dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度東福寺へ訪れる予定です。
そこで
東福寺は朝何時から開いているなど
開園時間などあるのでしょうか?

それとも開園自由なのでしょうか?
ご存知の方お教えください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

#4です。



バス停とだけ書いて不案内でしたので補足です。

阪急でしたら四条河原町から、よ~じや等を見ながら
祇園まで歩いて(若しくはバスで)

「202」番にお乗り下さいませ。

河原町周辺は渋滞し、乗る人も多いので、お気をつけ下さいませ。

http://member.nifty.ne.jp/kazamatsuri/bushp/kyot …

参考URL:http://member.nifty.ne.jp/kazamatsuri/bushp/kyot …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なお返事ありがとうございます。
この時期込んでないっということは
なさそうですね
参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/11/26 03:48

こんばんは。



紅葉の時期の東福寺は最高ですよ。ただ、今年はそれほど色づきが良くないと先日行った父が言っていました・・・。
この時期の京都はとても混雑します。駅からそれほど遠いところでもないので、私ならバスは避けますね。お寺もすごーく混雑しています。

http://allabout.co.jp/travel/travelkyoto/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
歩いていければと考えています。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/11/26 03:47

こんにちは。



拝観時間
午前9時~午後4時
(11月のみ午前8時30分~午後4時30分)

ちなみに、東福寺バス停から行かれる際に、
途中の屋根のある橋から「通天橋」を見ることが出来ます。
大好きな寺の一つです。

素敵な御旅行を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

是非「通天橋」も
訪れたいと思います。
すてきな景色みられればと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/26 03:49

私は、バスより電車で行って徒歩のがおすすめかな。


なぜなら、バスはかなり渋滞するので・・・。

あと、東福寺の奥の方に、光明院というのがあり、
そこは、観光客が少なめで静かでとってもいいです。
21日の午後に行きましたが、お庭の一本の紅葉が
それはそれは枯山水の庭にぴったりでステキでした。
紅葉の量ではとても東福寺にはかないませんが、
人ごみを考えると・・・。
お時間があれば、10分程度歩けばつきますので、
光明院、おすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東福寺の周りでもステキな
寺などがあるようですね、
本当に楽しみです。
参考にさせていただきたいと
思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/11/26 03:50

開園時間についてではないですが、東福寺へ行く場合は電車で東福寺へいくより、京都駅前からのバスに乗って停留所から歩いていく方が感動が大きいです。

このシーズン、観光客が多いので(それはそれで「う~む」なこともありますが)迷うことはないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
阪急電車でいこうとおもっているのですが、
どこからバスへ乗れば・・・
もしご存知でしたら
お教えください。
よろしくお願いします。

お礼日時:2003/11/25 16:21

http://www.tofukuji.jp/index2.html

座禅なら8時から

座禅ではなく散策したいの出したら
http://www.tofukuji.jp/haikan.html
に時間が載っています

参考URL:http://www.tofukuji.jp/index2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
探していたのですが、(笑)
参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/11/25 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!