dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

のですが、これは何の病気なのでしょうか?

1ヶ月くらい毎日お線香をあげてる部屋に寝ていたからか

ある日お線香の煙りを吸い込んでから胸?気管?の辺りがすごく重くなり、息苦しくなりました

内科と呼吸器科にかかりレントゲンや肺活量の検査をして、なんともないと言われました。
おそらく精神的なものではないのか?とのことでしたが…


今日の朝たまたま窓を開けていたら、隣の家からタバコの匂いが漂ってきて部屋中がタバコ臭くなりました

あわてて窓を閉めましたが、その時に深呼吸してしまい
その途端に以前感じた胸付近が急に重くなるような息苦しさに襲われました

一体これは何かの病気なのでしょうか?
ちなみに喘息の気もないですねと病院では言われました。

午後になった今でもまだ息苦しい気がします

A 回答 (3件)

いやいや、潜在的な喘息です。


アレルギー性の喘息。
正式になんというのかわかりませんが、「煙の微粒子アレルギー」??
普段はなんともないんですよ。

私はそうなのですが、部屋の中で炊くラベンダーとかのお香や線香の煙がすごく苦手です。線香花火のけむりも。
吸い込んだ瞬間に気管支がきゅ~っと収縮していくのがよくわかります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

同じ感じですね!
私も病院にかかって何ともないと言われてから、精神的なものだったのかと安心して、症状もなくなってきた矢先の事だったので

やっぱり精神的なものじゃなく、やっぱり煙りに反応してるじゃん!
と心配になりました

アレルギーということなんですかね(>_<)

お礼日時:2011/10/25 19:06

喫煙の有無について書かれていませんけど、おそらくは喫煙されない方なんでしょうね。


タバコの煙にすぐ気がつくのですから。

私もおそらくは精神的なものと思いますよ。
気持ちの問題、というやつです。

ただ「気持ちの問題」では済まないだろう?、というところもあるでしょうし、お医者さんと相談して「精神安定剤」や、もしくは漢方などでの薬を処方してもらったらいかがでしょうか?。
それで軽くなるなら、そういうことだと思いますし。

もし「何も原因が無いのに」咳き込みが続くとか、微熱が下がらないなどがあるならば、もう一度検査されたほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
そうなんですよね単に精神的なものなら問題ないのですが…

吸い込んですぐにそうなったのでやっぱり何か病気では?と心配になりました

もう少し様子を見てダメならまた病院に行ってみようと思います!

お礼日時:2011/10/25 19:02

肺炎を引き起こしている可能性も皆無とは言えないのではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2011/10/25 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!