無理矢理(強制執行)とられている者です。


まずは、お子さんの本当の幸せを考えてあげて下さい。
余計なトラブルや禍根を残さないことです。
私は、将来、復讐します。付きまとってやります。
不幸でしょうね。

今、実家でそこそこの生活が出来るのであれば、そんな男性は相手にしないのが良いと思いますよ。
世の中、病死等お金が貰えない母子家庭は一杯あります。

子供にしてみれば、結婚すべきでない人間が子供まで作ったということが、最大の恨みごとになるでしょうね。
お子さんの気持ちを一番に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

強制執行されたという事は、調停なり公正証書なりで養育費を支払うようにきちんと決められたにも関わらず、支払っていないって事ですよね。
子供にとって、離婚はとても不幸な事だし、申し訳ないと思っています。
でも、このまま泣き寝入りすることが子供を幸せにする事になるのでしょうか…
haibi666さんの様に、私の相手も復讐するかもしれないからほっておけって事ですか?
結婚すべきでない人間が子供を作ったとありますが、じゃあその原因を作ったあなたは、子供に対してどんな償いをしているのですか?いやいや養育費を払う事ですか?
養育費は子供の為の権利です。
母親のものではないし、子供を育てるのには、養育費の額以上にかかりますよ。
あなただけが養育費を払っているんじゃなくて、母親だって払っているんですよ?

お礼日時:2003/11/11 14:21

 私は民法学者ですが、実務に関してはよく知らないので、あとは弁護士さんに相談でしょうか。



 審判離婚は、調停でうまくいかない人が家庭裁判所に審判を申し立てることから始まります。簡単な手続です。それでも、うまくいかない場合には、裁判離婚になります。

 調停よりも、審判や裁判のほうがよいかも知れませんね。私は男ですが、先ほどの強制執行を受けた人や、貴方の旦那のような人は、男の風上に置けませんね。一生、風下にいろ、という感じです。

 子供を抱えて一人で生活する(正確には二人で)女性の惨めさといったらありませんよ(失礼な表現かも知れませんが)。勤めに出るにも出られないし、足元を見られるしという感じですよ。セクハラ事件も、このような状況で、パート先の社長とか、店長とかに、弱みをつかれてというケースが目立ちます(この点は要注意です)。

 貴女は、こんな旦那に預けていたら、子供の将来が心配であるし、自分がおなかを痛めて産んだ子供だからこそ、自分だけで育てていこうと思ったのでしょうね。

 旦那のほうも、自分の子供なのだから、いくら、別れるほど、愛情がなくなった女房の子供でも、自分の子供でしょ、養育費くらい払うのが当然でしょといいたくなりますよ。私が調停委員なら、平均以上に支払額をいいたくなりますね。

 本当に頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、回答下さってありがとうございます!(~0~)!
まずは、調停をしてみて、それで話がまとまりそうにもなかったら審判を申立ててみようと思います。

本当に、一人で子供を育てるって大変だし、子供が熱だしてても仕事だって休めないし、就職の面接の時も、酷い事言われたなぁ…。
何度惨めだと思ったことか…
私は、結婚していたといっても、戸籍上だけで、一緒に生活した事はないから、今まで父親らしいことなんか一つもしてもらってないんですよね。。。
調停委員さんがkyoujuさんみたいな人だったらいいのになぁ(^^)/
ここに相談して本当によかったです!たくさん励ましてもらいました。。。ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2003/11/12 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!