
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
私の認識では両親の兄姉は伯父さん 伯母さん 両親の弟妹は叔父さん、叔母さん
近所の人や両親の友人や友達の父母つまり血縁関係のない年長の知人は小父さん小母さん
ですが平仮名で書く方がおおいです、子供の頃は小父さん小母さんでもおとなになると
おじさま おばさまです。
彼氏彼女の親になると状況によって違うと思いますが。
彼女彼氏が同席していれば、彼女の名前+おとうさん おかあさんの名前を省略して
おとうさんおかあさん(結婚まじかな間柄)正式に法律上の関係が成り立っていないのなら
ひらがなが無難です。
質問の事例では結婚前の彼女は「おじさま」「おばさま」が無難でしょう。
No.1
- 回答日時:
血縁関係にない年輩の女性を呼ぶ時に使うのが「小母さん」というのが、一般的な認識だと思います。
配偶者ではなく、恋人のお母さんということであれば、もう婚約間近などという場合はともかく、友達のお母さんを呼ぶときと同じで「おばさん」になるでしょう。
質問者さんは普段の生活の中で、友達や恋人のお母さんのことを「おかあさん」と呼びますか?
「○○ちゃんのお母さん」と言うことはあっても、友達のお母さんに向かって「お母さん」とは言わないですよね。それと同じだと思います。
恋人の母親であっても、あくまで結婚前のことですから「お義母さん(おかあさん)」の言い換えではないと思います。
「義母」はあくまでも「義理の親子関係にある母親」のことだと思います。
どうしても漢字で表記したいなら、「小母さん」になるでしょう。
小説など、気取って書きたい、誰もしないような風変わりな表現をしたいという目的なら「お義母さん」に「おばさん」とルビを振ってそう読ませることも可能でしょうけれど。
ごく一般的に言って、血縁関係にない年輩女性を呼ぶ場合の「おばさん」は、平仮名で書くことがほとんどです。
「小母さん」と書かれていたら、昭和の初め頃(せいぜい戦争直後くらいまで)より前の小説(やや文語調で書かれた小説)をイメージしてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 長文失礼します。 看護師の叔母に結婚を反対されて困っています。 私(25歳看護師)には、付き合って一 3 2022/05/14 16:55
- その他(暮らし・生活・行事) 帰省中の食事 6 2023/07/19 09:45
- 親戚 伯母が頻繁に電話してくる事が苦痛 1 2022/07/08 22:42
- 父親・母親 母親の浮気?を指摘したら母親が寝込みました。 状況というか、情報だけ箇条書きします。 ・いきなり土日 6 2022/11/22 21:49
- その他(悩み相談・人生相談) 50代精神障害者を引き取ってくれと言う妻の親族 12 2022/12/22 20:16
- 皮膚の病気・アレルギー 食品アレルギーにて 5 2023/08/18 21:11
- 父親・母親 彼氏の親が息子にお金を借りに来ます。 彼の実家は母親が金銭管理をしていて、母はお金を借りてくることは 9 2023/08/20 08:13
- その他(家族・家庭) 彼氏(25歳)の母親が子離れできていない人らしく、彼女の私に対して批判的です。 彼氏の結婚相手として 6 2023/02/17 17:43
- カップル・彼氏・彼女 遠距離彼氏との今後・彼母について 2 2023/02/02 13:53
- その他(悩み相談・人生相談) 恋人や配偶者は多くの人にとって自分の一番の理解者ですか? 私は人生行き詰まっており、お金を払わなくて 6 2022/10/24 23:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義母と関係持ちたい
-
長文になりますが、相談させて...
-
過去の水商売って興信所に頼め...
-
実家が金持ちの男性はモテると...
-
完全同居で食事を別にしてる方
-
結婚式にペアリングは許容範囲?
-
私の常識が間違いでしょうか? ...
-
義父母と同居後、独立されたこ...
-
子供が生後3ヶ月(初産)での結婚...
-
実家から車を借りる
-
新婚旅行に行くということは、...
-
子供の運動会と、今は疎遠な友...
-
義両親との完全同居中、小姑の...
-
義両親について
-
結婚休暇取得について(地方公務員)
-
親戚 実家付き合いをしない妻
-
婚約前に先祖のお墓に報告?
-
妻と実家のもめごと、絶縁について
-
「結婚祝に欲しい物はある?」...
-
入籍と結婚式の間で 半年〜1年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義母と関係持ちたい
-
婿姑。昨日(夕方)、妻に怒られ...
-
妻と義母について 下記の質問に...
-
49日法要が終わるまでは日帰り...
-
喪中ですが主人の実家の集まり...
-
婚約者の母への手紙は「お義母...
-
名前で呼ばれない
-
旦那の実家の金銭感覚の違い
-
おばさま、という呼び方の漢字。
-
年賀状の差出人の書き方(同居...
-
嫁の親と同居(介護つき)について
-
義妹の訪問を断りたい
-
あいさつが足りないと言われます
-
旦那の家庭と、私の家庭
-
こういう場合の香典はいくら包...
-
新婚2ヶ月目ですが、もう夫の家...
-
妻の母親には2度と会いたくあり...
-
創価学会員の義母、私たち子供...
-
うちの母親が旦那の親(義母)...
-
義両親に対してかなり以前から...
おすすめ情報