dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専門家によれば生活保護者の50%以上は不正受給者だそうです。

・ヤクザ
・外国人生活保護者
・仕事はあるが、生活保護の方ら楽だから働かない日本人
・育児のため、『偽離婚』して『偽』母子家庭となり20万以上貰ってる母親
(たまにパチンコやホストに金を使って捕まる母親が出ます)
・精神病のフリをして受給する人が多数発生(精神病には基準が無いから)

など、叩けば減らせる生活保護ですが、現状では不正受給者が大半を占めており
下半身麻痺、重度の心臓病患者など本当に受給しなければならない人まで迷惑します。

私の同級生の友人の中では、最低賃金ギリギリの時給でフルタイムパートして生活しているワーキングプア層が沢山います。朝~夜まで働いて、掛け持ちしてる人もいます。だというのに、生活保護者は何1つ生産的なことをせず、住む家、現金支給、医療を税金で完備しており、働いている人達よりもいい暮らしをしております。その生活保護者の50%以上が不正受給者と思われる人が多いのでは問題なのではないでしょうか?ズルをする人が楽出来る世の中って・・・誰も頑張らなくなりますよね?


個人的には生活保護者の暮らしなんて

・1つの施設で集団生活。部屋も共同。
・食べものは施設で刑務所ぐらいのものが3食完備
・福島の復興支援労働など、毎日なにかしらのボランティア活動を強制させる
・医療は今まで通り完備にする

これぐらいでいいと思うのですがどうでしょうか?
生活保護者は保護されてる身分でも「共同暮らしなんて嫌だ!1人暮らしがいいんだ!」とか言い出す人もいそうですが、「働かざるもの食うべからず」が食わせてもらってるだけ有難いと思えと思うんですが、どう思いますか?

労働者最優先の国にするのがいいと思うんです。

「過保護過ぎる生活保護制度は問題が多い?」の質問画像

A 回答 (20件中1~10件)

不正受給は困ります、市役所から入居者が生活保護不正受給の可能性がある、個人情報を教えてほしいと依頼が有りました、仕方なく教えると、不正受給が発覚しました、在日朝鮮人の人です。



精神病ですが医師の目はごまかしはききません、ちゃんと治療している人もいます、やむおえず受給している人もたくさんいます、彼らを追い込むのはどうかと思います。

不正受給を減らす努力が必要だと思います。
    • good
    • 3

 ま、生活保護制度自体にイロイロ抜け穴や盲点が多いのは事実ですがね・・・


単純にこれを「モラルハザード」と言ってみたり、「役所の怠慢」などとスケープゴートを作って安心している、そういうステレオタイプな批判にはもう耳にタコですね。本質が分かっていない。

 「生活保護なんか国民の当然の権利だ。堂々と胸を張って受けて、何の恥ずかしいこともない」と言い放った男がいます。湯浅 誠という名です。
 彼は、『相対的貧困率』だの『自殺率の国際比較』だのもっともらしい数字を並べて、巧みに国民をたぶらかし、あたかもこの国には貧困にあえぐかわいそうな人々で溢れ返っているかのような錯覚を植えつけてしまいました。その結果が「生活保護受給者200万世帯」という数字に表れています。
 日比谷公園の年越し派遣村などの取材などで、この人物を不必要に持ち上げてしまったのは、この国のマスゴミ、もとい、マスコミです。
 この湯浅氏を、よりにもよって「内閣府特別参与」なる国の要職につけてしまったのが、今の民主党政権です。
 そして、この民主党政権を選挙により選んだのは誰か・・・いうまでもなく、この国の国民です。 

 民主主義の本質とは、そういうものです。

 生活保護制度だけでなく、震災復興も原発問題も、国民一人ひとりが自分の問題として考えていかなければ、何も解決しません。誰が悪いわけでもないのです。国民一人ひとり全員に責任があるのです。

 ちなみに、後学の為ぜひお教えいただきたいのですが・・・
>専門家によれば生活保護者の50%以上は不正受給者だそうです。

 誰ですか?この「専門家」って。

 不正受給って、言葉はよく耳にするようになりましたが、実はとても難しいんですよ、『不正受給』の定義って。

 ・ヤクザ
 →ヤクザは今、どこの役所も警察と連携をとって、徹底排除に動いていますよ。

 ・外国人生活保護者
 →「外国人」だからといっても、永住資格がある人間は生活保護の対象になります。これは厚生労働省が認めていることであり、不正でも何でもありません。

 ・仕事はあるが、生活保護の方ら楽だから働かない日本人
 →「楽だから働かない」人間と、「一生懸命求職活動をしているがなかなか就職先が見つからない」人間を、合理的かつ効果的に見分け区別する方法があったら、ぜひお教えください。

・育児のため、『偽離婚』して『偽』母子家庭となり20万以上貰ってる母親
 →これも、戸籍の記載以外に「偽離婚」なるものを見分けられる方法があったら知りたいものです。それとも、生活保護を受けている母子家庭全部を、24時間役所の監視下にでも置きましょうか?ものすごい人件費になり、その分税金も上がりますけど、よろしいですか?

 ちなみに・・・
>(たまにパチンコやホストに金を使って捕まる母親が出ます)
 ・・・誰が、この不届きな母親を「捕まえる」のですか?警察ですか?役所ですか?
 大変残念なお話なのですが、道義的にどうとかは別にして、生活保護費を遊興や博打に浪費しようとも、その行為だけを捉えて犯罪者と断じる事のできる法律は、日本には存在しません。
 それができれば、役所も苦労しないのですがねぇ・・・

・精神病のフリをして受給する人が多数発生(精神病には基準が無いから)
 →医師が診断書を書いている人間を「精神病のフリ」と役所が決め付けたら、それこそ人権問題ですよね。
 問題があるとすれば、医者の側の倫理の話になります。患者が生活保護を受けるようになれば、医療費の取りっぱぐれがなくなるため、安易に診断書を書いてしまう医者もいるらしい、という噂は聞いたことがありますが・・・

 そういうことを踏まえた上で、生活保護受給者のうち不正受給者が半分もいると言い切れる『専門家』なるものが日本のどこにいるのか、もし本当にいるのならば、小生もぜひお会いして貴重なご意見を伺ってみたいものです。

 質問者様の『義憤』はよく理解できますが、ネット上の風評や巷説のみに基づいての議論は、「幽霊がこの世にいるのかいないのか」程度の、実のない言論に陥りがちになります。そこが、エセ人権主義者や票集め目的の某政党などに逆手に利用され、生活保護制度改革の議論を、結果的に後退させてしまうことになります。
 感情論を抜きに、冷静な議論になるよう、ぜひ正しい数字、出所のハッキリした情報に基づく事実関係の確認を、よろしくお願いいたします。
    • good
    • 1

大賛成です!!!



ほんま私の近所にも居るけど、毎日何もせずにのんきに居るのを見てたら腹が立って。

何回か市役所とかにも言ってるけど、市役所は何もせず。

両方とも税金泥棒ですよ!!
    • good
    • 3

はじめまして。



障害者支援施設の職員をしている者です。

私も日本の生活保護制度に疑問を抱いております。

戦後まもなくは「旧生活保護法」と呼ばれる法律により素行不良の者は生活保護を受けることが出来ませんでした。つまりヤクザ等は保護の対象ではありませんでした。

しかし、人権の観点から「新生活保護法」となり「無差別平等主義」の原則のもと、ヤクザでも生活に困窮する者は保護を受けることが出来るようになりました。

私は仕事柄、働きたくても働けない方が生活保護を受けられるように「支援」しています。申請の結果、保護が決定されるパターンがほとんどです。

その方たちの生活実態は、就労を促してもすぐに辞めてしまいます。
私の仕事としては一旦は保護されても、社会復帰をして頂くよう支援することですが、経済的に保証されているので、職場でイヤな思いをしただけで仕事を辞めてしまいます。生活に支障がないからです。

私としては一生懸命支援したにもかかわらず簡単に辞めてしまわれると、とても悲しい思いをします。

被保護者の方は私の勤務する施設で、仲間と楽しく談笑してくつろいでいます。それはそれで良いのですが、ちょっと風邪気味になっただけで「医療券(医療費免除券)」を発行してもらって無料で風邪薬をもらっているのが現状です。

ただ、福祉事務所のケースワーカーによって対応がまちまちで、「それくらい市販の風邪薬を買って寝れば治る」と突っぱねる場合と、無条件で医療券を発行するケースワーカーがいたりして、こちらとしては施設利用者から「医療券」を発行してもらえるかどうか聞かれても困ってしまうのが現状です。

ある日、眼鏡が合わなくなった、という利用者からの相談で、「眼鏡を作りたいから、では医療券では発行されないから、目の調子が悪いから眼科にかかりたい、と言って下さい」と助言しました。

私は個人的にはそれくらい自分で負担してください、と言いたかったのですが、仕事上、裏技を伝えてしまいました。

私は福祉職なので生活保護費にちょっとプラスした程度のお給料しかもらっていません。でも仕事柄、利用者さんのために一生懸命働いています。その利用者さんはバス、地下鉄乗り放題です。毎日遊び歩いています。

私はちゃんと交通費を払っていますし、病気をしたら3割負担を払っています(緊縮財政でそのうち医療費は100%負担となるでしょう)。

利用者さんの家族は高級外車を乗り回していますが、私は低賃金なので車を所有できません。

利用者さんは無料でヘルパーさんを派遣してもらって、食事を作ってもらい、不足分はファミリーレストランで食事をしています。私にとってファミリーレストランでの食事はお祝い事など、特別な日に行くところです。

結局、保護を受けている人の方が私より良い生活を送っているのが現状です。

毎日満員電車でつらい思いをして通勤して一生懸命働いて税金を納めている人が納めた税金で生きていられるんだよ、と喉まで出かかる毎日です。

ただ、先に述べましたが、利用者さんは、働きたくても働けない人、というお墨付きをもらっています。でも、それにも疑問があります。

皆さんが経験するように、仕事をするということは、人間関係にも悩むものです。仕事より人間関係に疲れる、ということも耳にします。

はっきり言って、利用者さんは、明日食べるものに困るようであれば、働ける人です。

ここでもう一つ生活保護法の問題があります。それは生活保護を受けつつ働くと、ほとんどの給料分が保護費から削られるのです。10万円稼いでも1万円くらいしか手元に残りません。これでは働く意欲が無くなるのも当然と思います。

前述のように、働きたくても働けない受給者は支援が必要ですが、5時間/日で、3日/週くらいなら働ける人にはそのように働いてもらえるようなアルバイトくらいはしてもらいたいものです。

しかも利用者さんは施設にとってはある意味「お客様」ですので、朝「お客様」に「おはよう」と言ったら「あんた、職員なんだから、おはよう、じゅなくて、おはようございます、でしょう!」とお叱りを受けました。この方も被保護者です。被保護者が小さくなって生活している訳ではなく、むしろ権利意識一杯の人なのです。

福祉職の人間がこのようなことを言うのもなんですが、生活保護制度は国民的議論が必要な時期になっているのではないかと感じます。
    • good
    • 3

少し前の事件で、臓器売買で問題になった


ヤクザさんは、生活保護受給者でしたね。

知り合いの警察官も、ヤクザには受給者が
多い、と言っていました。
ヤクザなんて商売は建前上は存在しませんから
失業者扱いになるんでしょう。

近所の工場で働いている、中国から来たひと
達なんか、俺はこのようにして、日本政府から
生活保護をせしめたぞ、と自慢しています。

清掃とか工場労働者なんか、いくら募集しても
日本人は来ません。外国人だけです。
本当に仕事が無いのでしょうか。

知人の元ヤクザさんは、親子三人で暮らしている
のに、あえて籍をいれず、母子家庭にして生活保護を
貰っています。

某自治体が調べたところ、54%が不正の疑いが濃い
ということでした。

現在は非常事態ですから、質問者さんの提案は肯ける
モノがあると思います。
こうやれば、不正受給も大幅に減少するでしょう。

弱者保護も大切ですが、稼ぎ出す人はもっと大切でしょう。
彼らがいなければ、そもそも生活保護も不可能になる
んですから。
真面目に働いている人を大切にする政策をとって
欲しいと思います。
    • good
    • 1

あぁ 内情をぶちまけたいけど・・・



知らん呼ばわれされると腹が立つ・・・

基本的に
ヤクザ
・外国人生活保護者
・仕事はあるが、生活保護の方ら楽だから働かない日本人
・育児のため、『偽離婚』して『偽』母子家庭となり20万以上貰ってる母親
(たまにパチンコやホストに金を使って捕まる母親が出ます)
・精神病のフリをして受給する人が多数発生(精神病には基準が無いから)
が悪いのは確かなんですよ

そのために本当に必要な人がもらえない

生活保護者がパチンコ店から救急搬送ってよくあることなんですよ
・精神病のフリをして受給する人が多数発生(精神病には基準が無いから)が多い

基準も曖昧で悪いのですけど

だった過去に仕事(処理)が面倒とかで受理しませんでしたとか受理しましたとか
役所の人が言ったのだから間違いないでしょ

ニュースにもなったでしょ
    • good
    • 0

>役所なんか、決められた処理をするだけ



いやそこが問題なんだって思いますけど・・・

公務員の話をすると必ずアンチがでて収めようとするのも・・・

だって事実でしょ役所(現場)が承認してるのは?

それが仕事でしょ?

ちなみに不正受給者もダメですし議員もダメだと思っていますよ。
    • good
    • 0

役所(福祉事務所)が悪いと言ってる人は、問題の本質を解ってないですね。



ザルのルール若しくは堕落する誘惑を作る議員とそれを利用する卑しい輩が悪いんです。
役所なんか、決められた処理をするだけ。ただの中間処理をする装置なんです。
個人が主観で動けるわけない。

役所が悪いなんて言ってる人は、身近なところでも、
ほとんど何もしないで、高年収の市議とかに気付かないんでしょうね。

とりあえず、「役所が悪い」と直ぐ言う人が多いのも問題ですね。
    • good
    • 1

仰る通りだと思います。

この腐りきった社会、モラルハザ-ド、自尊心の欠如、
不平等感。正直者が馬鹿を見る社会になっていますね。改善せねばどえらいこと
になりかねません。勤労意欲の低下、無責任社会になりつつあります。
差別はいけないこととよく言われます。しかし狭く絞って人間社会において考えるに
これが通用するのは俗に言う「性善説」の理想社会であって現実わが国の状態は
違いますよね。
そこで対応について書かれていますが、集団生活等々当たり前すぎる位当たり前の
事だと思います。其れをしないから差別化しないから今の現実がある。
厳しい現実社会であることは認めます。
よき時代と同等には比較できないとは思いますが、余りにも一部の人間の汚さが
目立ちすぎます。
努力している人間とそうでない人間を社会でごっちゃにしていますよね。
隔離するのは当然でしょう。
集団生活、当たり前でしょう。「ペナルテイ-」当然なことです。
受給者であることを黙っていれば世間一般には解りません。
お金にしるしはありませんから。
国のある指針である国民年金満額受給、6万円位/月以上の保証をする。
何ということですか、誰も真面目に働きませんよ。

「生活保護」を受けると言うことは乞食以下、自尊心の完全欠如、自分で社会生活
が出来ません。そう宣言しているのですから、社会から隔離、当然過ぎることです。

自分自身もしそうなったらそうしてもらう方が良いと思っています。
そこから脱出する努力をすると思うと思います。

「ズル」これを許すと正常な社会が成り立ちません。
本当に援助を必要としている人を助ける。これは当たり前すぎる位当たり前な事で
これを否定するものではありませんので念の為。
    • good
    • 2

 先日、NHKで特集が放送されてましたが、働きたいけど・・といいながら生活保護をもらった人が4ヵ月後には、「これでいい」になってしまう。

それが今の生活保護の実態で、最低限の生活を保障する。といいながら社会復帰する意欲もなくしてしまう制度になっているようです。

 全国知事会だったか市長会だったか、生活保護者にボランティア義務を課すべきと提言してましたが賛成です。

 それだけでなく、生活保護の医療費削減のため国民健康保険に全員加入させて、自己負担させるべきです。

 さらに、3年あるいは5年の保護期限を設定すべきで、3年後、5年後にあらためて申請をする制度にすべきです。それに伴ってケースワーカー(これに配属されるほとんどの人は素人ですし、人件費の無駄です。)を廃止し、不正の取り締まりを強化すべきでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!