
うちは、ワンルームタイプのマンションでして、備え付けの冷凍設備のないミニ冷蔵庫しかありません
(冷凍設備は冷蔵庫の右上の端にある機能を果たさないしょぼいもの)
冷蔵庫に焼売を10日ほど入れていたところ、見事にカビが生えました
食品を無駄にしてしまったことは反省しています
質問ですが、図のように、ビニール袋に入れてしばっていないカビの生えた焼売の上に
そのまま袋をあけっぱなしにしている海苔を置いていました
海苔
-----海苔の袋
-----ビニール袋
-----タッパー
焼売
といった形です
冷蔵庫の中にはなすも入っていました
1:海苔となすび、食べることができるでしょうか
それともカビの胞子なんかが飛んじゃっててもう食べるのは無理なのでしょうか
2:あと、役目を果たさない冷凍スペースには、氷がみっちり張り付いています
衛生上良くないのでしょうか?
よろしくお願いします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1
どちらもカビてないなら問題ありません。
カビの胞子なんてそこいらじゅうにあります。
発芽して成長すると毒になりますが、胞子の時点は毒とはいえません。
2
衛生上は問題ありません。電気代に少々影響する可能性はありますが、気にするほどではないと思います。
No.3
- 回答日時:
1:海苔となすび、食べることができるでしょうか
日本で発生するカビで急性毒性のあるものはほぼゼロですし、慢性毒性だって相当量食べ続けなきゃ問題はありません。よって食べることは可能でしょう。そもそも(板海苔ですよね)は湿っけない限りカビなんぞ生えやしませんし、ナスはカビるまえに腐るでしょうね。
2:役目を果たさない冷凍スペースには、氷がみっちり張り付いています。衛生上良くないのでしょうか?
一応零℃近辺で雑菌の繁殖はほぼ停止しますんで、衛生上たいした問題はないかと思います。ただし冷却効率が落ちて電気代が無駄になりそうです。

No.2
- 回答日時:
ナスは洗えば大丈夫でしょうが、海苔は洗えないですからね。
。。。というか、海苔は冷蔵庫に入れなくてもいい食品ですよ。
製氷棚の氷は分厚くならないうちに「霜落とし」をしましょう。
ワンドアの冷蔵庫でもうまく使えば、結構役に立ちます。
製氷棚に冷凍食品を置いて数日は大丈夫です。アイスクリームですら溶けないのですから。
加工食品は、物にもよりますが、大体3日以内くらいに食べてしまうようにしましょう。
それ以上かかるなら、一度煮る焼くなど、火を通しましょう。
但し、充填豆腐や袋を開けてないこんにゃくなどはOKですよ。
意外とハムが痛みやすいです。ベーコンのほうが持ちます。
色々工夫してシングルライフをエンジョイしてください。
No.1
- 回答日時:
付いてる霜は取った方がいいと思います。
冷やす機能も落ちるのではないでしょうか。食品は食べれらないことはないです。大体カビの胞子は見えないけれどそこらへんにあります。そして吸っています。免疫不全でなければ大丈夫です。
ナスはまだしなびたりしてなくて買ったときのようなら洗ってさっさと調理して食べちゃいましょう。海苔は味付け海苔とか焼き海苔ですか、気になるならそのまま食べるものだから廃棄してはどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
50人分のお米は・・・
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
カレーライスのカレーとご飯の...
-
アンチョビペーストの分量
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
彼氏に振られすぐマッチングア...
-
「またご飯行きたいです」は社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報