
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1ですが、私は銀行勤務なので、銀行関係のことしか分かりませんが、
正直、業務中にこの手の営業を掛けられるのは行員にとっても、来店さ
れる他のお客様にも煙たく感じられるものです。こちらも自分自身がお
客様とのいわば「営業中」ですし、並行してデスクワークもありますの
で余分な時間は割けません、というより出来れば割きたくないのです・・・
勿論、近隣で開業された先生が金融機関へ挨拶に見えることは時々あり
ますが、そのあたりを察してか名刺を渡す程度で手短かです。それに、
第一、窓口の一担当者に受任の是非を判断する権限はありません。必然
的に上席者の判断に委ねられることになりますが、#1の通りの事情で
簡単ではありません。営業は他の方法でされるんではないでしょうか。
不動産会社などならば事情が違うかも分かりませんが・・・
実際銀行で働かれていた経験からのご回答でしたので、
とても説得力を感じました。
参考になりました。
とても恐縮です。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
銀行や信金等の金融機関は地元の有力な先生を長年、顧問先に近い形で反復・継続利用している事が多
く、義理や信用、実績が最重要視される狭い世界なので、飛び込み営業が奏功する可能性はまず無いで
す。(有力な先生が大口預金先で相恵関係であることも多い)ただ、支店の新規出店などがあれば、事
務所が至近である等の特性があれば取引の足がかりになる可能性は有り得ます。
回答を拝見いたしました。
参考になります。
感謝です。
ありがとうございます。
つまり、事務所の至近に金融機関が新規出店するなどの特別な事情がない限り、
基本的には恒常業務として飛び込み営業はしないということなのですね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 個人事業主・自営業・フリーランス 都会に行けば、フルコミの営業とかあるらしいけど、それって完全にフリーランスやないですか? 普通、独立 1 2023/04/10 16:30
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士の勉強と独立について 3 2023/01/09 22:33
- その他(悩み相談・人生相談) マジで人生に焦りを感じてます。 18歳(今年19)です。うちの家系は、弁護士をみんなやってて、僕は弁 2 2022/08/04 16:47
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 会社・職場 転職後や独立後や開業後、以前勤めていた職場の元同僚や元上司の悪口はネットに書かない方が良いのか? 2 2023/05/03 06:42
- その他(悩み相談・人生相談) 転職後や独立後や開業後とかに、以前勤めていた職場の元同僚や元上司の悪口はネットに書かない方が良い? 1 2023/05/03 01:34
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 大学の法学部て実際 今 どうなんでしょうか?? 医者は勤務医だろうが 個人経営だろうが 食べていける 3 2022/06/19 19:51
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 相続手続きの各分野における専門家について 1 2022/07/08 16:19
- その他(悩み相談・人生相談) 入社1ヶ月で転職したいと思うのはおかしいでしょうか。 私は20歳を期に中途でケーブルTVの飛び込み営 3 2022/10/02 19:15
- 政治 水道民営化に反対の声が多いですが、なぜ地方独立行政法人化は検討されないのでしょうか? 地方独立行政法 1 2022/11/03 16:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拠出型年DCについて教えてくだ...
-
独立系地方銀行とは
-
為替の「期中平均」の算出方法...
-
銀行の数え方?(金融用語の意味)
-
銀行用語について・・・
-
銀行振込してもらう場合相手に...
-
ATMでお札の枚数を間違える事は...
-
株価は、上がっています。 給与...
-
定期預金残高について
-
郵便振替代行センターって何で...
-
郵便振替について質問です
-
両親の亡くなった銀行口座解約...
-
ATMでの入金枚数制限について A...
-
三菱UFJ銀行のATMで、両替可能...
-
銀行振り込みの際に硬貨がある...
-
楽天証券で使っていないお金を...
-
moneybooker からvoipbuster ...
-
結婚祝いでもらったお金をどち...
-
同じ銀行に決算用預金と普通預...
-
郵便局で 座通帳の口座を1人が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報