プロが教えるわが家の防犯対策術!

圧電素子の特性を調べる実験をしています。

圧電素子に外力を与えた時に発生する電圧と電流を個別に測ることはできました。
電圧:デジタルオシロスコープで測定。
電流:抵抗をつなぎ、抵抗にかかる電圧降下をオシロではかり、電流を測定。

しかし、圧電素子に外力を与えた時の電圧と電流を同時に測れなくて困っています。

現在のやり方として圧電素子に抵抗とオシロをつないで、CH1を回路全体、CH2を電圧降下で測定しようとしたのですが、同時に測ることが出来ませんでした。

圧電素子の知識がないので、なぜ同時に測れないのか?どうすれば電圧と電流を同時に測ることができるのか教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

オシロスコープのつなぎ方については,他の回答者さんのおっしゃる通りです。


圧電素子を電源にして,電圧と電流と別々に測る,というからには
何か負荷回路を考えてますか?

1)圧電素子を開放したときの電圧      → 既に計れた
2)圧電素子を(微小抵抗で)短絡した時の電流 → 既に計れた
3)圧電素子に何かの負荷回路をつけたときの電圧・電流

電圧と電流を同時に計るなら,
圧電素子と計測回路の他に,負荷回路が出てくるはずですが??
    • good
    • 0

オシロのグランドは共通のものがほとんどです.


(テクトロの昔のハンディオシロはグランドが絶縁されていました.)
なので,電位の違う2点をグランドで接続すると
その間は導通され,電位差は発生しません.
対処方法としては,どちらかのグランドは
大きめの容量(全体の応答早さで変わるので大きめとしかいえません,)
で切ればはかれると思います.
お試しください.
    • good
    • 0

Ch1とCh2のグランドは繋がっているということをご理解いただいていますか?


グランドは電流測定と電圧測定の共通接続点にしてあるでしょうか。そうなっていないようでしたらそうしてみてください。
    • good
    • 0

カレントプローブ(電流プローブ)を使用すれば?

    • good
    • 0

2現象オッシロの測定原理を理解していますか


また 測定対象の持続時間がどのくらいかも

過渡現象に対する理解不足です(机上の学問の領域から抜け出せていません)
    • good
    • 0

電流の計り方ってわかります?


すでにやっておられるように既知の抵抗にかかる電圧を計っているのです。
というか、電流を直接測るには大電流がいりますし、精度が極端に悪いです。
それから、普通の測定器だと1つの機械にグランドは1つですよ。
同じ点が電圧の、そして電流の基点です。あとは仮想抵抗を補正すれば、
そこそこ事態を確認できるのでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!