プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

車で通勤していたのですが、諸事情でバイクで通勤にする事になりました。
そこで、以前乗っていたバンディット250を購入しようとお店廻りをして所、店員にバンディット250は止めた方が良いと言われました。
理由は、いつ部品の供給が終了になっても可笑しくない状態だそうです。
購入するのなら、ホーネット250にした方が良いとも言われました。
そこで質問ですが、生産終了からどの程度で部品供給が終了になるか分かりますか?

A 回答 (6件)

>生産終了からどの程度で部品供給が終了になるか分かりますか?


この質問だと保障されているのはたしか8年くらいだったと思います。
それ以降はメーカーの考え方次第です。
長く乗るのであれば、数が出てるバイクがお勧めです。
単純に足として使いたいのならスクーターが最強です。
それ以外なら色々考えるとCBR250R等の新車を購入した方が後々安く付くかもしれません。
    • good
    • 1

初期型のバンテッド250は止めたほうがいいですよ。


ダウンドラフトキャブに問題があり、トラブルが多かったです。
後期ではホリゾンタルに改良されています。

古いバイクでも部品注文されているかぎりは、供給されます。
新たに作っていますから。
注文されなくなると、廃盤になります。
レーサーレプリカも純正ブレーキパッドですら出なくなっている車種もあるようです。
社外を使う人が多いので、純正は廃盤になってしまったのでしょう。
今でもマニアに人気でコンスタントに部品が出るバイクなら、古くでもパーツは出ています。
250は熱狂的なマニアが少なく(2ストを除く)、足代わりや入門バイク的扱いが多かったので、
厳しいだろうな、とは思います。

バンテッド250はキャブパーツが出なくなったらおしまいですよ。
    • good
    • 0

 こればっかりは車種によって違います。

ちなみに部品供給が確実に大丈夫というのは法律で決められている生産終了から7年までです。あとはメーカーの善意でどうするかということです。需要があると判断した場合は生産し続けるでしょうが、バイクの全体数が減っているので微妙ですね。
    • good
    • 1

これは在庫次第ですよ


いくら部品生産が終わってもあるものを廃棄する訳ではないですから 
車体の生産終了から10年程度は大丈夫な気がしますが、車種や販売台数とかにもよると思います
最近まで97年のホンダ製所有してましたが、特に困ったことは無かったです
ただ販売店からは在庫次第では交換できないと言われました

10年乗り続けたバイクを維持するのと 10年前のバイク買うのじゃ全く別ですよ
どこに持病かかえてるか分からないから気使う事もできないし、やばそうな部品をストックしとくこともできません(中古ならタダみたな値段で売ってたりしますし)
あと何より買ってから好調の期間がどれだけあるかです 
新車だろうが中古車だろうが買ってすぐは乗る距離も回数も多いはずです 
その期間にトラブル続いたり、パーツが届くまで時間がかかるとか きつすぎますよ
    • good
    • 0

バンディット250は、今でも外装以外はかなり


新品で部品出ますが、ズボラなユーザーとか
全くメンテできない人には向かない、やんちゃな
バイクです。メンテできる人なら安くておもしろいかも。
ただ、古い分パーツは値上がりするけどね。
Kawasakiや一部YAMAHAもいい部類です。
http://www.bands.ne.jp/faq/faq-us-pr250.html

ホーネットなら部品の心配はほぼないけど、メンテ怠れば
バンディットよりは多少マシですが、同じようなもの。
逆に、最近はHONDAの方が廃番部品になる年数が早い。
中でも外装は、ほぼ2~3年でなくなる。

通常は、生産中止から7~10年が目安で、あとはメーカーの都合です。
(共通部品が多いかどうか、人気、在庫管理のコスト等)
    • good
    • 1

その店員に聞いてみたらどうでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!