誕生日にもらった意外なもの

・冷戦終結
・アメリカ同時多発テロ
・リーマンショック
・アラブの春

上の中で一番多くの文章が割かれていそうなのは、はやり冷戦でしょうか?
だとしたら次は何だと思いますか?
上の項目にないものでも結構です。

A 回答 (3件)

100年後の世界史の教科書に多く割かれる内容は、おそらく


(今から10年後の)2020年前後に起こる「何か」になるでし
ょう。
冷戦、同時多発テロ、リーマンショック、アラブの春は、
その前説か序章扱いレベルだと思います。

今から100年前の1911年。
そのころや、その前の10~20年間について、現在の世界史の
教科書はほとんど文章を割いておりません。
1914年に起きた「第一次大戦」の背景・原因・経過・結果に
文章を割き、その直前の出来事は背景・原因のところに加除書
きレベルで記述されているだけです。
「第一次大戦」がその後の影響を考えると、あまりにも巨大な
存在なため、その直前の出来事はそんな扱いになってしまうの
です。
冷戦、同時多発テロ、リーマンショック、アラブの春等も
100年後には、そうなる運命レベルの出来事だと思われます。

それではその「何か」とは?
正直判りませんし、予言者でも、政治・経済評論家でも無理です
が、「第一次大戦」「第二次大戦」に匹敵するぐらいの巨大な
出来事にはなるでしょう。
必ずしも戦争とは限りません。しかし、「世界同時多発紛争」に
なる可能性があり、かなり多くの死傷者が発生するかもしれま
せん。
そもそも「第三次大戦」になったら、核兵器が多用されますので
人類の大半は死滅し、放射能に苦しむ人類しか生き残りません。
そうなると、100年後に世界史の教科書があるのか、その教科書
で受験勉強している日本人の高校生がいるのかさえも怪しくなり
ます。
    • good
    • 0

冷戦終結から中国の経済開放


これが一緒になって、「世界経済の一体化」なんてのが一番でかく書かれるような気がする。
1990年前後の話

その次は
http://uskeizai.com/article/133747691.html
経済三極体制から ほにゃほにゃへ みたいな話で 2015年ころの経済状況
ギリシャがとかウンヌンというのも 大きく見れば、EUが 合体しても 世界一の経済単位でなくなりましたということが、一番弱いところに出ているという事ではないだろうか
    • good
    • 0

アメリカ同時多発テロを発端とした、一連のアメリカと国際テロ組織との戦い、イラク戦争がまず挙げられると思います。



また、もし「パレスチナ」が国連に加入すれば、それもイスラエルとPLO(パレスチナ解放機構)の関係として、その経緯が載せられるとも思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報