dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、関節が痛むようになり、又寒くなってきてもっと辛くなってきました。
私は28歳ですが、もっと軽快に動きたいのですが、関節に負担がきて長い時間も歩けませんし、腰も重くなり辛いです。
仕事柄肩こりもひどく温泉に行く回数を増やしていますが
。。。
この3箇所を完全に、まずは普通に動けるように生活に支障のないくらいまで治したいのです。
このくらいの年代の方はどのようにして完治しているのか知りたいのですが、実際治療した方などいらっしゃいますか?
年代問わずこんな方法が良かったと言うことがありましたらよろしくお願いします。
今、大きい病院で見てもらうのが先かなと思っているのですが。。

A 回答 (4件)

年齢に関係なく、先進国では増えています。



特に日本人は下半身の筋肉の使い方が下手だし、歩き方を習うヒトはまずいないので・・・・・。

筋肉の使い方も知らないので、ウォーキングやジョグをやれば、お尻が垂れ、太ももの外側の筋肉が膨らんでくるのです。
そして、同時に股関節、膝、足首周辺が痛くなってくる・・・・・。

これは、なまじの整形では治せません。疾患ではなくて、使い方が悪いだけなんですから。
レントゲンで軟骨迄異常に成ってきたら、治療法方もありますけどね(^_^;)。

で、靴の中敷が欧米では発達してきているので、簡単にはお勧めです。

しかし根本治療ではありません。しかし手っ取り早い方法なので、とりあえずお勧めです。

本当は自分の骨格、筋肉の使い方を直接指導したいところです。
そういうところが日本でも有るでしょうが、病院では保険の適用にならないので、研究もしていないでしょうし、知っていても教えません(収入になりませんから)。

ジムで下半身の筋肉を満遍なく・・・・特にインナーマッスルの鍛え方を習う事もよいと思いますよ。


他の簡単な治療としては、日本のホームセンターなどで売っている、金魚運動(西醫學・西式健康法)の器械もお勧めです(本来は自力で行う運動ですが)。数千円で売っています。
    • good
    • 0

私の場合は関節痛ではなく腰痛持ちだったのですがさくら・美顔研究所(株)さんのコラーゲンを飲んでよくなりました。


お年寄りが関節やひざの痛みがひどい方は足に直接コラーゲン注射をすると聞いた事があるのでもしかしたらnaetan様にもいいかもしれないですよ!
メールなどでも質問を受けてくれるのでよろしければ聞いてみたらいかがですか?

参考URL:http://www.goodkey.net/~original/
    • good
    • 0

ひどいようでしたら整形外科でレントゲンチェック仕手もらうと良いでしょう。


その後、理学療法や整骨、整体、カイロ、鍼灸などにかかることが必要でしょうが、自分の身体に合う合わないがありますので根気よく見つけて下さい。
また、同じ療法でも施術者(先生)との相性もありますよ。

それと、腰、股関節、膝を受け止め、身体を支える足(FOOT)も重要です。
足を包むものすなわち『靴』とその中で足を支える中敷(インソール)を自分の足で作ってもらい生活すると少しずつ楽になります。
股関節に問題があり5分と立っていられなかった方がこの方法で本屋で立ち読みができる程になっています。
あまりあちこちでやっていませんが参考URLを見て下さい

参考URL:http://www.pure.ne.jp/~sportalp/foot/foot.html
    • good
    • 0

こんにちは。



私も股関節が痛くなり何軒か整形外科に行ったことが有ります。
レントゲン等撮りましたが、原因不明で終わりでした。
鍼が効くと聞いたので鍼灸医にも通いました。
私の場合、鍼だと一時的に治まりますが、2週間程度で痛みは
戻って来ます。
ある人に「針は”クセ”になる」と聞いたので
今は行ってません。(事実関係は知りません)

鍼灸医も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!