まったく意味が分からないので教えてください。
真空の誘電率をε(ゼロは省略)、無限遠方の電位を0とする。
半径aの導体球Aが真空中にある。導体球Aに正の電荷Q1を与える。
次に導体球Aの電荷Q1を保ったまま、その周りを内径b、外形c(a<b<c)の導体球殻Bで包み正の電荷Q2を与えた。
さらに、導体球殻Bの電荷をQ2にたもったまま、導体Aを接地した。
(4)導体球Aの表面に現れる電荷をQ3として、導体球殻Bの電位を求めよ
(5)電位Vをrの関数として表せ
(6)導体球Aの電位を考える事により、導体球Aの表面に現れる電荷Q3を求めよ
電磁気は苦手なのでなるべく丁寧に説明をして頂けると嬉しいです
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
接地したという操作が行われた後の状態で考えるのでしょうね。
(4) r>=c の、球殻の外側の空間(静電場)を考えましょう。ガウスの法則によれば、この静電場を考える時には、球殻を含めてその内部の全電荷が、球殻の中心(つまりは、導体球の中心でもあります)に集まったと考えて計算することができます。
題意から、その全電荷は、Q3+Q2です。中心からの距離rの地点での電位V(r)は、点電荷が作る電位の公式を使って
V(r)=(1/(4πε))・(Q3+Q2)/r+V’
です。
V’は、電位の基準点をどこに取るかで決まる定数です。
r=∞での電位を0とするのですから
0=V’ ですね。
∴ V(r)=(1/(4πε))・(Q3+Q2)/r ただし r>=c
球殻の外表面ではr=cですから、その電位は
V(c)=(1/(4πε))・(Q3+Q2)/c
となります。
(5) r>=c では(4)の結果そのもので V(r)=(1/(4πε))・(Q3+Q2)/r
導体内部の電位は一定。そして静電場の電位は連続ですから、球殻の電位は、その外表面での電位そのものです。
∴b<r<c の領域では Vc=(1/(4πε))・(Q3+Q2)/c で、rによらない値になります。
球殻内表面より内側は、球殻の電荷は無関係な世界です。ここでは導体球の電荷だけが意味を持つ世界です。
∴a<r<b では V(r)=(1/(4πε))・Q3/r+V'
となります。 ここでも、V'の項を残しておくことを忘れないで下さい。
静電場の連続性から、r=bで、 球殻の電位と一致するので Vc=V(r)とならなければなりません。この条件からV'が定まります。
(1/(4πε))・Q3/b+V'=(1/(4πε))・(Q3+Q2)/c
∴V'=(1/(4πε)){((Q3+Q2)/c)-(Q3/b)}
∴V(r)=(1/(4πε))・Q3/r+V'
=(1/(4πε)){(Q3/r)+((Q3+Q2)/c)-(Q3/b)}
r<=a の領域は導体球の内部なので、その電位は、
V(r)=(1/(4πε)){(Q3/r)+((Q3+Q2)/c)-(Q3/b)}
で r=a の時の値になります。
V=(1/(4πε)){(Q3/a)+((Q3+Q2)/c)-(Q3/b)}
(6)接地している物体は、習慣上 電位=0 と見なしますから
V=(1/(4πε)){(Q3/a)+((Q3+Q2)/c)-(Q3/b)}=0
です。
つまり
(Q3/a)+((Q3+Q2)/c)-(Q3/b)=0
これを解いて
Q3=…
No.1
- 回答日時:
半径r(r>c)の球面を考えると、球面内の電荷はQ2+Q3、これによる電界ガウスの法則を使ってE=(Q2+Q3)/(4πεr)。
これを∞からcまで積分すると、導体Bの電位が計算できます。
b<r<cの間は、導体なので等電位。
a<r<bの間は、電荷Q3による電界を使って、Bからの電位差を計算できるので、無限遠からの電位を計算できます。
こうやって計算したV(a)が設置電位=0ということから、Q3が決定できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 電磁気学の問題です。 真空中に置かれた半径 a[m ]の導体球の周りを 、 内半径b[m ] 、 外 2 2023/08/10 19:02
- 物理学 中心を同じに点に持つ半径aの導体球(導体1)、内半径b、外半径Cの導体球殻(導体2)があるとして、導 1 2023/08/12 23:36
- 物理学 物理の問題です 2 2022/12/17 22:43
- 工学 至急お願いします。 誘電体と接する導体表面に面密度のσ正の電荷を一様に与えると、境界面には応力が発生 1 2022/07/31 02:27
- 物理学 電磁気の問題で質問です。 2 2022/07/16 17:41
- 物理学 静電遮蔽された導体球殻中心の電位 6 2023/05/26 23:49
- 物理学 導体球殻 電場・電位 2 2023/01/28 11:51
- 物理学 電磁気学の問題について教えてほしいです。 Z方向の一様な外部電界 E0中に半径aの導体球(電位V0) 2 2023/04/09 13:26
- 工学 面積Sの円形導体板を間隔dで平行に配置したコンデンサの問題てす。 (1)静電容量C0をSもdとε0を 1 2023/05/31 19:07
- 物理学 無限に長い導体円筒の問題です。 (1)この導体円筒の単位あたりの静電容量を求めよ。 (2)内外の導体 1 2023/05/30 23:49
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の写真の図のように3枚の無限...
-
電磁気学の問題です。 磁束密度...
-
導線で繋がれた極板はなぜ等電...
-
電磁気の問題
-
はく検電器の同電位について
-
半径a、長さLの円柱状導体(透磁...
-
電気系
-
電気磁気の問題です
-
電磁気学
-
円柱?の磁束密度を求める問題...
-
電磁気学の問題です
-
電磁気 肉厚が極めて薄く、無限...
-
電磁気学: 周期運動する荷電粒...
-
導波管にTEM波が伝搬しない理由
-
BNCコネクタの見分け方
-
中心を同じに点に持つ半径aの導...
-
内部インダクタンスの計算方法...
-
銅箔と許容電流の関係について
-
同軸ケーブル 伝送の仕組み TEM...
-
白熱電球に使われているフィラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報