公式アカウントからの投稿が始まります

「This coffee is too hot for me to drink.」の訳がこのコーヒーは私には熱すぎて飲めないとなっています。
熱すぎては理解できますが、飲めないの否定はどこからくるのでしょうか?

A 回答 (5件)

たった今、他の質問者から同じ問いがありましたので同じような回答を。



– too – が否定みたいな意味を。 

too【副詞】
[形容詞・副詞の前に置いて
a) 〔…には〕あまりに, …すぎる 〔for〕
b)〈…するには〉…すぎる, 非常に…で〈…する〉ことができない 〈to do〉
c) 〔…が〕〈…するには〉…すぎる, 非常に…で〔…が〕〈…する〉ことができない 〔for〕〈to do〉

ですから、(c) 〔…が〕〈…するには〉…すぎる, 非常に…で〔…が〕〈…する〉ことができない 〔for〕〈to do〉 
のような意味ですね。
構造は「TOO + adjective + for + () + infinitive  TOO + 形容詞+ for + (代) 名詞 + 不定詞」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番私には理解しやすかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/11 20:05

for ~ = ~のために


me = 私
to drink = 飲むこと

This coffee is too hot for me to drink.
=このコーヒーは熱すぎる。私が飲むこと、のためには(熱すぎる)
→ このコーヒーは私には熱すぎて飲めない

私の頭の中では、そんな感じになっています。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に分かりやすかったです、ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/11 20:04

日本人とアメリカ人でちょっと考え方が違います。


受験英語をちゃんと勉強してきた人は
too to は「~すぎて~できない」と覚えていることと思います。
でもなかなか今の若者には理解できない。

I'm too tired to walk anymore.
「疲れていて,もう歩けない」

直訳は「これ以上歩くのには疲れ過ぎている」

この too「~すぎる」は限界を超えていることを表し,
「疲れていて歩けない」を表します。

でも日本人は「疲れ過ぎてても,がんばって歩く」と考える。
too を単に「とても」という次元でとらえるせいかもしれません。

too to は中学校3年生で必ず勉強します。
中・高の参考書に必ず出ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に分かりやすい説明でした。ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/11 20:04

too ×× ~ to ○○



直訳すると「○○するには××すぎる」ですから、そこから文章の本来の意味に訳します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2011/10/11 20:01

本来の意味は「飲むにはかなり熱過ぎる」


で、それを発展意訳した表現で「飲めない(ほど暑い)」
と言っているに過ぎません。
このtoo~to構文は肯定文ですが、もちろん否定のニュアンスを含んでいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそく回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2011/10/11 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!