
新築にあたりカーテンについて勉強しているところです。
できるだけ安く抑えたいのですが、せっかくの新築だし・・・と言う思いもあります。
そこで、質問なのですが、
窓の大きさはまちまちですが横幅165センチと言うの窓が多いのです。
165×110とか
165×50とか。
小さい窓だと横幅が60センチ~74センチっていうかんじです。
小さい窓の方はシェードやカフェカーテンを検討しているのですが、
大きな窓の方はカーテンが良いかな~って思っています。
既製品は横幅は100せんちとか、150センチ、200センチなので
165センチ幅の場合は100センチ×2でいいのか?
と思うのですが、35センチも余るのはどんなものなのだろうか?と思っています。
オーダーにすればいいのでしょうけど、
ネットや通販で既製品の素敵なものを見るとそれにしたいと思ったり・・・
あと、カーテンレールも伸縮性のは安いですが
伸縮性じゃないものはちょっと高いし・・・
伸縮性だとなにかマズイことがあるのでしょうか?
いろいろご意見いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
せっかくの新築の家なら、オーダーがいいと思いますよ。
自身でつけて、残念な仕上がりになったりしそうですし。
我が家も5月に新築しましたが、カーテン屋さんでオーダーしましたよ。
私もネットなどを見ましたが、やはり、幅、丈、プリーツの奥行き、レールの仕様感、などやはりネット販売では不具合が出る場合が多いです。
カーテンレールを、上につけてしまうと、必然的にカーテンも短くなってしまいますし。
伸縮のカーテンレールは・・・お安いですが、見た目が気になりますね~。
窓の数にもよると思いますが、オーダーをお勧めします。
うちは、シャッターがある窓はレースカーテンだけにしました。
夜になると、シャッターを閉めますから、カーテンはつけませんでした。
カーテンレールなんて、簡単に買い替えたりしないものなので、新築の家に合う素敵なものをつけられたらいかがですか(^^)
No.1
- 回答日時:
こんにちは 新築楽しみですね
カーテンや家具… 新築時のどさくさまぎれで(笑)オーダーされた方が いいと思いますよ
何年か前に新築した知り合いは ホームセンターで買ったカーテン&ロールカーテン&照明を付けましたが とてもチープな雰囲気でしたね 家自体は ランクの高い豪邸なので 余計に 悲しい仕上がりでした
ちなみに 知り合い… 実は…妹です(笑)
が、口が裂けても ヘンだよなんて言えません。実妹でも
新築時には 家具やエクステリアなどにも 予算付けてあげましょ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
カーテンサイズの合った選び方
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
夜中に覗きをするご近所さんに...
-
部屋に適したカーテンがわかり...
-
建築基準法で採光、換気の有効...
-
コンクリートの天井にカーテン...
-
カーテンを閉める派と開ける派...
-
隣の家の電気がカーテンを遮っ...
-
近所のおばあさんの嫌がらせ行...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
カーテン
-
カーテンについて教えてくださ...
-
教室のカーテンを閉めたいけれ...
-
カーテンアジャスターフック100...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
カーテンレールのないところで...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
マンションの窓の外からのプラ...
-
隣の家の電気がカーテンを遮っ...
-
洗面所の中にトイレ(ドアなし...
-
最近、ご近所さんに部屋を双眼...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
おすすめ情報