dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IdeaPad Z570 102427J を価格ドットコムで買いました。
しかし、アダプター接続をして電源ボタンを押して起動させても、モニター画面は暗いままなのです。
どうしたらよいのでしょうか?

A 回答 (5件)

普通は、Fn キーを押しながら、上の方のキーで青色でお日様のようなマークの書いてあるキーを押すと、輝度が上がったり下がったりします。

この回答への補足

ありがとうございます!
やってみましたが、ダメでした。。

補足日時:2011/10/03 19:06
    • good
    • 0

全てのケーブルを一度抜いてきちんと指してみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/05 17:08

 こんばんは。



 コントロールパネル内のハードウェアとサウンドの中の電源オプションをご確認下さい。
電源プランが省電力になっていませんか?
ノートPCの場合、ACアダプタに接続していても省電力のままで、輝度変更をしてもあまり変わらない場合はここの最高の輝度が100%になってない場合があります。
(と言っても私の環境はVistaなので7の場合は判りません。)
私のノートはFMVですが、何故かリカバリ後の輝度設定は最大で70%程度で暗かったです。
これを100%まで上げてやると眩しいくらいに明るくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/05 17:08

新品で買ったばかりなら交換してもらえばいいのでは。

初期不良なんだから。
変にいじらないほうがよい。

早いほうがよいですよ。

この回答への補足

そうですね。

明日にサポートセンターに連絡をしてみます。

補足日時:2011/10/03 19:15
    • good
    • 0

起動しない?ですか


それともただ暗いだけ?
起動しないのであれば初期不良
位のであればキーボードの上に画面を明るくするマーク(お日様見たいな)をFnキーを押しながら明るくするで復帰できませんか?

この回答への補足

電源ランプは点灯するので、起動はしていると思います。

お日様マークボタンで操作してもダメですね。。

補足日時:2011/10/03 19:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!