
9月からパートで働き始め、
丸2か月がたとうとしています。
最初の3か月は試用期間ということで
11月末までの契約です。
いろいろ考えて、試用期間が終わる11月末で
辞めようと思っています。
1か月前くらいに会社側から
「そろそろ試用期間が終わるけど、今後も働きます?」とか
「辞めてほしい」
みたいなことを言ってきてくれるのでしょうか?
言ってもらえるのなら、その時に話そうと思うのですが、
なかったら、勇気を振り絞って自分から言わないといけないんですよね…
緊張する!!!
自分から言うときは、退職願も書いておいた方がいいのでしょうか?
パートでの退職がはじめてなので、
教えていただけるとありがたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
会社側は試用期間終了前に、正式に採用するかしないかを本人に伝えないと解雇はできません。
何もなければそのまま採用と言うことです。一方労働者の側は2週間前までに申し出ればいつでも退職は可能です。これは会社の承認は不要です。
従って私のお勧めは、試用期間中はまじめに仕事をして自分からは退職の意思表示はしない、そうしながら次の仕事を探していく。
良い仕事が見つかればそこで退職の意思表示をする、なければ当分はそのまま働くということです。
いくら今の仕事が合わなくても無職に比べればはるかによいと思いませんか。
それとも別に辞めても困ることは無いのですか。
このあたりを良く考えて、会社からいらないといわれることは無いように今は誠実に働くべきだと思いますが。
No.5
- 回答日時:
怪答と言われてしまいましたね。
確かに何社も渡り歩いたらわけではないので、はっきりとはいえません。以前に試用期間終了後に長期契約更新後に退職した大手百貨店系列会社を辞める時は退職願いの提出は求められませんでした。新しい仕事がみつかったら出社せずに電話して辞めればいいんじゃないですか?みつからなかったら続ければいい。以前に先輩に相談した時はそう言われました。私的には社会人としてはこれでいいのかと思い手順を踏んで辞めました。
No.4
- 回答日時:
何やら分かってへんお人が怪答(苦笑)しとるようなので、念のためな。
パートなら、間違いなく期限の決まっとる契約になるもの、期限終了前に必ず今後の契約更新如何について話があるで。「何もない」ことはありえへん。期限のある契約の「試用期間」は、期限のない契約の「試用期間」とは意味が違うわ。
退職願とかはなくてええよ。
No.3
- 回答日時:
追加投稿です。
私もyoshi fuji20さんと最初は同じ考えでしたが、人事の方から次回の長期(一年)契約の更新締結を求められたため、退職を伝えなければならない状況になりました。在職中に求職活動もしていましたので、次の仕事がみつかってからでも遅くはないと思います。短い間でもお世話になった会社ですから会社の事も考えて早めに意思を伝えてあげた方がいいと思います。新しい人の求人募集の関係もあるでしょうから。私の場合も退職後すぐにネット掲載サイトで求人募集がありました。No.1
- 回答日時:
私は試用期間終了・契約期間満了で退職しました。
勤務していた人事担当者からは二週間前に電話確認がありましたので、その時に退職したい旨を伝えました。労働契約書には二週間前に退職したいと伝えれば良いと書いてあったのですが、本来は一ヶ月位にいってほしいと言われました。私の場合は退職意思を伝えたその場で会社側で用意してある退職願いに記入して退職できましたが、勤務先の人事担当者は何も言わなければ続けてくれると考えているようです。早く退職意思を伝えた方がいいと思います。労働契約書を結んでいる場合は退職届を提出するのが一般的のようです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 契約社員で働く契約を辞退する方法 2 2023/07/22 17:01
- アルバイト・パート アルバイトの契約時に退職月を伝えていました。有効でしょうか 3月20日の締め日までにバイトを辞めたい 4 2023/02/28 17:02
- その他(社会・学校・職場) 長分です。仕事を退職するにあたって、失業保険のことで質問します。 現在、契約社員で2年前の4月6日に 4 2022/03/22 15:32
- 退職・失業・リストラ 個人経営のサロンで働いています。 退職のことで揉めています。私の働いているサロンは従業員が私を含めて 4 2023/02/03 11:46
- 就職・退職 退職時期 1 2022/10/03 23:36
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- ハローワーク・職業安定所 入社約一ヶ月が経ち、入社初日に依頼した再就職手当申請書、保育園就労証明書の記入状況確認したら全く記入 6 2022/07/23 08:00
- 転職 試用期間の延長を理由に転職できますか? 8 2022/10/01 12:06
- アルバイト・パート パートを1日で辞めたい旨を電話で伝えても良いでしょうか? 1番は、対面で話すのが最前と分かってはいま 6 2023/03/15 21:55
- 労働相談 契約期間(退職日)の変更は問題ないのでしょうか。 2 2023/01/06 08:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職願いの上長所見
-
転職先に元の会社の退職日って...
-
スシローでのバイトを辞めよう...
-
会社の休業日は退職日にできない?
-
先月退職を申し出ました。後任...
-
月の途中で退職すると、何か不...
-
今、育休中で子どもの保育園入...
-
親が脳梗塞で倒れたと連絡があ...
-
一人事務の引継ぎ・・・・辞め...
-
パート先へ電話での退職報告は...
-
転職の一次面接で現職の退職日...
-
パート、バックレたことありま...
-
生保レディ(保険外交員)の退職...
-
繁忙期に退職
-
手紙の書き方(休職から退職の挨拶)
-
会社を退職までの流れを教えて...
-
退職した会社に在職証明書を依...
-
バイトを辞めたいと伝えたので...
-
相談があります。 私は、25歳の...
-
退職時の服装
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先に元の会社の退職日って...
-
会社の休業日は退職日にできない?
-
退職願いの上長所見
-
手紙の書き方(休職から退職の挨拶)
-
契約社員として2年目を迎えてま...
-
生保会社のレディです。 1ヶ月...
-
電話について
-
一人事務の引継ぎ・・・・辞め...
-
スシローでのバイトを辞めよう...
-
パートの退職について パートを...
-
パートです、椎間板ヘルニアで...
-
嘘の退職理由
-
生保レディ(保険外交員)の退職...
-
異動発令後に、休職・退職する...
-
退職した会社に在職証明書を依...
-
転職先に退職日は知られますか?
-
親が脳梗塞で倒れたと連絡があ...
-
仕事を今すぐにでも辞めたくて...
-
転職時、有休消化中に転居。現...
-
日をまたぐ仕事(深夜勤務)の...
おすすめ情報