
東京医科大学に進みたいと思っています。
東京医科大学に訪れる機会があったのですが、そこで立地や校風に感動してしまいました。
もともと医学部志望で、なかなか自分の好きな大学が見つからなかったのですが、東京医大に魅力を感じました。
うちは歯科医院経営で、年収1000万越え、初年度の入学金だけ借金すれば、あとの学費は払えるとのこと…
もちろん厳しい場合には、奨学金を駆使しますが、それでも東京医大に入学するのは、あまりに無謀なのでしょうか?
もちろん、国立の医学部も受けますが、入れるなら東京医大に入りたいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
無謀ではありません。
私立医といえども、もっと厳しい経済環境でぎりぎり通っている人もいます。
ただ、問題は最初の納入金。合格発表後、入学金と初年度学費などを一度に払う事が多いです。
それも、期限が短い・・・このお金、数百万を現金で用意しておかなければ、なりません。
また、先に他の私立医学部が受かって納めてしまうと、手元にお金がない・・ということになります。
私立医で慶應などは発表が遅いです。銀行で借りるなら、受験前に申請しないと間に合いません。
入学辞退をするなら、入学金(私立医だと100から150万が多い)を除いた金額は後で返してもらえますが、すぐに返してもらえるわけではありませんので、私立医を受験する、と決めた時点で現金の用意、すぐに銀行から引き出せるお金、が必要になるわけです。
ですので、あとの学費でなく、先に合格したらすぐに払えるお金が準備できるか、です。
奨学金などは受かってからです。特待生などで受かるとだいぶ安くなるようですが、これはかなり厳しいので、まず、正規合格した際のお金の流れをご両親に理解してもらって、工面してもらいます。
自宅から通えますか?自宅外で一人暮らしだと、住む為の費用も最初は百万円はみておかないと。。
敷金礼金、家賃と生活用品購入費、などで。
私立医受かって国立医に行く事になった場合も、私立医の入学を確保するために皆、上記のようにお金を納めます。また、私立医を複数受かって、最後によりお金の安い、偏差値の高い大学に行く場合も。医学部は補欠合格も多いですが、補欠発表は遅いですから、お金の流れをよく考えて、受験時に手元にいつでも出せるお金を沢山用意する必要があります。
他の学部だと、入学金数十万を入れると入学が確保されますが、それと違うのが私立医です。
入ってしまうと、今はいろんな奨学金がありますので、JASSOでなくても、地域枠などで申し込むと月額5万~20万位は確保出来ます(お勤め付きが多いですけど)
東京医大は新宿で場所がよいので人気です。防衛医大や上位国立の医学部に受かる位の実力が必要です。頑張って下さいね・・・・
ありがとうございました。私立医学部に入るのが絶望的でないことがわかり、目指せるだけとても嬉しく感じます。
とにかく勉強します。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
歯科医院経営で年収1000万円は可処分所得になると
ずっと少ない。
現在歯医者なんて一般サラリーマン並みの可処分所得しか
有りません。
まったくの庶民です。
東京医科大学は年収2700万円の開業医の子弟の行くところ。
庶民の行くところではありません。
東京医科大学にいける学力があるなら、庶民は庶民らしく
国立の歯学部を目指しましょう。
国立の医学部はハードル高いよ。あなたには無理っぽい。
国立の歯学部はもちろん受けるつもりです。学力が上がれば、地方国立医学部を考えます。
東京医大に関しては、受けるだけ受け、受かってから考えます。
今は勉強ですね!
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
東京医科大学のどのような校風に感動したのか分かりませんが、従兄の次男は東大理三合格を蹴ってまで慶應医学部に入学して現在は外科医になってます。
従兄は商社勤務ですから、一般的な会社員の年収よりは高いようですが庶民です。
慶應医学部は、私立医学部の中では入学金を始めとする学費が全般的に安いと聞いてますが、それでも年間300万円ぐらいは要るようですから、親としては東大医学部に進んで欲しかったようです。
アナタの家は歯科開業医のようですから、一般的な庶民よりは経済的に恵まれてるのではないでしょうか?
まぁ、幾つかの医学部に合格すれば親御さんも無理してでも学費を工面すると思いますから、まずは合格するように頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 慶應医学部ってそんなにすごいですか?一応B判定ありました、最終の模試で。今度受けます。ぶっちゃけ私立 9 2023/02/05 00:57
- 大学受験 東京大学理科3類に行きたいです。 8 2022/03/24 02:09
- 歯の病気 医科歯科大学病院の歯科が無意味(;_;) 東京医科歯科大学病院の歯科に全部の歯をだめにされ、入れ歯に 1 2023/04/09 19:51
- 歯科衛生士・歯科助手 進路決定について 3 2022/06/26 20:01
- 大学受験 東京外国語大学は、大学ランクで言うとどこに入りますか? ・最上位国公立大(東大、京大、医学部医額科) 2 2023/07/02 09:56
- 大学受験 大学受験で受験校をこちらにしようと思っています 何かアドバイス等ありましたらお願いします 国立 前期 3 2022/11/10 00:15
- 大学・短大 私の中の認識だと大学の価値的に その他<早慶理科大(理系)<地方国公立<私立医学部=北大、九大<国公 4 2022/10/09 00:18
- 大学・短大 東大や京大に行ってもこういうおかしな人ばかりですか? 現在の予備校やTwitterの浪人界隈について 6 2023/02/08 23:12
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- その他(悩み相談・人生相談) パニック障害です。仮の話ですが、学費が4000万円弱する帝京大学医学部しか受からなかったと仮定して、 5 2023/02/12 03:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
お茶の水理と早稲田理工で迷っ...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
地方の自称進学校に通う高校2年...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
東京都立大学ってエリートです...
-
お茶大と千葉大
-
慶應と千葉大ってどっちの方が...
-
東大落ちはなぜ早慶?
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
40歳から大学受験は無駄ですか...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
同志社大学と千葉大学ならどち...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
浪人かFランか 現役、偏差値65...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
理系 千葉大or早稲田
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
一浪して塾に行ったけれど日大...
-
現役明治か一浪理科大か
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
大学について
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
おすすめ情報