dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私(24)と彼(29)の結婚に私の親が反対しています。
私と彼は付き合って4年になります。私は6年制の大学に通っていて、3月で卒業します。彼は少し頑固ですが、とても優しくずっと一緒にいたいと思っています。
彼の親とは何度も食事をしたり、とてもよくしていただいてます。
私の親が反対している理由ですが、彼がバツイチで中卒ということです。
私の親としては、同業の人と結婚して、実家を継いで欲しいそうです。私には兄がいますが、大学に行き、資格を持つ(予定ですが)のは私だけなため、家業?を継げるのは私だけです。私が継がない場合、仕事をしている建物を取り壊す必要があり、それには1,000万くらいかかるらしいです。
彼も長男のため、最終的には実家に帰るつもりです。彼の実家と私の実家は都心と九州のため、とても離れています。
とても難しいとは思っていますが最初は別居しお金を貯め、建物を取り壊して彼と一緒に暮らしたいと思っています。
父は亡くなっています。母の理解がないと上手くいかない計画だと思うし、母のことが好きなので結婚に賛成してほしいと思っています。
母は私が彼の話をすると泣き出したり、怒っていなくなったりしてしまいます。
反対されて結婚した経験のある方、どのように母を説得したらいいのか教えてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (12件中11~12件)

そもそもの原因は、1000万の解体料だと思うのですが…




その家業について、教えてもらえませんか?解体料が高すぎます。

この回答への補足

家業は診療所です。
X線撮影の設備があり、木造ではないので1000万かかると言っていました。

補足日時:2011/09/28 08:16
    • good
    • 0

あなたが家業を継がなければいけないのは分かりますが、あなたの人生です。



お母様には申し訳ないですが、娘が結婚する相手の条件が自分の希望とする相手ではなかった事を現実として受け止めなければいけません。
家業を継続させていきたいという気持ちだけで娘の結婚に反対するのは私は理解できません。

まずは、あなたとお母様2人で話し合いをしたり、あなたと彼2人で話し合いをしても解決にはなりません。

あなたとお母様とお兄様、つまり家族全員でしっかりと時間をかけて話し合いをしてほしいです。
そこに彼を含むのもとても良いと思います。
お母様にとっては彼は「バツイチで中卒」だけの人間にしか映っていませんから、それ以外の彼の人間性を見せていけば、もしかしたらお母様の気持ちにも変化が出てくるかもしれません。

簡単に結果は出ない問題だからこそ、今は時間をかけても問題の解決に結びつく道筋から見つけていきませんか?

私なんぞが偉そうに語る問題ではありませんが、とにかく良い解決方法がみつかる事を祈ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
母としては、家業を継がせることを考えて私を今の学部に行かせてくれたんだと思います。
父が亡くなったときも私のために解体せず残してくれました。私もそのときは今の彼と出会っていなかったので、地元に戻るつもりでした。
母だけでなく、兄妹とも話合わないといけない問題ですね。
今度帰った時に話そうと思います。

お礼日時:2011/09/28 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!