dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全く意味がわからないので分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

私は36歳女、2人の子持ちで自営業、国民健康保険に加入しています。

この度再婚するに辺り子供を主人の扶養にとって今の国民健康保険から健康保険に切り替える手続きを主人が会社にお願いしたところ、『奥さん(私)が健康保険なら所得の高い方が扶養にとることになります、国民健康保険なら私を含め全員が主人の健康保険に加入することになります。』と言われました。

私は所得上扶養には入れないのですがそれでも主人の健康保険は一緒に入れるものなのでしょうか?
それに『一世帯で異なる複数の保険には入れない。』と言われましたが、前夫では子供が主人の健康保険で私一人が国民健康保険でしたので仕組みがイマイチよくわかりません。

しかも健康保険が一緒になると私の方が所得が上になるんですがその場合はどうなるんでしょうか(*_*)

わかるかたよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

>しかも健康保険が一緒になると私の方が所得が上になるんですがその場合はどうなるんでしょうか(*_*)


これがあるからお子様はご質問者様の扶養になると言ってます。
>奥さん(私)が健康保険なら所得の高い方が扶養にとることになります

どちらにしろご質問者様はご主人の健康保険の扶養に入れないので
お子様の扶養はどちらでも同じだと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早いご回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2011/09/29 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!