これ何て呼びますか

こんばんは。

突然ですが、ある中学生用のワークブックに”He likes listening to the rock music.”という文が載っていました。


普通はロックが好き、クラシックが好きという時には
”rock music" ”classical music"と、theはつけないのが普通と思いますが、
上記のtheは、ロックミュージック全体を表す総称のthe なのでしょうか? 
それとも特定の曲を指しているのでしょうか。
(あまり意識せずに、なんとなくtheをつけてしまった…という感じがしなくもないのですが・・・)

定冠詞の使用法に自信のある方、どうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>

A 回答 (4件)

ロック音楽というジャンルに属する特定な楽曲などを指していると解釈するのが自然です。

要するに「彼は、そのロック音楽を聴くのが好きだ」という意味です。「彼はロック音楽を聴くのが好きだ」と言いたい時には「the」は絶対に付けません。あまり意識せずに、なんとなく「He likes listening to the rock music.」に「the」をつけてしまうということも、英語圏人にとってはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>ロック音楽というジャンルに属する特定な楽曲などを指していると解釈するのが自然です

私もそう思います。(少なくとも最初はそう思いました。)

>「彼はロック音楽を聴くのが好きだ」と言いたい時には「the」は絶対に付けません。

絶対につけないかどうか、それは自信ないですが(下の方がお答えされているように、総称というような意味合いでつけることがあるかもしれないとも思っています。)

このワークブックはとにかく、間違いが多く、日本人によくあるように、冠詞には特に注意を払わない人が書いた(あるいは、中学生のものと見くびって適当に書いた)ものと思われます。

他の英語本でも間違いがないものはまず見当たらないですよね。いつも『こんな間違い、どうして見落とすのだろう…一度もチェックしないのかな?」と不思議に思っています。

中には「あれ、この著者、このこと知らないんだな(-_-))」というようなミステイクもありますね。(例えば、現在完了形の文にはwhen I was in that situationなど、過去の一時点を指す語が入っているものと一緒には使えないなど)」など。

これもそういう単純なミスなのでは、と思ったのですが、一応お聞きしてみた次第です。

なにはともあれ、ありがとうございました。感謝いたします。

お礼日時:2011/09/26 11:13

No.1です。


コメントありがとうございます。私の説明が不十分だったと思いますので、補足させてください。


>>the sun(太陽)は、sun(日光)を排除しています。
>これは違うように思います。日光という時にもふつうthe はつきますし、この場合は、月や、太陽(地球も)など「唯一無二のものにはtheが付く」という決まりのtheだと思います。

ここでのポイントは、「theの目的は名詞句が話者の意図するものとは別のものを指す可能性がある場合にそれを排除する」ということです。従って話者が「日光」を意図しているなら、それをthe sunと呼び、「太陽」やその他sunが意味する可能性のあるすべてを排除しているということになります。sunが「唯一無二の太陽」しか表さない語であるならば、はじめから固有名詞ということになると思います。実際、VenusやMarsはそういう使い方になっているように思います。"Men are from Mars and women are from Venus."

>>別の言い方をすると、一般名詞(句)を固有名詞として扱っているとも言えます
>この部分も?です。
>「一般的には」固有名詞にはthe はつきませんよね。
>確かに”the Internet” のように、固有名詞化されたものにthe が付くこともありますが。

固有名詞にtheがつくのではなく、一般名詞にtheをつけて固有名詞として扱うという意味です。
the Internet
the Central Park
the Pacific Ocean

ここからは個人的な拡張解釈ですが、ごく一般的な用法

I bought a book. The book was interesting.

のような場合のthe bookだって一時的な固有名詞と考えることもできなくはないと思っています。(一時的に、唯一無二ですから)

>>the earth, the sun....
>ここの部分の説明も??です。
>この部分は、もしかすると、大文字で書かれたthe Earth, the Sunのことを指しているのでしょうか。(それならわかりますが)

そのとおりです。

>私が疑問に思うのは、総称としてのtheは、普通名詞or集合名詞と、私の尊敬する英語学者の方の著書に書いてあったのですが、この場合も、それに当てはまるのか?(musicのような単語は、集合名詞になるのでしょうか? なるような気もしますが。)ということと、この文章の場合、”rock music" と、”the rock music"のどちらが適切(あるいは普通か)ということなのですが。。。。

「総称」にはいろいろと難しい点があると思います。述部が個々のメンバーにも当てはまる場合とそうでない場合「総称」意味合いも変わってくる点なども考慮する必要があります。

Sparrows are samll birds.というときのSparrowsとSparrows are ubiquitousというときのSparrwosはともに「総称」と呼ばれますが、個々のsparowはsmall birdであるけれど、ubiquitousではありえなので「総称」の分析が必要ということです。

「総称」のことは、とりあえず横において、the rock musicはジャンルを表す「固有名詞的」なものと考えて良いのではないでしょうか。もちろん、rock musicでも単にrockでもそうです。(ジャンルは唯一無二という観点に立っています。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なお時間を割き、ご丁寧な回答を2度も、ありがとうございます。

>>確かに”the Internet” のように、固有名詞化されたものにthe が付くこともありますが。

>固有名詞にtheがつくのではなく、一般名詞にtheをつけて固有名詞として扱うという意味です。
>the Internet
>the Central Park

たしかにthe Internetは、あまり適切な例じゃなかったと、書き込んでから思っていました。
これは、「発明品にはtheがつく」という決まりが固有名詞化されたものですね。

ただ、公園にはふつうtheはつきませんね。ついてあったとすれば、それは「あの有名な」セントラルパークという意味でついていたのだと思います。
(私が尊敬する植田一三さんの「スーパーレベル英文法」によれば。)

私はこの方とは何の関係もなく、ただの一followerにすぎないのですが、この方の著書はこの本もそうですが、上級者(or それを目指す方)には必読の書と思います。ここにお答えの皆様にお勧めします。そうすれば、失礼ですが、theは単に「それと双方が分かっているものにつく」だとか、「固有名詞化されたもの」というただ一つの解釈(大きく言えばということでしょうが)では成り立たないということがお分かりだと思います。例えば、海にはtheが付くけれど、湖には基本的にはつかないなどです。)

>「総称」のことは、とりあえず横において、the rock musicはジャンルを表す「固有名詞的」なもの>と考えて良いのではないでしょうか

確かに、そのようにも考えられますね。

何はともあれ、私のためにお時間をいただき、ありがとうございました。
感謝します。

お礼日時:2011/09/26 10:50

おっしゃるとおり、ジャンルを表す時は、通常定冠詞はつけません。


さらにいえば、rockやjazzやpopの場合、rock/jazz/pop music のようにmusicを付ける事も一般的ではないです。
通常、I'm into rock. のように言います。
classical/classic の場合は、割とmusic をつける傾向にあるようです。絵画等の classical/classic art と混同を避ける意味合いもあるのでしょう。


ただ、それは原則論で、the rock music と、theを付けたくなる場面も容易に想像できます。

そもそも冠詞というのは後に来る名詞が何か、で決まるものではありません。(悲しいことに、未だに日本で出版される参考書にはこのような説明が多いですが)
だって、冠詞は名刺の先に置かれるものですからね。

ネイティブさんが、the/a と言った時、彼/彼女の脳裏には具体的な像(絵)がすでに描かれているんです。

theの場合は、(ほら、あれだよ、あれ、あれ)というニュアンスで、その文脈上で、もうたった一つしかないものを言及するときに使います。
(もともとtheはthatが縮まったものです)
ここからonlyの意味も出てきます。

例えば、カナダのカントリーシンガーの、Shania Twain に You're Still The One という曲がありますが、
付き合いだしたときに周りの人はあれこれ言ったけど、あなたと一緒になれて本当によかった、という内容で

You're still the one I run to/The one that I belong to/You're the one I want for life

私が駆け寄っていく人は今もあなただけ/わたしはあなただけのもの/あなただけ私が生涯を賭ける人なの

と続きます。theと言っただけで、もうたった一人の存在である「あなた」の姿が見えてるのです。


じゃあ、the rock music と言いたくなるときはどういう時か? 例えば、病気で寝込んでいるときに、子供がお構いなしに音楽を大音量で聞いていたら

Stop it! I don't like "the rock music".

なんて言うでしょうね。この場合、(よりによって大変なときに)「その手の」音楽を鳴らすのはやめてよ、ということも有り得るでしょう。(rockは省略されるかもしれませんが)


だから、件の参考書の文も、その一文だけでは何ともいえない、とだけ申し上げときます。
(ただ、否定文でもない通常の文でいきなりthe rock musicは少々変かなあ、と思いますが)



冠詞は「文脈で決まる」のです。よく参考書には、何々用法とか列挙してあって「こんなに覚えなきゃいけないのか」という気にさせられますが、
あんなのは、実際(まあ、あんまり)役に立ちません。(そうですよね?)
本来、話の流れで決まるべきものを、前後のストーリーをぶった切って、その文だけであれこれ言ってもあんまり有益ではないからです。

それよりも、(ほら、あれだよ、あれ、あれ)というニュアンス、という核になる意味だけ頭に入れて、実際の英文でそれと照らし合わせて
なぜ、ここは定冠詞が使われてるんだろう? そうか、そういうことか と確認していった方がいいですよ。
こういう作業を100か200くらいやってると、冠詞に対する感覚が養われてきます。
で、「ここは無いと変だぞ?」とか「いらないのに付いてる 間違い?」とか、ピン、とくる様になりますよ。



ところで、どうでもいいですが、IDがjet set との事ですが、お金持ちなんですか?
(jet setは「飛行機で旅行できるお金持ち」「セレブ」位の意味で、ロックの歌詞にはよく出てきます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なお時間を割いて、回答ありがとうございます。

おっしゃること、大体わかります。
殊に

>本来、話の流れで決まるべきものを、前後のストーリーをぶった切って、その文だけであれこれ言ってもあんまり有益ではないからです

この部分、同感いたします。

ですが、一応つけ方にも決まりがあるので (話の流れ「だけで」決まるというのもあまりにも乱暴ではないでしょうか?)、お聞きしてみた次第です。
舌の方のお礼にも書きましたが、私の尊敬する英語研究者の方の著書に総称のthe
は、普通名詞・集合名詞につくと書いてありますが、musicという単語もやはり、集合名詞に入る(入るような気がしますが)のかということがよくわからなかったのと、普通、rock にはthe が付かないように思ったものですから。

ちなみに、私は回答者様が想像されるよりは、英語に慣れ親しんでいるつもりです。
これを言うと、知らない方はみな「冗談でしょ」と思うのですが、今まで何人かのネイティブから、”Your Engish is better than many native speakers." "I believe your English ability is beyond most native speakers." 等驚嘆され、また知らない英単語を教えてあげて、"You know English better than me!"とうなだれてしまった(本当に。もう一人一緒にいたネイティブは知っていた単語だったので)ネイティブもいましたし。TOEICは965点で、企業研修などで英語を教えています。)

ちなみにjet_setというIDは、私のページにも書いてありますが、《今はそれにほど遠い状態ですが、少しでも近づきたいので)つけたIDです。私はロックは全くと言っていいくらい、聴きませんが、もちろん初めから、意味は分かってつけています。

お礼日時:2011/09/24 23:40

定冠詞theを使用する目的は、名詞句が話者の意図する以外の意味も持ちえるときに、それを排除することです。



もっとも基本的な、いわゆる「その」を表す、the book は、他にいくらでもあるbookを排除しています。
the earth (地球)は、earth(土)を排除しています。
the sun(太陽)は、sun(日光)を排除しています。
the dog(総称の場合)、個別のdogを排除しています。

では、the rock musicはどうでしょうか、rock musicが音楽ジャンルとしての「ロック」以外を意味する可能性があるかどうかを考えてみると、「揺れ動く音楽」でしょうか、それとも「個別の曲」でしょうか。前者もあり得るでしょう。後者も、He is playing rock music.の場合はtheを付け得ないので可能性が高いですね。

別の言い方をすると、一般名詞(句)を固有名詞として扱っているとも言えます。the rock musicを「ロックというジャンル」の固有名詞として扱うために、一般名詞としての解釈を排除している訳です。その点では、the earth, the sun そして the United Statesも一般名詞を固有名詞化したと見ることができます。

ただし、固有名詞化が状況から明らかな場合は、theは慣習により省略されます。Earthだけでも地球を意味することができます。なのでrock musicだけで「ロックのジャンル」を意味することも可能と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

ですが、
>the sun(太陽)は、sun(日光)を排除しています。

これは違うように思います。日光という時にもふつうthe はつきますし、
この場合は、月や、太陽(地球も)など「唯一無二のものにはtheが付く」という決まりのtheだと思います。

また、
>別の言い方をすると、一般名詞(句)を固有名詞として扱っているとも言えます

この部分も?です。
「一般的には」固有名詞にはthe はつきませんよね。
確かに”the Internet” のように、固有名詞化されたものにthe が付くこともありますが。

>the earth, the sun....
ここの部分の説明も??です。
この部分は、もしかすると、大文字で書かれたthe Earth, the Sunのことを指しているのでしょうか。(それならわかりますが)

私が疑問に思うのは、総称としてのtheは、普通名詞or集合名詞と、私の尊敬する英語学者の方の著書に書いてあったのですが、この場合も、それに当てはまるのか?(musicのような単語は、集合名詞になるのでしょうか? なるような気もしますが。)ということと、この文章の場合、”rock music" と、”the rock music"のどちらが適切(あるいは普通か)ということなのですが。。。。

これにお答えできる方、どうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>

お礼日時:2011/09/24 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!