dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯の神経に注射で麻酔されましたが、痛みが尋常ではなく、意識がとびかけたり、血の気が引いたりしました。

1.これは正常な反応なのでしょうか。

2.意識のとびかけ、血の気が引くことを防ぐ手段はないのでしょうか。

3.意識がとんだ場合、呼吸もとんでしまうのでしょうか。また、口に水が入っていたら、誤燕になるのでしょうか。

A 回答 (2件)

歯の場合、特に痛い神経に麻酔しますので、痛みは倍増されますが、局部麻酔て、量的には致命傷になる事は有りません。



大変痛い思いと、心配したと思いますが、呼吸困難にておかしくなる事は有りません。

安心下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/25 22:45

(1) 痛いのは仕方ないのですが、病院を変えた方がよろしいと思います。


ハッキリ言って、下手くそです。
いまは、注射をする前に予備的に麻酔をして、さらに最新の機械式注射なら、痛みは無いと思います。
注射の針が非常に小さく・電動の力で、ゆっくり麻酔薬を打つタイプがあると思いますよ

(2) なので、意識が飛ぶような事はないです。
(3) 麻酔は劇薬なので、体質が合わないと危険な場合はあると思います。

虫歯の末期になると、神経がもろに出てるので、痛みがあると思いますが、それでも意識が飛ぶほどの痛みが出るのは
考えられないですね。

選ぶ基準として、やはり、新しい設備が導入されている病院が良いと思います。
あとは、口コミですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/25 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!