dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出会い系詐欺に合いました。サイトに登録した意識はなく、気付けば宣伝メールが来るようになりました。自分の余命は僅かで最後に人の役に立ちたいから、お金を振り込むので銀行と口座番号を教えてほしいという内容でした。嘘丸出しの内容だから最初は無視していたのですがしつこくメールが来て、無料ポイント分なら…と返事を送ってしまい、あらゆる言葉でまんまと乗せられ、口座番号を教えてしまいました。テスト送金で先に100万円を送ると言ってきました。その時私が口座番号を間違えて教えていたので、それが誤送金になり、お金の受け取りを拒否すれば100万円を7日の3時までに返してほしいと言われました。無駄にしない為にも必ずお金を受け取ってほしいという事になり、100万円など払わされてはたまらないと、相手に言われるがままやり取りを続けている内にポイント料金は雪だるま式に増え、20万円を越えました。
そして、なんなら郵送すると言われ住所などを教えてしまいました。すると聞き出すなり、現金書留は盗難が多いから送れないと言う始末。言葉で巧みで、こちらの良心に訴えかける卑怯なやり方にまんまとだまされました。お金受け取り拒否なら無駄になった100万円を返せと言われ、受け取り希望ならまた大量のポイントを購入するはめになり、身動き取れない状況になったのです。
後から調べると銀行で組み戻しという手続きが出来るようなので返せとと言ってくる時点でおかしいですよね…こちらには誤送金になった証明も示されていません。本当に自分がバカだったとしか言いようがありません。
携帯は変えることが出来ますが、家まで来られたらどうすれば良いか…びくびくしています。
あまりに不安なのでこちらに投稿させて頂きました。皆さんはこのような経験はありますか?本当に気をつけて下さい。
良い対処法を教えて下さい。やはり弁護士に相談すべきでしょうか?

A 回答 (4件)

まんまと相手の手にのせられてしまいましたね。

このままほっておくと「おどせば支払う人」としてさらにたかってきます。とにかく相手とのやりとりはここで打ち切って、大至急警察か地域の消費生活センターに相談してください。
今回は相手があなたの個人情報をかなり知っているためこちらが不利です。

大至急相談をしてください。
    • good
    • 0

>その時私が口座番号を間違えて教えていた


ネットバンキングで振り込みしたことがあればわかると思いますが、振り込む時に相手の名義が表示されます。
貴方の名義と表示された名義が異なっていたら相手は振り込みませんよね。

>それが誤送金になり、お金の受け取りを拒否すれば100万円を7日の3時までに返してほしいと言われました。
返す義務も払う義務もありません。
口座に振り込まれた時点でその名義人のお金です。よって、返す義務はありません。
振り込まれた名義人の同意があれば、組戻しの手続きで戻されます。しかし、同意しなくても問題はありません。

>郵送すると言われ住所などを教えてしまいました。
冷静に考えましたか?
金を返せと言っている相手が新たに大金を郵送することが矛盾していますよね。
単純に貴方の個人情報をカモリストに入れようとしていたことになります。

>現金書留は盗難が多いから送れないと言う始末。
現金書留は盗難されたら、保険で補償されますので、送る気はさらさらなかったことになります。
だったら、銀行振り込めと言う話です~(・ω・)

>言葉で巧みで、こちらの良心に訴えかける卑怯なやり方にまんまとだまされました。
あなたが良心過ぎるからです。良心は悪くはないのですが、トラブル多発の出会い系サイトは詐欺が多いことは前から言われていたことなので冷静に、警戒するべきでしたね。

>受け取り希望ならまた大量のポイントを購入するはめになり、身動き取れない状況になったのです。
対策を講じなければ、100万円を貰うはずだったのに、100万円以上払うことになります。

>本当に自分がバカだったとしか言いようがありません。
(・∀・)kkk

>携帯は変えることが出来ますが、家まで来られたらどうすれば良いか…びくびくしています。
警察に相談を

>皆さんはこのような経験はありますか?
私の時は、内容はほぼ同じで貰える額が1億円でしたよ(笑)
貰えませんでした( ̄∀ ̄)
    • good
    • 0

まず、お近くの警察に相談して、人が来ることを期待して逮捕させることです、間違って入金する事は絶対あり得ませんし、口座番号を教えたら口座名義人の名前が出てきます、私のメールにもよく数百万振り込みましたとかきますが全て受信拒否しています、出来ればメールアドレス受信拒否、電話受信拒否をまずは、して、やはり詐欺に合ったら警察に行くべきですよ、弁護士より警察が先ですね。

    • good
    • 0

サクラにだまされたって感じですね っであなたの損害は20万分のポイントですよね?


これはこのサイトを利用するにあたり必要なものであって 相手にだまされたわけではないですよね
強いて言えば無料って歌っている携帯ゲームで武器を買うとかってことでより有利に進めるためにお金を使うのと同じですからね

であなたにも落ち度はあります 何もせずとも100万もらえると思ったんでしょ
しかも誤送金って 口座名と口座番号が違えば振込みできません。
振り込まれてもいない100万を返す必要もないし ポイントを買う必要もありません。
基本的には無視してもらってOKです 家にきたらそれこそ警察を呼びましょう 住所を教えてしまっているので
今後くだらないダイレクトメールはいっぱい届くでしょう あきらめましょう もちろん携帯にもくだらないメールも届くでしょうし
くだらない電話もかかるでしょうね

大体いくら余命わずかでも見ず知らずの他人にあなたは100万ものお金を振り込みますか? 普通振り込みませんよね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!