プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供の風邪について

最近2週間丸々感染性胃腸炎で保育園と仕事を休んでました。
胃腸炎は治ったのですが、次は鼻水とくしゃみと痰がらみの咳をしています。
元気ではありますが鼻が苦しいせいか、時々不機嫌になります。
明日から保育園にやっと行かせられると思っていたのですが、休ませた方が良いのでしょうか?

病児保育などは、余計な出費になるので考えて無いです。貧乏なので。

A 回答 (5件)

https://twitter.com/ChiakiTokai/status/162726192 …
輸入牛肉の危険性

成長ホルモン剤など体に悪い成分は脂肪に集まります
牛丼チェーンの牛丼などアメリカ産だけじゃなくオーストラリア産もの牛も
上記の動画通りひどいことになっているので、食べさせない方がいいです
マクドナルドも たまにならいいけど というレベルではない
あれは本当に食べ物なんかじゃない代物です

牛乳がけんこうによい とするのも嘘です
?si=RArl4zYOXaDv7_HH
https://youtu.be/04vki-pyZLk?si=RArl4zYOXaDv7_HH


・同じ哺乳類の母乳でもたんぱく組成が異なり牛と人間の乳では中身は別物
(体重が1日に1kg増え急速に成長する子牛にとっては完璧なのみもの、成長の止まった成人がのむと?)

・高タンパク→赤ちゃん子供の未熟な腎臓に大きな負担の懸念→異種たんぱくでアレルギー発症

5分15秒
昔の栄養学者がその成分内容から
『牛乳は完全栄養である』と銘打った

聖書につぐ発行部数の
ベンジャミンスポック博士の育児書(にほんでも刊行)

著書のなかで粉ミルク育児を推奨するも
その後その内容は誤りだったと1980年に謝罪
WHOもスポック著書を全否定

当時のWHO
「子供も大人も、肉・乳製品をたべない食事がベスト」

スポックの育児書は
『第7版で内容を改定』
→「牛乳はこどものアレルギーになる1歳未満は母乳でそだてて 離乳期をすぎたら牛乳はのむな」

最終的に彼は牛乳をかんぜんに否定
”飲まないことを推奨”する

日本版では2004年までに第8版まで出版
『しかし』内容は6版のまま
→スポック博士が訂正した内容を伏せ、
改めない状態で出版しつづける

40年過ぎた今でも
”本家本元が排除した育児方法を守る日本”
赤ちゃんや・骨粗しょう症予防

人間にフィットする
栄養価の高い飲み物という神話を信じている

https://twitter.com/shinoshinoa2022/status/16626 …
真弓 貞夫医師
「粉ミルクが推奨されたのはメーカーが儲かるから」と言い切る

真弓先生講演:子宮頸がんワクチンの危険性
https://twitter.com/JSong987654321/status/164954 …
    • good
    • 0

それと免疫力とともに


お子さんの成長部分をみつめるのでしたら

砂糖・異性化糖液等・植物油脂・ph調整剤
この4つを避けるようにすると 体・脳が育成されやすくなります

子供のころは免疫力が高いので、
これらを摂取してもそれほど大きなダメージはでにくいのですが
”やめておけば”成長力が跳ね上がります

身長の伸びや飲み込みの早い脳(神経伝達)
人生内容ににおおきく差をうむので
これらを伸ばしたければ上記4つはさけるべきです

また農薬が物理的に脳にダメージをあたえます

https://www.youtube.com/watch?v=0J1T-MO3t5U
8分45秒から 人間への影響~

すべて避けることは困難ですが
残留農薬がすくない野菜をえらび、多いものは避ける(もしくは減薬・オーガニック)ようにするとダメージがすくなくてすみます

葉物野菜なんかは栄養よりも農薬の害のほうが勝るので
わざわざおかねをだしてたべるのは損です(レタスやほうれん草など)

残留農薬が1番多い野菜は
なんと『苺』です
https://www.google.com/search?q=%E6%AE%8B%E7%95% …
グーグル検索 一覧

苺をどうしても食べさせたいのでしたら
ホタテパウダーや重曹をつかって
いちぶの農薬をおとし軽減させるひと手間がひつようです
(それでも内部に浸透する農薬はおとせません)


植物油脂 は遺伝子組み換え作物でできています
https://gmo.luna-organic.org/?page_id=20

画像は遺伝子組み換え作物の害で腫瘍ができたマウス
にんげんの体にも小規模でこうしたダメージがくわわっています
「子供の風邪について 最近2週間丸々感染性」の回答画像4
    • good
    • 0

質問の回答ではないのですが


お金もないとの事なので 
今後の節約と子育てのヒントになる情報おいときます


https://twitter.com/kuu331108/status/16034574833 …
【故・安保徹先生『免疫力のそだてかた』】
https://twitter.com/5rHxIhQGQnnRSOe/status/16689 …
【外人研究者『免疫力のそだてかた』】
https://twitter.com/ttmikrs/status/1710314984532 …
【故・真弓定夫先生】


https://president.jp/articles/-/24209?page=1
>>
私たちの腸には、およそ200種類100兆個もの腸内細菌がすんでいます。重さでいえば、およそ2キログラムにもなります。

その腸内細菌は、腸粘膜細胞と協働して、人が生きるために必要な多くの仕事を行っています。主な腸内細菌の働きは、以下のとおりです。

・食べ物の消化、吸収、便の形成
・免疫機能の維持
・有害物質の排除
・ビタミンの合成
・必須アミノ酸の合成
・ホルモンの合成
・脳内伝達物質の合成
・酵素の合成
・腸の蠕動運動の促進
このように、腸内細菌の働きは、生命活動そのものに直結

☆彡
この腸内細菌・腸内環境をこわしてしまうものが
日本にはたーーーくさんあります。




https://www.youtube.com/watch?v=-K7g1Z5BqEA
    • good
    • 0

病気しやすい保育園ぐらいの子供がいるときが一番ツライですね。


仕事をしないと保育園に入れてあげれないし。
母親としては「どうしろってゆうんだ!」って思いますよね。
私は周りの意見を聞き流しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
そうですね。
でも、一般の保育園と比べたら人数は少ない方です。
保育園なだけあって、風邪ひいてる子とか普通に登園させてるんだと思います。
気持ちを分かってくれる方で良かったです。
私は周りから白い目で見られるのが嫌で風邪の時はいつも休ませてます。
ただ、今回はこのままだと休みが3週目に入ってしまうのでマズイなと思ってます。

お礼日時:2023/10/23 08:10

子供の命と何を天秤にかけてるのですか?


完治するまで無理させないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
天秤にかけてる訳では無いです。
保育園を休ませる度に保育園から、「まだ登園出来ないの?」や「お母さんも仕事あるんだから、あまり休ませない方が良いよ」的な事を毎回言われるので参ってるんです。

仕事の方は諦めてるので別に良いんですが、いつになったら登園出来るのかと後先分からない事を毎回聞かれるのが辛いんです。

私も無理はさせたくないです。
でも、保育園のしつこさにウンザリしてしまいまして。
保育園は私の仕事のことを気遣って言ってくれているのは分かってるんですが、休みますと言ったら、はい分かりましただけでは済まないので。

職場の同僚からは、まだ働かない方が良いんじゃないの?と言われてます汗

お礼日時:2023/10/22 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A