dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の東京モーターショウにて、以前から憧れていたSR400に実際に跨ってきました。

以前よりgooで質問はしていたのですが、実際に跨ってみると、gooで回答していただいた方には「あなたの体格ならSRの足つきは問題ないよ」との回答をいただいていたのですが、つま先から親指の付け根あたりまでしか地面に接しなかったので、(自分の足の短さに絶望するとともに)、何かしら対策をとりたいと思っています。

私は現在、身長165cmで足の長さが付け根から大体75センチ程です。ちなみに男性です。

今から足を伸ばすのは不可能に近いので、個人的には「あんこ抜き」と呼ばれる調節(?)もしくは、シートをノーマルのものから変更しようと思っています。

可能であれば、出来るだけノーマルに近い状態での変更を考えているので、お勧めのシート等あれば教えていただきたいです。(タンデムできるものでお願いします)。

バイク初心者なので、是非みなさんのアドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

http://sr400-seat.sblo.jp/category/882980-1.html
シートに関しては↑を参考にして下さい

No.2の方も仰ってますが、シートが薄くなるとテール(赤いランプ)とウインカーの大きさが際立つのでその辺も交換しないとバランスが崩れてしまうかと思います

テールは「ルーカス・タイプ」とか「コルサ・タイプ」が定番のようです

経験上シートを薄いタイプに交換すると振動の伝わり方が激しくなるのでその辺りは覚悟なさった方が良いかと思います(最近はクッション材が良くなってるので昔より良さそうな気もしますが)

個人的には両足の指の付け根まで接地すれば問題ないように思いますが・・・

参考URL:http://sr400-seat.sblo.jp/category/882980-1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

指の付け根はつくのですが、どうもあの車体を付け根だけで支える自信が無いので・・・(汗

お礼日時:2011/12/28 00:42

http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/oc_bike13.asp

↑純正オプションなどで、ローダウンシートがありますので、それも一つの選択かと思います。

または、リアショックを純正より短いタイプに変更する方法もあります。
私のSRでは、デイトナのフルカバーショートタイプを使用しています。

シート変更の場合は、シートの取替だけですみます。
リアショック変更の場合は、フロントフォークの長さの調節もありますので、バイクの購入店などで、取付作業をしてもらうことになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

純正でローダウンシートがあるのですね、あんこ抜きぐらいしか対策が無いのかと思いました。

おかげさまで選択肢が増えました!

お礼日時:2011/12/28 00:44

モーターショウでの展示であれば、ひょっとしてセンタースタンドでバイクを立てたまま跨がったのでは?

この回答への補足

ありがとうございます。

う~ん・・・センタースタンド立っていたかな・・・

補足日時:2011/12/28 00:45
    • good
    • 0

SRのシートはアンコ抜きするとあんまりかっこよくありません。


個人的見解ですが。
小さなテールカウルとのバランスが取れないと思います。

BSAタイプのシートがデザイン的にもマッチして、タンクやリアフェンダーがノーマルでも違和感が無いので良いでしょう。

この回答への補足

ありがとうございます。
確かにあんこ抜きでかっこよくなくなってしまうのはわかります。
初心者ですので、とりあえず安定を優先しようとおもいます。

補足日時:2011/12/28 00:47
    • good
    • 0

ブーツ履くのはダメなのかしら?

この回答への補足

ブーツを履いて跨ったときに、質問で書いた状態でした。
説明不足ですみません。

補足日時:2011/12/07 19:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!