アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在化学を独学で学んでいます
ほぼ0からのスタートです照井式がしにくいので参考書を変えようかと思います
候補は理解しやすい化学I・II
化学の新研究
二見の超基礎塾I/II
のどれかです
参考書は沢山はもちたくないので使いやすいのを一つだけ買いたいです
お勧めの参考書を教えてくださいお願いします
問題集はらくらくマスターと重要問題集を使っています
目指すは新潟大学農学部です
センターでは頑張って8割は欲しいです
現在高2の工業高校生です
化学I・IIは履修はしていますが
浅くて当てになりません
アドバイスお願いします

A 回答 (2件)

まだ高校生なら頭下げて先生に「高校化学の教科書買いたいです。

質のいい奴」とか言えば、いいの探してくれることあります。自分は埼玉県内工業高校化学科(一校しかありませんが)の生徒だったのですが、中学の頃姉から高校化学1の教科書を丸写ししていました。それでも足りないものがあります(後述)。化学はやろうとすればいくらでも難しいところまでゆけます。

参考書を頼るのもいいですが、科学をクソまじめにやるなら東京化学同人の基礎化学の本が難しくもわかりやすい本でした。いろいろあるのですが、まぁ、お好みに。

なぜ、参考書に頼るのもいいですが、と書いたのかというと、参考書を定型的に覚えるとその後に使えないからです。化学はリアルに起きる事象を学ぶ学問です。つまりアナログ学問です。
ですが、暗記物といわれる化学での勉強はデジタルになってしまいます。方向性が違うのです。
先ほど足りないものとしたのはまさにこのことです。私はこう言います「教科書脳、ノーリアリティーサイエンス」とかもろもろ。

まぁ大学受験では仕方がありません。頑張ってください。

ちなみに、化学の新研究ていうのは、
三省堂「化学I・IIの新研究」著「卜部吉庸」ですか?
あれは参考書というか辞書ですよ。愚痴りますけど。でも、辞書としてならかなり優秀だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/12/16 14:30

>お勧めの参考書


学校の先生に頼んで『新訂アクセス化学I・II』(浜島書店)を買われることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/12/16 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!