
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに南米でよく使われている俗語ですね。
だから辞書には出ていません。
VIVAはスペイン語で「万歳!」
CARJOは「くそったれ!」みたいな意味です。
それだけで相手に対しムカついた時に使う意味にもなりますが、
感嘆や称賛する場合にも使います。
例 バカみたいにスゲー。とか。
「バカ」一言は罵る言葉ですが、
上記の例だと相手を俗的に褒めていますよね。
さっそくのご回答ありがとうございます。例文がとても解りやすくて助かりました。
国とかに対してなので、そんなに感情的に悪く言うかなぁ?と疑問だったので、とても納得できました。
丁寧なご説明を、本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
いろんな意味がありますけど、YouTube のは「びっくり!」くらいの意味だと思います。
つまり褒めても貶してもいません。スペイン語での説明は
http://es.thefreedictionary.com/carajo
英語での説明は
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=C …
にあります。
さっそくのご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。怒っているわけではないようなので安心しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 自動詞のhopeについて 5 2023/03/12 02:34
- 世界情勢 白人による侵略前の名前に 2 2022/04/02 07:12
- 歴史学 日本は唯一、世界の上を行っている国ですよね? 3 2023/06/04 10:53
- 日本語 「寡聞にして存じません」の意味 9 2022/09/12 23:59
- 日本語 言葉の意味について。 8 2023/05/24 21:18
- 美術・アート 創作キャラの名付けを手伝ってください! 4 2023/04/14 23:05
- 小学校 主語 述語 修飾語 中学受験 1 2022/04/13 11:42
- その他(悩み相談・人生相談) 歌い手とイラストレーターになるのはずっと自分の夢で、アカウントを作ろうと思ったらいい名前が思い浮かば 5 2022/03/25 17:28
- 日本語 「郎女」の意味についてお聞きしたい 3 2022/08/25 13:42
- ビジネスマナー・ビジネス文書 赤文字の文脈について(その2) 3 2022/08/04 08:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「こまめ」は「細目」?
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
「面着会議」という言い方はあ...
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
-
擬似と疑似
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
受け答え? 受け応え?
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
「瑕庇」の読みと意味は?
-
「全体観」という言葉はありま...
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
前々回の前
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
「うるおぼえ」?「うろおぼえ...
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
大変ありがとうございました、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
「こまめ」は「細目」?
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
受け答え? 受け応え?
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
「づつ」?「ずつ」?
-
「全体観」という言葉はありま...
-
前々回の前
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
2択・3択において、どっち・...
-
大変ありがとうございました、...
-
言葉の意味。
-
「面着会議」という言い方はあ...
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
おすすめ情報