dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

180度の開脚前屈をしたいのですが今のところ全開で130~140度です。
その状態で前屈していきますがペッたりとは付かず後10cm程浮いています。
なのでラグカーペットを先のほうでギュッとつかみお腹に力を入れて腹と胸をつけようとしたら内蔵が吊りそうな感覚に毎回襲われます。。
少し怖くなって・・・
これはどうして吊りそうになるんでしょうか?
後180度まで開かなくてもせめて160度は開きたいのですが2ヶ月毎日していますが全く開きません。
痛みが恐怖になっている感じもします。
柔軟な方は全く痛みは無いとのことですが開く際は股関節、倒れていく際は恥骨さえも痛いです。
出来る方はこのような痛みを乗り越えたのでしょうか。
開脚のコツや痛みの原因など教えてください。
くじけそうです・・・

A 回答 (1件)

こんばんは



ひざの状態はどうなっていますか?
内側に倒れているようならいい状態ではないですね
ヒザは体よりも外側に向くか、真上を向くようにしてください

つれるというのは筋が延びていないからですね
事前にストレッチしていますか?
体が温まった状態でないと伸びませんよ

股関節が痛いのは判るのですが
恥骨が痛いんですか・・これはちょっと判りませんね
まずは股関節を伸ばす、開くことをまず第一に

それと体をつけるときに猫背になっていては
意味がないです
尾てい骨から背骨頭の先までまっすぐに伸ばす気持ちを
頭においてやってみてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!