dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お目通りありがとうございます。

「~~感じ」と言う単語がいっぱい出てきますが、説明が難しいので使わせていただきます。




以前もこれ統合失調症?って事で質問もさせてもらった者です。
前・・・といってももう既に半年以上前の事なのですが、その時にこちらで質問をさせてもらった後に病院へ行き、統合失調症と診断され、薬、通院を繰り返し、6月に治療が終わりました。

 それ以降、今まで聞こえてきた声も全く聞こえなくなり、統合失調症になる前の暮らしをしてきましたが、最近「あれ?」と思うようになったので質問させていただきました。


丁度一週間位前でしょうか、もしかしたらそれ以前なのかもしれないですけど、頭の中で、何と言うか、声っぽいのが聞こえてくる感じがします。
 
自分の思っている事が別の人が語りかけてくるような感じです。
 それも通院していた時に出てきていた声と同じ声です。
声自体も、声質も変わりなく、ほんの時々喋ってくるような。。。。

 壁の向こう側から聞こえてくるようで・・・以前は頭に響いて聞こえてきていた幻聴が、今は壁挟んだ向こう側から聞こえてくるような感じです。
 ちょっと距離をあけて話しかけてきている、という説明の方がいいでしょうか、とにかくそんな状況です。
 
 以前にもあった、頭が締め付けられるような感覚がここの所毎日続きます。寝不足もあるかもしれませんが・・・ 
 あと、ボーっと感じる事も多くなりました。頭が締め付けられて、焦点が定まらないような感じです。
ボーっとしている時に自分の手を見ると、自分の腕って事は分かるんですが、自分の腕ではない気がします。
 

頭の中で声っぽいのが聞こえる幻聴、ですね、これ多分。
幻聴は男と女の1人ずつです。特に女性がよく話しかけてきます。
 16歳で、黒い髪、ツインテール、声は甲高い。名前は理子と言っていました。
 男は24歳、黒髪、ショートカット、名前は精迩でお前の兄。って言ってました。

幻聴が聞こえていた時、理子ちゃんとはすごく仲がよかったです。



幻聴自体は1日にほんの数回ですが、頭がぼーっとする、締め付けられている、という感じはもう毎日です。
 あと肩が重い感じでちょっとだるいです。



完結的に書かせていただくと
・幻聴?っぽいのがきこえるようになった
・頭が締め付けられている感じがする
・ボーっとする事が多い
・ボーっとしている時ほんの時々自分の事なのかが分からなくなる
・体がだるい(特に肩)


 そういえば、その理子ちゃんに言われた?のが「もうすぐ2人起きるよ」と言われました。
幻聴にしてはやけにリアルでした。
 以前幻聴があった時、脳内に聞こえてきていた声は全員で5人でした。

幻聴なのに幻聴な気がしないと言いますか・・・現在そんな曖昧な感じです。



これは統合失調症再発・・・なのでしょうか?
 説明が下手で本当に申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 こんにちは。

当事者です。

 「心因反応」という病気(心理的反応)もあって、発病から半年後に症状が取れて薬もいらない状態だと統合失調症ではないと診断されて「心因反応」という事になったりします。
 再発すると、やはり統合失調症だったか、という診断なったりしますね。昔の相場で二回入院すると障害年金が受給できるですとかあったんですが、相似した事だったかと思います。
 ということで、なるべく早くまた治療を受けられた方が良いかとは思います。
 主観的には不自然さが無かったりもするのかもしれませんが、ご自分の以前の状態とは違っておられるなら客観的に考えてご病気だと判断なさった方が良いかと思います。
 ぜひお元気で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましてすみません;
 ここ一カ月近く全くパソコンに触れない環境だったのでお返事遅くなってしまいました・・・

一度病院に行ってきましたが、行った直後からまったく声っぽいのも聞こえなくなって「あれー?」と思っていますが、病は気からかもしれないと思い、ちょくちょくではありますが医者の方に足を運んでいます。
 
 回答ありがとうございました!
本当にお返事遅くなりまして申し訳ございませんでした!

お礼日時:2011/12/17 00:56

 その後いかがですか?



 何か、自分が普通の生活を送っていて、普通の筈なのにいつの間にか意識は普通で病気になっているのが統合失調症ですので。
 まあ、幻聴のある人は100人に一人以上居ますんで、そんなには珍しいことではないです。
 もし、統合失調症で精神障害になってしまったとしても、国からの所得補償などもありますので。(障害年金制度)
 3障害ということで、身体、知的、精神障害とあります。
 再発するとやっぱりほんとに統合失調症かな、ということで、障害を認定されたりします。
 通院再開なされたなら、主治医やスタッフに年金や障害者手帳の事など聞いてみるとどうでしょうか。
 まあ、事故みたいなものというか、まあ、神様のきまぐれですね。

 ぜひお元気で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます!!
 医者の話しでは一歩手前ーみたいな感じでしたが、ちょくちょく医者の方に足を運ぶ形として今はとどまっています。
 今では全く声も聞こえないので薬もなく医者に話しをするだけです。
 そろそろ診察っぽいのも終わりがけなので、また今後再発っぽいのをしない事を心から願っていたりします。
 さりげなくまたなるんじゃないかとビクビクしてたりしちゃってるんですが・・・(笑
 
神様の気まぐれも困った物ですよね(汗

 ありがとうございました!!!
今年ももうすぐ終わるので来年もまた頑張っていきたいと思います!!

お礼日時:2011/12/17 00:59

こんばんは。



わたしは専門医ではないので、診断まではできませんが
再発の可能性をたしかめるためにも
それまで通院されていた主治医の先生にご相談されてはいかがでしょうか。

下記のサイトなどで
似たような症状のケースが見つかるかもしれません。

ただ、早めに専門医に相談する方が
本当の意味で安心できると思いますよ。

参考URL:http://kokoro.squares.net/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりまして申し訳ございません!!!
 医者の方にも行ってきましたー
これからまた前と同じような生活ですが、以前よりも気は楽な方なので頑張っていきたいと思います。

回答ありがとうございまいした。

お礼日時:2011/12/17 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!