アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社の席が面倒な先輩(男性・30代半ば)の隣です。
もうこの席になって半年以上経つのですが我慢の限界です。
面倒と思う点は
(1)大声で怒ったり笑ったりとにかく騒がしい
(2)仕事以外のどうでもいい話などをしてくる

仕事での関わりは少なく、隣にいると仕事がスムーズになるなどのメリットもありません。
もう我慢の限界なので、課長に席替えをお願いしてもいいでしょうか?
課長にもどのように言ったらいいか分からないので、教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (3件)

こんにちわ。

たしかに人間関係は難しいですよね。自分の上司もクセのある人でかなり難しかったですが(今も?)なんとなく合わせています(笑)。質問者さんがヤダヤダと思うと本当に疲れてしまいますよ。先輩の方はそういう人なんだと合わせていく(ゆっくり好き?になっていきましょう)。また課長さんにはまだ言わないほうがいいです。文面から見るととなりの席になり半年くらい?かな。せめて1年待ちましょう。またどんな状況でも仕事をできるようになりましょう。例えば課長の方に行って席を変えてもらったとします。なぜ急にとなりません?人間関係ややこしくなりません? 例えば次に隣の席になった人が汗臭かったらまた変えてもらうんですか? やっぱり自分で仕事をしやすい環境を作るというのも大切ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
確かにヤダヤダと思うとイチイチ疲れてしまって大変ですね。。。
気にしないように訓練します。

ありがとうございます!

お礼日時:2011/12/02 13:49

 こんばんは、はじめまして。

   
 去年働いていた職場にも面倒なのがいましたけれど、私も、ベテランの先輩も、上司も
我慢の限界を味わっていました。
 この私も相当辟易させられましたが、しまいには (この人おかしいよ、絶対…) と言う
感じで、哀れみの目と言うか、“人間の姿をした異生物” と言うような目で見ざるを得なく
なりましたね。
 
 我慢の限界を通り越してしまうと、そう言った一種のおかしな人種に対して怒りや軽蔑
の念をまともに抱くのもアホらしくなってしまい、その人が何かをやらかしても (別世界の
異質な生物が、また何かバカなことやってるよ~) ぐらいにしか感じなくなりました。

 40歳近い年齢になってしまうと、そう言う意識処理が出来てしまうようになるものです。
 20代や30代前半までは全くダメだったんですけどね、私自身。
 『意識の耳に耳栓をして』 マイペースで仕事が出来るようになりました。

 こちらが反応しようと無視しようと怒ろうと、本人には関係ないんですよ。
 深く考えることもなしに気が済むまでやりたいことをやっている、という感覚でしかない
と思います。    考えるだけの知能や知恵を持ち合わせていないのでしょうけどね。
…で、50歳近いオバサンなんですけどね、私の職場にいた面倒な人と言うのが。
 その面倒な先輩という方に似ているかも知れません。

 勤務時間中にも関わらず自分の業務は適当にほったらかしで、新人である私の一挙手
一投足に何かと口を出すし、“この人、精神異常?” と思うくらい、ストーカーのごとくに
付きまとってくるんですね。    相当なベテランかと思いきや、本人もまだ新人の部類。

 本人の社内研修施設での研修が決定した時、うっかり上司が口を滑らせてその施設の
近くに住んでいるとか言う、本人の好きなアイドルの話題を持ち出してしまったことが
あるんです。    まあ、アイドルの話を振る上司も上司ですし、50歳近くにもなって
職場内でアイドルの話に飛び付く方もどうかしてるとは思いますけど、その上司の脇で
延々とデカイ声でそのアイドルの話を開始。
 
 みんな仕事中だし、お客さんの所に電話しなくちゃならない人もいるのに、それらを
完全無視して、オフィス中に響き渡るような大声で10分かそれ以上グダグダ喋り続ける!
 もちろん話を振ってしまった上司は業務を中断せざるを得なくなるし、そのオバサンは
話を止めに入ろうとしてもその隙すら与えないぐらい一方的に喋り続け、自分の気が
すんだらサッサと自分のデスクに戻るし。
 
 かと思えば、私ともう1人の新人が仕事の話をしているところへ割り込んできて、
一方的に口出しして散々話を引っ掻き回して混乱させ、プイッと自分のデスクに戻る
とか。

 誰1人として聞いてもいないのに、いきなり自分の過去の職業歴や学歴の話を一方的
に開始するとかもしばしば。    それも、大して自慢するようなレベルの内容じゃないし
(すごく低レベルで下らない内容)、誰かに “ねえ、話を聞いて” とか “ちょっと時間いい?”
とか前置きすることすらもしない。 

 上司の前では超ブリッ子しているけれど、上司がいないと手のひらを返したようにその
上司の悪口を開始するとか、上司が業務上の理由で (=タイムスケジュールがきつきつ)
日帰りの出張に行ってきたのに、“上司が部下に手土産を買ってこないのはおかしい!” と
大真面目に怒ったとか、『奇行』 『異常行動』 を挙げればキリがないんです。

 そんなんだから、上司もマトモに関わらない。   手に負えない、始末が悪い。
 好きにさせておけ、墓穴を掘って苦しむのは本人だ、と言う感覚だったと思います。
 注意して気づけるものなら、ちゃんと注意しています。
(指摘されたことで、間違っていたと気づけるだけの 『素地』 があるかと言うこと)
 注意しても反目して陰口を叩くような従業員なんて、上司だって関わりたくないですよ。

 おそらく質問者様の職場の課長さんも、その先輩の問題には絶対に気づいています。
 それなりにまともな職場だったら、問題を見抜けないような人物を管理職に登用する
ようなことはしないと思いますしね。

 おそらく質問者様が課長さんに訴えて仮に席替えをしてもらったとしても、今度は
わざわざ質問者様の新しい席にまでやってきて同じことを繰り返すかも知れません、
その面倒な先輩は。

 過去の自分の問題行動や異常行動が原因で周りからそっぽを向かれマトモに相手に
してもらえないから、孤独を味わっている。
 あるいは大した取り柄も特技もないのに、『見栄っ張り精神』  『虚栄心』 『敵対心』
だけはイッチョマエだから、何かと相手に突っかかることで安心したい。
 (そのオバサンは両方とも持ち合わせている感じでした)
 
 だから勤務時間中だろうと何だろうと、誰かれ構わず自分の方に意識を向けて欲しい。
 だから、ちょっと大人しそうな相手や年下や後輩を見ると、突っかかりたくなる。
 私のいた職場は営業所レベルでしたが、その上の組織である支社にも似たようなのが
いましてね、私と同期入社の新人全員から忌み嫌われていました。

 長くなって恐縮ですが (私自身の愚痴も入ってしまって申し訳ない…) 、『人間の姿形を
しているから、マトモで健全な人間であるはずだ』 と言う意識にとらわれているうちは
許し難いし腹立たしいものですが、『どう見ても健全じゃないよ、おかしいよ、どこかが』
と言う落とし所を自分の意識に持ってしまえば、その “健全じゃないおかしい人” が何か
やらかしてくれても、意識にすら入って来なくなります。

 …問題解決に結びつかなかったったら申し訳ないです。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
やっぱり面倒な方はたくさんいるようですね。。。。
席替えできるか聞いてみます。

お礼日時:2011/12/02 13:48

私と同じだ!!と思って回答(笑)私も隣が面倒なおばさまで…。


まぁ、他人の悪口やら、会社の悪口やら、しょうもない話を大きな声で話す話す…。お喋りばっかりして仕事しないと周りから私に対して白い目で見られるんじゃないかって、も~うんざり。
本人は勿論、仕事しないしね。私はもう定年だから、歳だから頭の切り替えも遅いし、マイペースでやるの!!とか言って、社員なのにパートの私に話すし、それでいて社歴は長いから高給。隣でせっせと仕事する私。バカにしてんのか!?

昨日も別の社員と大きな声で揉めて、揉めた後私に、相手の悪口を囁くし。いい加減にしろ!別に私は相手に対して何とも思っていないんだから。むしろアンタだよ(怒)って。

面倒なので、目を合わせないようにして、なんか話し掛けてる様でも聞こえないふり結構してます。反応するとここぞとばかりに話し出すので。常にパソコン凝視(笑)うっかり話し始めたら、「あ!そうだ!」とスタスタ席を立ちトイレへ行く作戦。
私も席替えしたい~(>_<)パートの立場ですから、言えませんが。残念ながら、定年後も居座るようで、最悪です。

解決法はアドバイスになりませんが、同調の意見です。(愚痴とも言います。。。笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
面倒な方はたくさんいるんですね。。。
何だかお仲間がいて安心?しました。

がんばります。。。!

お礼日時:2011/12/02 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!