dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日普通免許をとり、まだ、初心者期間なのに
スピード違反(2点)
定員外乗車(1点)
で加点されてしまいました

そして先月、駐車違反をしてしまいました(原付)

その際、私は違反のシールを貼られているのを完璧に勘違いして、自転車と同じ様な物だとおもいそのままちゃんと読まずに取ってしまいました。

そして、実家に違反金(9000円)の納入について連絡がきたのですが、
これは点数は何点になるのでしょうか?
金額的にみて、放置駐車違反で3点だとおもうのですが、これは免停になりますか?

あと、いろんな質問をみて弁明書と言うのを見かけたのですが、違反金を払い弁明書を書けば点数は加算されないのでしょうか?

弁明書を書きたい(?)理由が、
置いたのは私では無く、友人で
友人宅のマンションの駐輪場が一杯で原付がおけないからどうしたらいい?と聞いたところ、外に置いていれば大丈夫。移動させて置くよと言われたので頼みました。そして朝、黄色のシールがはられていました。


質問ばかりですいませんが、心配できになっています。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>私は違反のシールを貼られているのを完璧に勘違いして、自転車と同じ様な物だとおもいそのままちゃんと読まずに取ってしまいました。



金融機関からその指示に従って金銭を振込み送金すれば、それで貴方の行政処分は消滅してしまいます。この際、点数は加算されません。
貴方には2つの選択があり;
(1)違反シールを当日警察へ貴方が持参する: 違反金は少ないが貴方が違反の当事者になりますから点数が加算される。
(2)後日、違反金の納付書が来てから支払う : 違反金は(1)よりも多くなりますが貴方が違反者であるという特定はされないが、貴方はその違反車両の所有者として駐車違反の反則金を支払う義務が生じる。違反点数は無い。

弁明書は事故ではないので提出の意味は無い。
バイクは恐らく駐車違反ではなく車庫違反?つまりこれは青空駐車です。


実にオバカさんです。精々事故をおこさないようにな!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も本当にバカだと思います。これから少しの間原付にはもうのりません。
支払いの納付書?が実家に届いたので、両親に支払いをお願いしました。
明日、交通センターに連絡しようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/11/30 00:27

 駐車違反については反則金を払うだけでお終いですニャ。


 駐車違反で減点になるのは、シールを貼ったまま警察署(交番でも一緒)へ出頭した場合のみニャ。出頭しなければ数日後にナンバーの持ち主宅に納付書が送られてお金を納付すれば、後はおとがめなしニャ・
 4~5年前の法改正で駐車違反は金で解決できることになってしまったニャ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それでは点数はつかないということですね?
助かりました!
明日警察の交通センターに連絡したいとおもいます。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/11/29 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!