
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結露が原因だと思います。
人は寝てる間にかなりな量発汗します。蒸発した汗が布団やマットをくぐり抜け、
その水分が冷たい床に触れ結露し床やマットレスが湿ったりするのです。
気を付けなければならない事は同じ場所で繰り返していると、
フローリングが駄目になる恐れもあります(床板の質にも寄ります)
又、布団も湿けってしまい、気持ちの悪い布団になります(笑)
対処方法として
(1)寝具をベットに替える
(2)毎日布団の位置を変える、しかしこの場合布団、マットの水分は無くならないので
布団、マットをこまめに干す必要があります
(3)ホームセンターですのこ板を購入し布団の下に敷く
コンクリートで出来た建物は呼吸してくれませんのでその現象が顕著に現れるようです
ご回答ありがとうございます。
かなりの汗が出ているんですね。
ベッドは物理的に無理なので、じゅうたんや
すのこで対策しようと思います。
No.4
- 回答日時:
こちらのサイトで学びましたが、フローリングに布団は湿気るそうですね。
うちはみんなベッドですが、姉だけ布団です。
が、厚めのマットレスを敷いているせいか、まだ新築して1週間ほどですが
床が濡れるということはないようです。
北側は陽もあたりづらいですから余計かもしれませんね。厚めのマットの上に
布団を敷くことをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
我が家も最初同じような状況でした。
友人宅では ウールの敷物で水分調整が可能である とのことで 絨毯をしいていました。しかし、コレだけでは不十分なので、我が家ではアルミの保温シートの上にホットカ-ペットとそのカバーを敷いて、布団は必ず毎日上げ下ろしをします。
保温シートは 床が湿らないために必要です。布団が湿るのは人間は呼吸をするからで、畳でもベッドでも湿るしカビが発生します。
ご回答ありがとうございます。
実は去年は化繊のじゅうたんを敷いていたんですが
見事にカビだらけ。ウールのじゅうたんがいいの
ですね。(ちょっと高いですが・・・)
アルミの保温シートというのも探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア 部屋の布団について。写真のようにワンルームに住んでます。17年経過しますが、写真はまず、 ●マットレ 3 2022/04/24 14:25
- 神経の病気 寝汗がひどいです 5 2023/02/11 10:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの騒音について? 先月14畳のワンルームマンションの最上階に引越しました。 普通のフローリ 2 2023/02/21 18:24
- その他(家事・生活情報) 寝具について。 皆さんはベッド派ですか? お布団派(床に敷き布団敷いて寝るやつ)ですか? 私事ですが 6 2022/10/07 19:57
- メルカリ 出品方法について 3 2023/01/03 20:56
- 虫除け・害虫駆除 ダニの効果的な駆除方法は? 5 2022/08/11 21:41
- DIY・エクステリア 戸建て2階部分のフローリング補強について 3 2023/03/21 01:08
- リフォーム・リノベーション 中古マンションのリフォームでの遮音や断熱材についての質問です。床をタイルにする場合は床下地の下に床暖 1 2023/06/16 10:59
- 一戸建て 欠陥住宅? 9 2022/06/21 11:40
- 家具・インテリア 和室のベッド(布団)でオススメありますか? 3 2022/11/02 16:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マットレスを引いた方がいいの...
-
ベランダの奥行き
-
寝室が布団が寒い
-
とても寒いのです
-
布団を叩いて干してたら下から...
-
彼女の胸を触る時はどんな感じ...
-
ダニ退治を目的とした場合
-
疲れ過ぎて嫌になったらどうし...
-
布団干し(洗濯物干し)スタン...
-
起きた後布団はどうしていますか?
-
上の階のベランダから布団が垂...
-
あなたは布団で寝る派?それと...
-
後厄 仏滅に引越し
-
寝室に人をなぜ入れてはいけない?
-
彼女が僕の家のソファで寝ちゃ...
-
赤ちゃんにはベッド?布団?添...
-
バルサン 水から を使ったあと...
-
ダニに刺されるのですが・・・
-
自分の住んでた部屋が臭いです。
-
2段ベッドが汗でぬれて困ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寝室に人をなぜ入れてはいけない?
-
クッションフロアに布団をひい...
-
奥行きが狭いバルコニーの有効...
-
布団を叩いて干してたら下から...
-
自宅に宿泊する義両親の布団に...
-
高層階ほどダニが少ないという...
-
結露で布団が濡れる
-
ヤモリは増える??
-
布団を日に干すと夜眠れないこ...
-
フローリングの床から水がしみ...
-
紙魚という虫の駆除方法を教え...
-
レオパレスの布団って、どんな...
-
ダニ退治!
-
2階の方のふとんたたきについて
-
彼女の胸を触る時はどんな感じ...
-
北海道札幌市(布団について)
-
フローリングの床が濡れる
-
布団干し(洗濯物干し)スタン...
-
ベッドで布団の中に潜るのは危...
-
ベッドの鉄骨が痛くて眠れません。
おすすめ情報