プロが教えるわが家の防犯対策術!

2歳児の母です。

育児広場などで仲良くなったママさんから、よく「家に遊びに来てね」と言われます。その後何回か会っても「ぜひ遊びに来てね」「ほんとに来てね」「いつでもいいから遊びに来てね」と言われるのですが、具体的な話にはなりません。

一方、私が家に呼ぶ時は「今日か明日につごうのいい日をメールするね」と言い、すぐに日にちを決めます。

そしてちゃんと家に呼びます。呼ぶね、と言って呼ばなかったことはありません。

家に呼ぶ時は、子供部屋をとことん掃除して、おもちゃを種類別に分けて遊びやすいようにしています。ママさん達は、「育児広場みた~い」「きれいにしてるね~」と喜んでくれます。

子供たちが遊び出すと、一瞬でおもちゃ箱はひっくり返り、足の踏み場もないくらい散らかります。しかし片づけて帰って行くママさんはひとりもいません。台風が去ったかのような部屋を後にして「さよなら~」と帰って行きます。
「遊んだものは、ちょっとだけでも一緒にお片付けしようか」と子供に声をかけたこともあります。でもママさんに「適当でいいよね」と怒ったような言い方をされ、めちゃくちゃに片づけられました(つみきの箱の中にばさっとおままごとセットを突っ込むとか・・・)。「ごめん無理!だんなが帰って来たから!(メールで連絡があった)」と風のように去られることもあります。

私はおうちに呼ばれたら元通りにキレイに片づけて帰って来ます。子供にも片付けなさいと言います。

私が先におうちに呼ぶと、「今度はうちに来てね。来月ぐらいにまた連絡するから」と言って連絡しないママさんは10人以上います。
そのままどこかで会ってもそんな約束はした覚えがないという顔をされますし、私が他のママさんとうちに呼ぶ約束をしていると、「私も参加したい!」と言って来ます。

きっちりしてるママさんは数人しかいないです。出会って1年半以上経っても、いつも気持ち良く関われる人たちはやっぱり約束を守る人たちです。

家に呼ぶと言ってそのままフェードアウト(特に私のうちには来てるのに自分ちには呼ばない)。
あきらかにキレイにしていた部屋をむちゃくちゃに散らかした状態で帰る。

なんで平気なのか理解に苦しみます。

周りにそういうママさんはいますか?
そんなことぐらいで腹の立つ私は心が狭いですか?

家に呼ぶと言ったからには絶対に呼んで欲しいと思う私は間違ってますか?
我が子にとったらいつも遊ぶのは自分の家で、お友達の家にも行ってみたいと思うのです。うちの子供だけソンしてる気分になります。

A 回答 (26件中1~10件)

団塊の世代あたりから教育というものが勘違いされ始めて、女は甘やかされて育てられることが多いですからね。


男は仕事がメインになることもあってそれほど酷いことにはなりませんが、そうでない女は時代を追うごとに馬鹿になっていますよ。

あなたはそうならないように気をつけてください。
友達は選びましょう。
ママ友はママのための友達でしかないので、子供に遠慮することはないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

堅い仕事をされてるママさん(育休中)でもすごく一方的に厚かましく甘えてきたりしますし、逆に高卒でデキ婚の若いママさんでもきっちりして対等に付き合える人がいるので、肩書きはアテにならんな~と思っています。

お礼日時:2011/09/28 15:56

いついつ行きたいけどいいかなと


逆に振ってみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あんがい気が小さくて、それができないでいます。

お礼日時:2011/09/28 15:57

人の家に行って、片付けて帰らないのはちょっとなぁ…と思います。

私の周りにはそんなママさんいないので(そのままでいいよ~と言ってもみんな片付けて帰ってくれます)信じられないです。

「今度遊びおいでよ~」とか「遊び行くね~」は、社交辞令みたいな感じで、なかなか実現しない事は多いですね!

自分ちに来たのに、なかなか家に呼んでくれないからといって腹は立たないです。むしろ私は来てくれる方が楽なので…。

合わない人とは無理に付き合わない事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

みんな片づけるのですか?みんな片づけないです!

時々、パパやおばあちゃんがお迎えに来て、「じゃあね~」と帰るのですが、パパやおばあちゃんも「散らかしたままで、片づけなくていいの?」とは言いません。

不思議でしかたない・・・。。;

「家に来て」と言わなければ別に腹は立たないです。「来週にでも声掛けるから!」というようなノリの誘いかたをしてフェードアウトは、腹が立ちます。

お礼日時:2011/09/28 16:02

わたしは男性ですが・・・



ご質問者様は立派だと思いますよ。
わたしの妻もどちらかと言うとそんな感じできちっとしています。
でも、たぶん違う点は、我が家のルールを人には押しつけないことです。

ご質問者様の子供へのしつけは素晴らしいと思いますし、見習うべきだと思います。
でも、そこで他のお母さんたちとの違いに戸惑い「うちの子供だけソンしてる気分になる」のはやっぱり良くないと思います。

あくまでそれはご質問者様の家のルールで、価値観はそれぞれの家庭によって様々だと思うのです。
あんまり親が口出しせず、子供のしたいようにやらせるのもまた育て方の一つですし、何が本当に正しいと言うことはないと思います。

また、「今度呼ぶね」と言っておきながら呼ばない母親は良くいると思います。
確かにいい加減だとは思いますが、社交辞令のようなものになってしまっているんだと思います。

たぶん、他のお母さんたちはご質問者様が好きでみんなを呼んでいると思っているのでしょう。
でも他のお母さんは、他の人を呼ぶと準備や掃除など大変だから呼びたくないと思っているだと思います。
そういうことを好きな人が呼べばいいし、呼ばれれば喜んで行く。でも自分の家に呼ぶのは面倒くさいのでイヤだ。それが本音ですよ。

また、お互いにそういう気を遣う必要がない関係だと思っている部分もあるのだと思います。
親しき仲にも礼儀ありというのは昔の考えで、お互いに気を遣う必要がない間柄が本当に親しい関係、と思う人は少なくないと思いますよ。

ご質問者様が心が狭いってことはないと思いますが、基本的に価値観が違うだけだと思います。
なるべく価値観の合うママさんたちと付き合っていれば、それで良いと思いますよ。

ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

社交辞令なんですね・・・。

お互いの家に呼びあいっこしよう、みたいに向こうから言われて、先に呼んだのに呼ばれない・・・。私は、こういうの「ウソつき」って思います。きついですか?相手には言いませんけど。

「もうすぐ引っ越しするから、うちには呼べないけど、遊びに行きたい」と言われた時は、全然いいよって思いましたし、ウソだけはやめて欲しいです。10人以上そういう人がいるのでしんどくなってきました。

お礼日時:2011/09/28 16:07

私は あまり ママ友の友達に遊びに行った経験がありませんが 仕方がないんじゃないかって思います 


だって 相手の親は それほど よびたいと思っていない社交辞令なわけですから それを 無理に行こうとしても 楽しくないでしょう
それと お友達を呼ぶとき 片付けてくれそうなお友達だけよんだらどうかなあって思います
というか みんなでかたづけようって あなたが声をかけられるくらい仲良くなってからよんだらどうかなあって思います 
おもちゃがぐちゃぐちゃなのは とても嫌なことだけど 部屋を荒らされたことくらいで気分が悪いのならば よばないほうがいいと思いますよ 
広場みたいに綺麗にされているということなので あなたほど綺麗にしていないと よびにくいのだろうし あなたが完ぺき主義なところがあるので きちんとしなければならないと思うんだと思います
他のママにとっては それが 出来ない人もいるんじゃないでしょうか
私なら ぐちゃぐちゃにされて 気分を悪くした相手は今後家に よばない 
会うのは公園や支援センターで って思います 
みんなが みんな あなたみたいな人ばかりじゃないっていうことは 理解しないと思います
それと 多人数よぶと 大変だから なるべく 少人数にするとか やんちゃな子を避けるとかね 
私は アパートに住んでるんですが よぶつもりは 全くないので人に来てねといいません 
決して 社交辞令でも言いません うそをつきたくないしね 
人に来てもらうときは 前もって連絡してもらうようにしています 
それと 遊ぶ時間ですが だんなさんの帰ってくるような時間にかかるような 遅い時間に一緒に遊ぶこと自体考えられません 私なら 午前中か 二時半までかなあ だって 食事の準備とかもあるし 大体 終わる時間を決めて 約束すると 十五分前にお掃除タイムが取れるんじゃないかって思います でも ママは 保育士さんとは 違うので うまく誘導しにくい場合もあるのかなあって思います 
ママ友って 経歴年齢出身地と 人それぞれだし 考え方も違います 性格も違います 
自分に合わせようなんて 無理というものです 
来るもの拒まず 出るもの追わず っていうか そう思えないなら 簡単に人を呼ばないほうが 子供のためというよりは あなたのためだと思いますよ
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

社交辞令とウソの違いがわからなくなってきました。

うちは昼の2時から4時までお昼寝させたいので、朝の10時から12時の2時間と、夕方の4時から6時の2時間しか呼びません。夏は日が長いので、6時でも明るかったです。

私が「じゃあ昼ごはん食べさせて昼寝させるから」と言っても、「昼ごはんそのへんで買って来るからもっといていい??」と、朝の10時からうちのパパが帰って来るまで帰らないママさんもいますよ。
私と子供は一緒に別室で昼寝してますが、昼ごはん食べたりテレビみたりして「あ~育児広場みたい」と言ってます。「次からは一度帰ってね。また来てもいいから」と言いましたが。

お礼日時:2011/09/28 16:16

質問にある「いい加減」が2つから成り立っているので、別々に回答します。



まず、
> 家に呼ぶと言ってそのままフェードアウト(特に私のうちには来てるのに自分ちには呼ばない)。
> そんなことぐらいで腹の立つ私は心が狭いですか?
についてです。
これは、どちらかというと間違っています。
「社交辞令」という言葉を知っていますか?
質問者さんが憤慨されているような主婦さんは、話の流れで言っただけで、もともと実現させる気はあまりないと思います。
そして、実現させない事に罪悪感もなにも感じていないと思います。
質問者さん宅にお邪魔した事がありながら・・・という人も、人を呼べる家と呼べない家があると考えていると思うので、お邪魔しながら呼ばないことをどうとも思っていないと思います。
もし、質問者さんが本当に呼んで欲しいと思うのであれば、具体的な話を振ってみるしかないと思います。社交辞令であれば何だかんだ理由をつけて断られるか、一度くらい実現するかだと思います。

次に、
> あきらかにキレイにしていた部屋をむちゃくちゃに散らかした状態で帰る。
> そんなことぐらいで腹の立つ私は心が狭いですか?
こちらについては、質問者さんは間違っていないと思います。
招いてくれたお宅に失礼がないようにするのは当然のマナーだと思います。

「類は友を呼ぶ」という言葉が有ります。
今は、ママという新しい友人が無作為に増える時なだけで、そのうち質問者さんがいう「きっちりしてるママさん」が質問者さんの友人として残るので、今はあまり気にしない事だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

社交辞令と、ウソの違いがわからなくなってきました。

8月中に呼ぶね・・・と言いながら、9月半ばに呼ぶね・・・と言いながら、過ぎても「久しぶり~」と普通にしゃべりかけてきます。

自分がそんなことしてたら気まずくて相手に話しかけるなんてできないと思います。みんな強過ぎます。

きっちりしている友人の中には、一度も家に呼ばれたことのない人もいます。呼ばないからダメといってるのではないです。その人は「うちは呼べなくてゴメンね」とハッキリ言うので全然いいと思っています。

お礼日時:2011/09/28 16:23

ママさん事情はあまりよくは知りませんけどね。



>周りにそういうママさんはいますか?
多いですね。話を聞くと。

>そんなことぐらいで腹の立つ私は心が狭いですか?
ちょっと狭いかも?まぁ、心が狭いのはいいとしても、視野は広げましょう。ほら、他にもママさんいっぱいいますよ。腹立つ人はほっといて、そっち呼んでみましょう。

>家に呼ぶと言ったからには絶対に呼んで欲しいと思う私は間違ってますか?
何が正しいのかは知りませんが、社交辞令ってのがあるみたいですよ

腹立つママさん連中とはつかず離れずで接した方がいいですよね。良い顔して関わりにならないほうが良いですよね。どの人が関わり合わないほうがいいってのがわかっただけでもいいじゃないですか。
返ってヘタに邪険にすると、そういうママさんって陰湿なことしてきそうですし。
でも、中にはやはり質問者さんと気が合う方もいらっしゃったみたいで。
そういう方達と出会う過程の中でそうじゃない方達とも出会いますよ。
女の世界は怖いですからね。頑張ってください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

女性は怖いですよね。仕事の人間関係ならまだしも、子供が絡んでいるので、陰湿なことされないようにそういうママからは離れたいと思います。

お礼日時:2011/10/01 21:24

ママ友って、子供を通じての知り合いであって、ほんとの友達じゃない気がします。


なので、社交辞令が多いんですよね。
ホントはどこまで友達になりたいのかわからないっていうか・・・

私はあまり人を呼ぶのは好きじゃなかったので(ボロアパートだったので恥ずかしかった)あまり呼ばなかったんですけど・・・
でも、遊びに行く時は必ずお菓子持参で最後は片づけて帰ってました。
一応、気は使ってましたが・・・

>「遊んだものは、ちょっとだけでも一緒にお片付けしようか」と子供に声をかけたこともあります。でもママさんに「適当でいいよね」と怒ったような言い方をされ、めちゃくちゃに片づけられました(つみきの箱の中にばさっとおままごとセットを突っ込むとか・・・)。「ごめん無理!だんなが帰って来たから!(メールで連絡があった)」と風のように去られることもあります。

これはひどいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私はホントの友達が欲しいです。べったりつきあうのではなく、お互いを尊重し合える友達とは、いくつになっても出会いたいです。

数人のほんとのママ友とは、家族ぐるみの付き合いです。ダンナさんをあだなで呼ぶくらい。

年齢も経歴も全然違うのに、いつ会っても楽しく話せるママ友の存在は一生大事にしたいです。

お礼日時:2011/10/01 21:28

片付けないのはお邪魔したマナーとしても、子供への躾としてもNGだと思います!


でも、そういう人いますよね~残念ながら。もちろん!そうじゃない人もいますけどね。
自分と気が合う人(気持ちよく関われる人)なんて、100人出会って数人いるかですから
ほとんどの人はハズレ…と考えていればガッカリも想定の範囲内になる…かも。

家に呼ぶ呼ばないは、人によって社交辞令の幅も違いますし
いざ具体的に誘うとなると、どう誘っていいか切り出していいか分からないという人もいるでしょう。
あまりにも綺麗に整頓されたお家を見て、気が引けて呼びにくくなってしまった人もいるかもですね。

損してる気がする…と思ってしまうのであれば、家で遊ぶのをやめた方がいいかも。
家に呼ぶのは気持ちよく関われるとハッキリした人だけ。
それ以外とは、児童館とか支援センターとか公園とかで遊ぶだけにする。
「うちの子が家に飽きちゃっててさ~」と言えば問題ないでしょう。
質問者さんのお宅がダメだとなれば、じゃあ家くる?と言うママもいるかもしれません。
ちょっと疎遠になっちゃう人もいるかもですが、その人とは繋がってても良い事があるとは思えませんし。

お片付けに関しては、私の場合(うちに友達が来る場合)は足の踏み場もない位になる前にちょこちょこ片付けてます。
「これ踏んだら痛そうだよ~。しまっちゃっていい?」と遊んでなさそうな物は片付けてしまうとか
「おやつにしよ~お片付けタイム~!」と区切りをつけて片付けさせるとかしてます。
帰る時も片付いてなかったら「じゃあブロックだけしまっちゃお~!誰が一番早いかな~?」と子供が一番片付けやすそうな物だけ選んで、それ以外は自分でやればいいやって感じでいます。
だいたいそういう流れになると、子供がブロックを片付けてる間に親は他の玩具や食器を片付けるという感じになりやすいです。
そうじゃない人がいたら、そこまでと割り切って気にしないか付き合うのをやめるかにしてます。

うちにも2歳児がいますが、育児広場みたいな質問者さんのお宅、私も行ってみたいですw
きっとみんな居心地もいいし、子供もよく遊ぶし…溜まり場にしたいと思われちゃうんでしょうね。
人が集まるお家で過ごせる質問者さんのお子さんは幸せですね。
でも、呼ぶ人は厳選して、多くはなくても時には他のお宅にも行けたら一番いいですよね。

この回答への補足

皆さんありがとうございました。

社交辞令だったら私にもわかります。そういうのは本気にしてません。なので「社交辞令なのにわからないの?」という回答には、正直いやな気持しか残りませんでした。

この方の回答はすごくまともで、公平だと思いましたので、選ばせて頂きました。

実際、この方の回答の内容を実行したら少し楽になりました。

他の皆さんの回答ももちろん参考にします。

ありがとうございました。

補足日時:2011/10/07 16:28
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とても励まされます。

狭い古い家なのですが、2階の扉を外して一部屋みたいにし、全部子供部屋にして、滑り台やブランコやボールプールを置いたりしてます。押し入れも開け放しておもちゃの棚にしてます。

楽しんで貰えると嬉しいです。

でも、他人の家ってだけで楽しいと思うんですよね。

うちの子もよそに行ってみたいと思うのです(私が行きたいわけではないですよ)。

うちの子は、いつも自分のおもちゃを泣きながら貸してあげる立場です。

そんなうちの子に、「おもちゃを貸してくれてありがとうね。今度は○○の家で遊ぼうね。その時は○○のおもちゃをいっぱい使っていいからね」と言うなら。

だったら呼んでやって欲しい。そう思うのです。

お礼日時:2011/10/01 21:37

気持ちわかります~。



私の親友がそんなタイプで。
家族みたいな仲だから何でも適当で、うちの旦那は嫌ってます(笑)
私もあんまり言えなくて、板挟み状態で。

ちゃんとしたママさんも沢山いますし、そういったママさんたちとのほうが付き合いも長くなりますね。
お互いに気持ちいいし、同じレベルというか。

親友みたいな礼儀のなってないママ友は親友以外いないので、親友が子連れで来るときは、部屋には何もない状態にします。
大事なものは全て隠してしまいます。

ひどいかな~とも思うけど(親友の子供に対して)、私があまり言えない性格だから、無駄なストレスを溜めたくないので…(^^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私は誰にでもいい顔をして、後でダンナに愚痴るので^^;

あなたさまのように割り切っていくことも大事だと思いました。

お礼日時:2011/10/01 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!