dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。28歳女性で身長161cm、体重56kg美容師をしています。
アドバイスお願いします。

物心ついたときからぽっちゃり体型で今まで様々なダイエットを繰り返してきましたが、
一時的に痩せてもいずれも一生続けられるようなものではありませんでした(国立病院ダイエット、炭水化物抜き、野菜スープなど)。

現在は6月から週2回~3回、4kmのジョギングと週2回程度のモムチャンダイエットでエクササイズ(DVDが4枚あって一枚35分くらいあるのでどれか交互に)をしていますが、だいぶ引き締まってきたものの体重は全く減りません。

やはり食事も大切だろうと一週間前からダイエットサイトで1日の食事とカロリー、栄養を管理し始めました。
一週間平均して1日1500~1700kcalほど食べていました。
食事管理始めてからは甘いものなどはなるべく食べずにお酒もほとんど飲みません。

このまま体重が変わらないならば運動強度を上げるか食事をまだ減らすべきでしょうか?

数年後の結婚式をゴールに、でも一生ライフスタイルの一部としてジョギングやエクササイズを続けていきたいので、無理せず長く頑張りたいのですが…

食事を気にしてまだ一週間なので、このままでも続ければ来年の夏には痩せているでしょうか?

目標は47kgです。

減らないので毎日体重を計るのもストレスです…

A 回答 (13件中11~13件)

>だいぶ引き締まってきたものの体重は全く減りません。



 あの、すみません。よろしければ、引き締まってきたというのが、質問者様にはまだまだ不足で、体重を落とせばもっと引きしまるはずだ、ということでしょうか? さらに、よろしければ、現在のサイズなどはいかほどでしょうか?

 あ、それと47kgですと、BMIが18.1になってしまい、下限の18.5(48kg)を下回り、健康上の支障が出そうです。健康面とプロポーション維持の観点で、体重的には50kgを最下限に設定されたほうが、いいのはないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

引き締まってだいぶお肉がベルトにのらなくなり、ぽっこりお腹が目立つ服を着ても全然気にならなくなってきました。
しかし体型的にはミロのヴィーナスというか…

くびれもありますがまだ見せれるものでもありません。

健康的でないのなら意味がないので50kgが目標でもいいかも知れませんね。
妹は163cmで47kgですがガリガリでもないので目標体重にしてました。
(彼女は学生時代の体育以外運動したこともないから体重が軽いだけで引き締まってないから?)

お礼日時:2011/10/28 08:00

1番の人がしっかり答えているので、あとは、食品の重さを図ること、しっかりとね、それと食品成分表を、ほんやさんでかってください。

できれば54キロぐらいが標準だと思いますけど、47きろはありえないとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

自炊するときはごはんを計って130gずつ冷凍しています。
食品成分表は10年前のなので最新版がいいでしょうか?

気にせず食べれる人が羨ましい…。痩せたいから頑張りますが、こんな努力しなくていい人もいるんですよね…

お礼日時:2011/10/28 08:05

あなたのスペックから計算すると現在は基礎代謝1280kcal、美容師さんだったら立ち仕事だろうから生活強度はまあまあで係数1.6をそのままかけて標準的な生活代謝は2048kcalというところかと。


あなたの目標体重での基礎代謝は1194kcal、生活代謝は1910kcalとなりますね。

この一週間の1日あたり摂取カロリーが本当に1500~1700kcalならば一日のカロリー欠損は少なく見積もっても350kcalほどとなって月に1.5kg近く痩せるはずです。2ヶ月で3kg、3ヶ月で4.5kgとなるはずなんです。ちょっと少なめにみても3ヶ月で3.5~4kgくらいは痩せるはず。
そうならないのだとしたら摂取カロリーの計算が間違っていて、もっとはるかに食べてしまっているか、あるいは生活代謝は思ったほど高くないということになりますね。これはちょっと時間をかけてじっくり経過観察するしかないです。

ただ生活代謝が2000kcal以上ある人にとって、1500~1700kcalの食事って量的にはかなり少なく感じるはずなんです。お腹が空いて我慢するのがかなり大変だと思いますよ。その辺どうでしょうかね。あんまり減らしている感じでもないなら、量を食べ過ぎてしまっている可能性もあるので気をつけてください。

なお運動でのカロリー消費はあまり期待しない方がいいです。ジョギング4kmもDVDのエクササイズもせいぜい200kcal前後で、何かの拍子にちょっと食べすぎちゃったりすると帳消しになってしまう程度でしかありません。しかし物は考えようで、日に200kcal運動で消費しておけば、ちょっと出来心で多めに食事を摂ってしまってもリカバリーできるというプラス志向の考え方もできます。運動のいいところはそういうところです。

体重計はなるべくこまめに乗りましょう。一日3回くらい乗ると一日のうちの体重の増減リズムがつかめるので、何かの拍子に増えてしまっても心当たりを突き止められます。つまりがっかりしないで済むということです。

うまく行くといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とても詳しくて参考になります。

食事は正直お腹いっぱいにはならず満たされてないのでもう少し食べたいなぁーと思っていました。
痩せたければ甘いものも厳しく制限しないといけないのは辛いです。


このまま食事を細かくチェックして経過をみてみたいと思います。

今朝も体重計に乗りましたが、間食もしてないのに600g増えており、うんざりします…
今日はさらに食事を減らすべきなのでしょうか…

楽しく気長にやりたいものの消費やカロリーにもっともっと神経質にならないと痩せられないんですかね…

生理前など体重も増えるので体重計が怖いです。毎日増減するのに一喜一憂するのは間違いのような気もします…。

お礼日時:2011/10/28 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!