dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

進路決定の一つの要素として給与を考えています。
ここで、地方公務員の将来の給与がどうなるか聞きたいです。
日本は財政破綻、にはさすがにしないでしょうが、それに近い状態にはいずれなると思います。そのとき、国家公務員は、当然国がこんなですから給料が一気に引かれますよね?では、地方はどうなるんでしょうか?予想としては、もちろん不景気で民間の給料が下がる分同様に下がることはありますが、それに加えて地方交付金などが無くなったりして、結果、東京や豊田市などの自分でかなりやってける所は不景気の影響のみで、田舎は半額以下になったりするのかな、と考えています。その他の影響もあると思います。よく分かりませんが。
財政に詳しい人、予想をより具体的に教えてください。

A 回答 (1件)

国家全体の経済破綻の他に自治体毎の財政悪化の場合もあり得る。



例えば、夕張市の事例なんか参考になるのではないか?

でも・・・・・なんか受け身。
自治体とか・住民生活を良くするぞ!という気持ちもなく、破綻したら給料どうなるのかな?という事が先に立つようでは・・・・
そんなんだから、公務員が叩かれるんだろうなぁと思う今日この頃。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!