
私は三重県松阪市に住む介護職員です。
再来年1月に介護福祉士の試験を受験しようと思っています。
ですが、電車(近鉄)の駅まで車で50分ほどかかる田舎に住んでいるので、愛知県方面はあまり行ったことが無く、試験会場まで行けるかどうかが心配です。
中部地方(特に三重県)在住で介護福祉士になった方に聞きたいのですが、
・三重県在住者の介護福祉士国家試験の会場は何処になると予想されますか?
・そこまで名古屋駅からどれくらいかかりますか?
・交通状態や会場の混雑具合を含め、私は何時頃家を出たほうがいいのでしょうか?(前乗りしたほうがいい?)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私は元伊勢市(現在は名古屋市)に住んでいた介護職員です。
今回の試験会場は不明ですが、地下鉄やバスでアクセスしやすい所が選ばれると思うので、
名古屋駅から大体、30分~1時間程度の場所になると思います。
土地勘が無いともう少しかかるかも知れませんが・・・。
休日の早朝なので特に混雑はしないと思いますが、hiro-shimiさん宅からだと、
少なく見積もっても2~3時間はかかるので、5~6時代に出るのが無難だと思います。
距離的に前乗りをお勧めしますが、枕が変わると眠れない・一人で起きられなかったの理由で
失敗した人がいたので、不安であれば自宅から早朝コースが安全です。
試験がんばってください。
回答ありがとうございました。
やはり8時半~9時までには名古屋駅に到着しておいた方がいいということですね。
アドバイスを参考に、来年名古屋宿泊を含めて色々検討してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初任者研修
-
母が認知症で介護認定調査を受...
-
なんで介護職って資格とか、必...
-
介護初任者研修は大学生でも受...
-
介護施設の入所者の安否確認の方法
-
特養でユニット型で働いていま...
-
B型作業所と相談支援事業所
-
日頃 お世話になっている男性の...
-
介護士をやってる20代女です。...
-
介護認定が1です。施設にいれ...
-
社会福祉士を取得した場合、生...
-
介護初任者研修を受けるのです...
-
A型事業所(障がい者作業所)も...
-
A型事業所利用者(資格免許5つ...
-
社会福祉士の登録証について
-
A型事業所利用者(免許資格5つ...
-
何度もすいません。A型事業所利...
-
B型作業所の利用者がヒッチハイ...
-
常勤の介護支援専門員として認...
-
介護認定で主治医の先生に意見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隠し続けた高校中退
-
介護士に必要な資格は何ですか
-
介護福祉士勉強どうする 今日の...
-
介護福祉士の試験会場は東京都...
-
インバスケット(仕事の優先順...
-
介護福祉士試験合格者、新聞に...
-
介護福祉士資格
-
介護福祉士試験
-
肩書きの略号?
-
介護福祉士試験の振り込み手続き
-
情報処理二種の試験会場は??
-
介護福祉士試験 受験会場につ...
-
34歳で養護教諭二種。保健室の...
-
介護福祉士の筆記試験会場
-
大卒で介護福祉士(読書好き、筋...
-
愛知の介護福祉士試験の会場は...
-
日商簿記検定の東京23区の会場
-
「きっと」、「おそらく」、「...
-
試験結果を彼氏に伝えるべきか
-
PMPの再受験(3回目)
おすすめ情報