

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
会社組織では、
黙って人の言うことをへいへい聞く奴は利用されるだけ利用されてポイ。
ある程度、要領よく、自分の考えも織り交えながら、
しかも、バイタリティをもって仕事をこなしていける人でないと。
不真面目=仕事しない。でなく、型にはまらず仕事をする。
と考えたら、なんとなく得心がいくのでは。
真面目じゃダメなのでなく、真面目なだけじゃダメなのです。
厳しい意見ですね。
たとえ真面目であっても、ポイされちゃう場合が有るんですか。
まあ、社会って結果が全てだから仕方ないっちゃ、仕方ないですが。
No.11
- 回答日時:
こんにちは
不真面目な人と真面目な人への見方を少し変えれば、理解しやすいと思います。
不真面目な人・・・頭のON/OFF切り替えが早い。切り替えを早くする事で、複数の案件を並行してやってるように見える。また、適度にOFFを取ることで周囲から余裕があるように見える。
真面目な人・・・・ON/OFFの切り替えが苦手、つまり一つのことに没頭してしまう。
没頭しすぎて、周囲が見えなくなることも時々ある。
どうでしょうか?
会社という組織には、どちらが向いているでしょうか?
仮に職人的な集団の場合は、どうでしょうか?
会社のような、変化が激しく、色々な人、仕事の集合体においては、不真面目な方が便利ですよね。
一方、幅は狭いが深さを追求する職人集団の場合は、徹底的な真面目さが必要になるでしょうね。
返信が遅れてすみません。
回答有難う御座います。
普段仕事してなさそーな人に限って、頭のON/OFF切り替えが早い感じがします。
仕事って、言ってしまえばパソコンのCPUで言うところのタスク処理ですから、マルチプロセッサみたいな働きをする人の方が効率がいいに決まってますよね。
この質問をして、仕事に対する姿勢を考えさせられました。
No.10
- 回答日時:
一見、不真面目な方が実は真面目に仕事しているから。
与えられた手順を工夫無く黙々とこなす人たちよりも、どうやったら楽になるか等
創意工夫を繰り返している人間の方が結果を残せるからではないでしょうか。
そういう人は一点集中せず周囲を見てるのでトラブルに気がつくのも早い。
どっちが真面目かって私に言わせれば創意工夫のない人は真面目だとは思わない。
厳しいご意見痛みいります。
真面目不真面目より創意工夫・業務改善ってことですか。
それにしてもいくら仕事が出来る人だからって、公然とサボられたり、お菓子を食べられたりしちゃ敵わん。
No.9
- 回答日時:
ココで言う不真面目というのは、心に余裕がある人のことであり、逆に真面目な人間というのはいつも仕事の事ばっかり考えてて、少しテンパッる人、の事です!
質問全文は「なぜ不真面目な人ほど、出世するのか? 真面目人間じゃダメののか?」です。
つまりは
なぜ心に余裕のある人程出生するのか?いつも仕事の事ばっかり考えてて、少しテンパッる人はダメなのか?
って質問になるかとおもいますが・・・
これがそのまま答えじゃないですかね?
てんぱてる人より余裕ある人のほうがいい仕事できるでしょ。
No.8
- 回答日時:
(・∀・)ノこんばんは
単に仕事が出来るからではないでしょうか?
糞真面目で一切手を抜かず一生懸命で、深夜まで残業して、休みも返上しても仕事が出来ない方がおられるとします。
一方、めったに残業はしない、要領が良く多少手を抜いても、仕事が出来る方。
貴方が経営者ならどちらを出世させますか?
きついかもしれませんが、真面目で仕事が出来ないのは、不真面目で仕事が出来ないより劣ると個人的に思っています。
(・∀・)ノシ 回答アリガト。
真面目だけじゃ労働力として問題なのは良く分かってます。なんか理不尽ですけど。
真面目なタイプって視野が狭かったり、回りくどい方法とったりしませんか?
労働力としてはあまり優秀じゃないですよね。
まあ、自分のことたんですけど;;
No.6
- 回答日時:
補足頂きましたので再度です。
こちらこそ勘違いから変な回答になりました。すいません。
>ココで言う不真面目というのは、心に余裕がある人のことであり、逆に真面目な人間というのは、いつも仕事の事ばっかり考えてて、少しテンパッる人の事です!
これならば分かります。いつも仕事でテンパってるのでは周りが見えません。
余裕があれば周りが見えます。ちょっとした事でも気づくでしょう。
その結果自分の部署だけでなく、他部署にも影響を与える(良い)場合があります。
したがっ、余裕がある=視野が広い=先見の目が有るという事に繋がり好結果を残されるんだと思います。
回答有難う御座います。
やっぱり、余裕と視野が他の社員より多い事が、不真面目っぽく見える原因ですか。
反面、視野が狭い人って黙々と仕事するから真面目に見えるだけなのかも・・・。
No.4
- 回答日時:
こんばんは!
「正直者ほど馬鹿を見る」
これがある社会・会社はろくな会社ではないでしょうね。
仕事は半ペラ(すいません)なくせに、上司や個人経営の店主または社長などに取り入って気に入られるのだけは一人前。
哀しいかなこういう輩が事実出世します。腕があっても上司と対立するような(正攻法で)部下は決して出世しないでしょうね。それがはじめに言った言葉です。
この回答への補足
質問が分かりにくくてスミマセン。
No1~No4様に一括で補足します。
ココで言う不真面目というのは、心に余裕がある人のことであり、逆に真面目な人間というのは、いつも仕事の事ばっかり考えてて、少しテンパッる人の事です!
分かり難くてごめんなさい。
No.3
- 回答日時:
仕事で評価されるのは評価者から見た結果です。
最も評価を得たものが出世するのであって、最も頑張ったものが出世するのではありません。
なので「評価者から見た結果」がいいのであれば真面目な人の方が出世するでしょう。
しかし、実際はそうじゃない場合が多いでしょうね。
No.2
- 回答日時:
ほぼ人脈のおかげだと思います。
人付き合いが上手くて、なんだかんだで偉い人に好かれて、功績を残さずにいい肩書きを貰うのです。
真面目な人ほど、歩兵として最前線で戦わされます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出会い・合コン 派手目かギャルのJK1の彼女が欲しいです。どうすれば下記の条件で出会えますか? 4 2022/09/08 08:34
- カップル・彼氏・彼女 派手目かギャルのJK1の彼女が欲しいです。どうすれば下記の条件で出会えますか? 2 2022/09/06 18:38
- 出会い・合コン 派手目かギャルのJK1の彼女が欲しいです。どうすれば下記の条件で出会えますか? 2 2022/09/06 11:13
- その他(社会・学校・職場) 俺は特に仕事とかに関しては金を貰うからには一生懸命に真面目に全力でやると言うのがポリシーなんですが、 5 2023/04/30 20:38
- 出会い・合コン 派手目かギャルのJK1の彼女が欲しいです。どうすれば下記の条件で出会えますか? 1 2022/09/05 19:11
- 出会い・合コン 派手目かギャルのJK1の彼女が欲しいです。どうすれば下記の条件で出会えますか? 3 2022/08/11 12:53
- その他(趣味・アウトドア・車) 「真面目な人間は損をする。」 と、昔の人間はよく言っていたらしい。 しかし、ゲームもバンドも趣味は何 1 2023/08/03 23:17
- その他(悩み相談・人生相談) 自分はよく人に真面目だから!とか、誰々さんは真面目にやり過ぎるから!などと真面目にすることがまるで悪 5 2022/12/30 08:05
- 出会い・合コン 派手目かギャルのJK1の彼女が欲しいです。どうすれば下記の条件で出会えますか? 1 2022/09/07 18:41
- その他(恋愛相談) 女性に聞きます。「真面目な男」は嫌いですか? 自分は大学生なのですが、よく、昔から人に「真面目そう」 3 2022/05/24 23:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
総務業務の重圧
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
パワハラや不当解雇で訴えられ...
-
この女性の仕事能力は?
-
仕事仲間からホテルに誘われました
-
会社の先輩と馴染めません。(^_...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
新人です。放置が辛いです
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
新卒です。出勤前に涙が出るの...
-
仕事中、女子社員の裸を想像し...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
会社の掃除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
逆出向について、私はグループ...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
新人です。放置が辛いです
-
とても使えない2年目社員 こん...
おすすめ情報