dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在仕事を掛け持ちしています
午前9時から午後4時までは工場で作業の仕事を午後5時から午後9時までは飲食関係(ファミリーレストラン)で接客の仕事をしています 工場は土曜日と日曜日は休みですがレストランは水曜日、
金曜日がやすみなので結局一週間仕事してる状態がかれこれ3ヶ月続いてます
掛け持ちをやめればよい話ですが年齢的にもあれこれ仕事は選べる年齢でもなく、また掛け持ちし
ないと生活できない状態ですしどちらの仕事も好きなので辞める気はおこらないのですが、睡眠時間
が掛け持ちの時は一日3時間くらいです。
疲労と睡眠不足を補うためにアミノ系のさぷりやら漢方など薬局で購入しては飲んでますが、疲労には効くようですが睡眠不足は当たり前ですがあまり効果はありません
この質問を読んでいただいてる方で仕事でやむなく睡眠不足でそれを少しでも解消できる漢方やら
サプリメントを飲んでいる方いましたら、私のこの愚問に対して回答していただけませんか?
睡眠不足を解消するには寝るしかないとはわかっていますが、漢方やらサプリなど飲んで頭がすっきりとして体もだるくないのがありましたら教えて頂きたいです
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

三時間睡眠法があるようです。


1.昼休みの10分~15分の睡眠
2.食事制限(肉類を食べない)
3.熱い風呂に入らない
4.アルコールを飲まない
等すればOK。
かなりな忍耐力がいるようです。
以下URLを参考にしてください。

http://sleepup.blog63.fc2.com/blog-entry-5.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3時間睡眠法ですか?1番の昼休みの睡眠は無理としても(工場なので仮眠とれる場所が無い)あとの
2、3、4番は実行できそうですね
でも驚いたのが肉類を食べない方が短時間の睡眠には適しているんですね
肉の代わりにたんぱく源は豆類など食べて補いたいと思います

あまり忍耐強いほうではないですが(笑)いろいろ調べて沢山の方法を書き込んで頂いてすみません
とりあえず明日からでも初めてみます

回答有難うございました。

お礼日時:2011/12/11 06:31

掛け持ちの日でも午前九時から午後九時と言うことは残り十二時間ありますよね。



睡眠が三時間として残り九時間。

この時間を上手く使えればいいですが(⌒-⌒; )

一週間位の寝不足は薬局の眠気どめで乗り切れますが、三カ月続くとやっぱり対策は寝るしかないかなぁ。

やったことないけど、ニンニク注射とか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残り9時間をまるまる睡眠に使えたら良いのですが自宅から工場までの移動時間に20分 工場から
ファミレスまでの移動時間約30分 ファミレスから自宅まで約25分 車で移動時間だけでも一時間
以上は使ってしまいますし、自宅に帰っても家族の世話や家事等でかなり時間を使ってしまうので
なんだかんだで睡眠時間が3時間くらいになってしまう情けない状態です

にんにく注射ですか?睡眠不足には効きそうですね
にんにく注射って体にうっても体臭は臭くはならないとか?
一度ファミレスが休みの日に試しにうってみます
回答有難うございました。

お礼日時:2011/12/11 06:18

こんにちは



私も、睡眠不足で車運転の為に、常時携帯してます。
エスタロンモカ錠
http://kakaku.com/search_results/%83G%83X%83%5E% …

3番目の眠気覚まし。
特に、朝早くから、車にて長期期間・長距離県・外出張する時は、安価で最適。
多少飲みすぎても副作用は現在無いです。

私は、毎回薬局で購入してますが・・・1箱300円程

仕事頑張って下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エスタロンモカ錠ですか? 以前一度薬局のレジの側において販売されていたのを思い出しましたが
その時は睡眠不足くらい気力でのりきれると思い上がりをしていたので買いませんでしたが、教えて
頂いたサイトからでも購入できるのならここでエスタロンモカ錠を買って毎日の生活の中で工場に出
勤する前が一番眠い時間なので試してみようかと思います

ほんと世の中いろいろな錠剤があるんですね

回答頂いて有難うございました。

お礼日時:2011/12/10 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!