dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新婚さんで中古戸建てを購入される方とかいますか?
やはりマンション(賃貸、購入)が多いのでしょうか。

A 回答 (3件)

新婚と同時に、家やマンションを買うかどうかに反対とか賛成とかの回答ではありません。



私の場合、26歳位の時に結婚と同時に、頭金600万諸費用150万で新築マンションを購入しました、約10年前です、別に後悔はしていません、購入金額は2800万です、現在売却しても2300万位です、立地が良いのです。小学校の目の前、そして駅から徒歩10分です。

当時購入時に考えた事は、家族構成です、子供2人の4人家族を想定しました、そして両親が1人に成った時に呼ぶ必要性もあり、両親と同居の場合も想定しました。
ローンについては、社会情勢上、ボーナス払いは取り入れません、それで支払っていけるかどうかを判断し購入しました、マンションであれば駐車場代・修繕費・管理費が毎月の出費ですよ、管理費・修繕費は最初は低い目に設定されているので、費用的には倍見ていました。

当時から10年経ち、現在では3000万で3階経ての建売購入出来るので、ちょっと後悔ですが、でもね、当時では買えませんでした。

購入するにしろしないにしろ、沢山の物件を回って下さい、そして沢山話して来て下さい、それが質問者様にとって大きなプラスになります。
ちゃんと将来を見据えて購入すべきですよ、中古を購入する場合もそうですが、契約する前に必ず1級建築士の診断を受けて下さい、比較的安い物件にはそれ相応の何か?ある場合が殆どです。新築建売も同じですよ、診断費用10万程必要ですが、10万で安心して購入出来るなら安いものですよ。


将来を見据えて、パートナーともよく話し合って下さい、ちゃんとメインの収入である旦那様の収入でやりくり出来る事が大前提かと思いますよ、女性は出産・子育てで働けない期間も有りますからね、相手の収入を当てにした購入は辞めた方が良いとおもいます。
人生の大きな買い物ですよ、一杯悩みましょう。
    • good
    • 0

現在の経済状況では賃貸の方が多いのではないでしょうか(周りを見てもそのようです)。

頭金無しで買える可能性があるといってもそれは無理なローンですし(諸費用は基本的に現金が必要)、やはり多くの頭金が必要になってきますので。それに、まだ子供の数や生活様式が決まってない状況で購入することは、将来後悔することにもなりますし(一生に一度しか買えない人限定)。
あと、新婚ということは比較的若いカップルだと思います。築年数によっては将来建て替え等も視野に入れないといけないので、多くの収入がある人でないとその時になって困ることになります。終の棲家とするなら平均寿命程度までは住めないと困りますので、現状では35~40才辺りで新築購入でも遅くはないかと思うくらいです。
    • good
    • 0

29歳結婚4年目の男です。


結婚してからの2年間は、当時僕が住んでた賃貸マンションに妻が引っ越してくる形で住んでいましたが、3年経った頃に中古で一戸建てを購入しましたよ。
中古とは言っても前の所有者の方は半年程しか住まれなかったようでしたし、増改築もしたので中古物件をそのまま購入ってわけではありませんでしたが。

今年の4月に結婚した友人も、先月に中古で一戸建てを買ったようです。

家庭の経済事情もありますし、結婚後しばらくは賃貸でっていう人が多いのは間違いないですが、購入となると一戸建ても視野に入れる方も多いのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!