dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FOM出版の
“Microsoft Office Specialist Excel2007 完全マスターI 公認テキスト”
でMOSの試験を取るために勉強しています。

試験形式でやると25問解き終わった後に、正答率がでると思いますが、どのくらい正答率があれば本番の試験で合格することができますか?

ちなみに、現在74%です。
(内容評価基準1&2の半分&5の半分が学習済です)

A 回答 (2件)

こんにちは。


つい先月まで、Excel2007、Word2007、PowerPoint2007 のMOS対策講座を受けていました。
講師の方がおっしゃるには、
FOM 出版の「Microsoft Office Specialist ****2007 完全マスターI 公認テキスト」
に付属のCD-ROM の模擬試験では、正解率90%を目指して下さい、とのことでした。
実際の試験は、CBT(コンピュータでの試験)形式で行われ、
その時々で合格点は変わります。
平均して、65%~75%くらいが合格点となることが多いようです。
難しい問題ほど、合格点が低く設定されるようです。

模擬試験では 90% を目指して、直観ですぐ解けるくらいにまで
慣れておくとよい、とアドバイスを頂きました。

また、本番に挑む際は、以下のアドバイスを頂きました。
・問題が出たら、小問毎に必ず最後まで問題文を読んでから、解く。
・余計な操作はしない。余計な操作をすると不正解になります。
 もし、余計な操作をしてしまったと思った場合は、問題をリセットして解き直しましょう。
・わからない問題は、Skip することで、最後に回すことができます。
 試験中、パソコンが動かなくなったり、不具合が生じた場合は、すぐ手をあげて
 試験管を呼びましょう。
・試験当日に必要となる受験者IDとパスワードは忘れないよう、
 メモなどして持っていきましょう。

他にも、試験中は、ショートカットが使えないものがあったり、
タスクバーが表示されないので、2枚のウインドウ(シート)を開いて解く問題では、
ウインドウの切り替えもメニューから行えるよう操作方法を身につけておくとよい、
といったことも教わりました。

以上です。参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試験まであと一週間になったので、苦手な関数を勉強しています・・・
受験者IDはメールで受信したのでそれを印刷して持っていくつもりです。

アドバイスまで書いていただきとても感謝しています。
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2011/10/01 19:53

合格最低ラインが、700点前後らしいので、学習時に最低でも85%以上は


できないと難しいでしょう。これでもギリギリです。
本番では緊張するし、問題が練習と同じものが出る訳ではないので、
かなり実力を付けておくべきです。

普段、90%以上取れていれば、問題なく合格できるでしょうね。
満点で合格する人もいるので、それを目指して下さい。
最低ラインで合格しても、実力はいまいちという事で、使えません。
満点を目指して合格すれば、実力も伴い、実務でも応用できます。

ひっかけのような文章があるので、問題文を熟読する事が大切です。
私も何人も教えてきましたが、やはり普段90%以上できる人が、
1回で合格しています。

http://waganeko.sakura.ne.jp/unko/adiary.cgi/01401
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!