プロが教えるわが家の防犯対策術!

賃貸アパートを探して先月末に良いと思った物件で事項説明書の署名と契約金(前家賃・家賃・敷金・仲介手数料・退去時水回り消毒料・保険料)の支払いをして契約書は11月14日に郵送で送りました。

入居予定日を1週間前に控えて管理会社と入居前立ち会いをしたんですが、部屋が下水かカビっぽい臭いがするんです。

契約前の2回の見学の際には芳香剤が置いてあったため気づかなかったのですが…
また、立ち会いで窓枠と洗面所の床がかなりカビているのも発見しました。

立ち会いの日は気温が低く雨も降っているのに管理会社の人が事前に窓を開けていたので、ちょっと疑問に思ったのですが立ち会いを済ませてしまいました。

冷静に考えると芳香剤と窓を開けての換気でカビ臭さを隠していたと思われるため解約したいのですが、今からの解約で契約金は返還されるでしょうか?

違約金を払うのは仕方がないかなと思っています。

A 回答 (4件)

家賃と消毒料の返金は、全額と行かずともあるかと思いますが、その他のものについては、違約金などの形で没収されるかと思われます。


全額返金はありえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

見学時にカビを発見出来なかったのはこちらの落ち度なので、全額返還はあきらめています。

臭いを隠されていたので少しでも返還されればいいなという感じです。

消費者センターにも相談し、何らかのカビ対策を講じてもらえれば入居、対策がされなければ解約するので違約金の見積もりを出してもらうよう仲介業者を通じて管理会社へ申し入れすることになりました。

お礼日時:2011/11/21 20:45

 大家しています。



 賃貸物件の契約までの手続きは『借主保護』の観点から厳しく規定されています。つまり、『内見』『重要事項説明』『その承諾書への署名捺印』『契約書への署名捺印』という手続きを踏んで初めて『契約の成立』となります。

 逆に、この“手順”を踏めば『契約』は堅いものになるわけです。しかも、その後でさえ、『借主保護』はあり、『借主の一方的不利』な規定は裁判で反故にされるわけです。

 そのような厳しい規定を掛けても、質問者様の場合の『解約』の理由は正当化されるものでは無いでしょう。

 従って、大家側は『契約書通りの契約手続き』を要求できるでしょう。つまり、『返金』どころか、「1ヶ月前までの解約届」とあれば解約を通告した日から1ヶ月後までの家賃は発生するでしょうし、短期解約のペナルティーが記載されていればそれも課されるでしょう。

 如何に『借主保護』とは言え、質問者様の場合までは『保護』はしないでしょう。それでは「何のための『内見』? 『契約』って何?」ってなってしまいます。

この回答への補足

契約前ににカビを発見出来なかったのは私の落ち度なので、全額の返還は無理とあきらめています。

ただ、見学時に芳香剤で臭いを隠すようなことをされると「騙された!」という気持ちになります。
この他にも何かあるかもと思ってしまいますし…

補足日時:2011/11/21 17:54
    • good
    • 0

入居者です.


契約は完了しているので,先の回答の通り,大変厳しい状況と思いますが,
火災保険については,入居者側で「直接」解約できます.
最初から住まないつもりなら,次のことを実行することをお勧めします.

●「1ヶ月先」または「2ヶ月先の」退去届を出すこと(向こうから郵送している書面に捺印,その書面を郵送する.なので,手続きに「ある程度」日数がかかります)
 ※退去が「1ヶ月先」か「2ヶ月先」は,あなたの契約書によります.
●火災保険の解約を「あなたが」届けること(証券番号が出ていない状況と思いますので,保険会社に名前と物件名を言うこと)
●先方のご好意次第で一部返金になるものもあるので,いやがらず,交渉すること

退去月の中途半端な家賃が日割りになるか,日割り不可かは契約書次第です.
火災保険の解約も,保険会社の締め日があり,それを越えると,1ヶ月分,返金額が少なくなります.

※火災保険ですが,解約日は「1ヶ月先」か「2ヶ月先」の退去日にしたほうがいいですよ.荷物を入れる予定がない「空き部屋」でも,他の部屋の火災であなたの「空き部屋」が燃えてしまう場合もありますから(大家さんの了承があるなら別).

被害が最小限に収まるよう,実行してください.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いまは管理会社の対策可否の回答待ちの状況ですが、解約するときは保険料に注意しますね。

お礼日時:2011/11/21 20:50

不動産会社の者です。



そもそも、重要事項説明は受けられましたでしょうか?
受けてなければ、仲介会社または管理会社の宅建業法違反になります。

物件の内覧→申込→重要事項説明→契約書へ署名押印→支払いとなります。


いくら契約を済まされたと言っても、納得出来ませんね。
単身用専門の不動産会社はろくでもないので注意が必要です。
詐欺ですね。


頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
重要事項説明は受けました。

今日、仲介業者から「明後日までにカビの発生箇所の業者用洗剤によるクリーニングとコーティングを費用全額オーナー負担で行う」と回答がありました!

このため予定通り引越すことにしました。

お礼日時:2011/11/23 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!