アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

去年の乳ガン検診で
●触診→乳腺腫瘤の疑い 要精密検査
●マンモ →要経過観察

という結果になり専門の乳腺外科を受診しました。

そちらで再度触診とエコー検査をして頂いたところ、何でもないから気にしなくて良いと言われました。

その際の説明では、しこりは乳腺が集まってるだけ、マンモは水が溜まってるものが写ってるだけ。でした。

今後半年毎に検査した方が良いのか伺うと、
「経過観察もいらないよ、今まで通り乳ガン検査してれば問題ないよ。」と言われました。

今年乳ガン検診でまた要精密検査になり、年明けに乳腺外科の予約をたのですが、最近調べてみると、乳腺の水の溜まりとは乳腺嚢胞というものではないのかな?と不安になりました。
ネットを見ると嚢胞の場合皆さん経過観察の指示を受けているようなので、私の場合はまた別物?だったのでしょうか…

というのも、去年の検診後に保険契約しています。
経過観察がなければOKだったので。

水の溜まりがあっても経過観察不要の場合もあるのでしょうか?
水の溜まりが必ず乳腺嚢胞ではないのでしょうか?

受診したのは有名な乳腺外科です。

お願い致します。

A 回答 (2件)

私の周囲の女友達の8~9割が乳腺嚢胞持ちです。

3人に1人くらいの割合なので、1~2年に一度の検診以外は放置です。
質問者様もおそらく乳腺嚢胞に近い状態か、あるいはよくある乳腺嚢胞前の状態(加齢によるもの)ではないかと思います。
多腺症なら検査でわかっているはずですし、乳腺炎なら痛みが強いか微熱などがあるはず、経過観察になっていないのなら相当数あったわけでもなく、40代後半~50代以降でも無いのではないかと推測できます。

読影者も担当医も正しく理解できるよう説明する義務があるのですが、「加齢による症状」と聞いて「私はまだ若い!」と怒る方もいますし、「乳腺嚢胞」と診断するガイドラインまでに至っていない微妙な状態であるケースもありますね。

例えば、ちょっとだるいという症状で内科に来た患者さんを検査してみたら正常範囲だったようなケースです。
少なくとも肺炎や重大な疾患ではなく、投薬の必要もない、一番合うのは疲労か過剰な心配かという時、お疲れのようなのでゆっくりお休みくださいねとしか言いようが無く、検査もしなくて良いですよと帰宅を促すという事はよくあります。

乳腺嚢胞は、自分で自覚が持てるほど急激に大きくなったり、1年で数倍に増えていたり、部分的にボコっと張り上がってきたり、痛みで生活に支障があるような場合のみ、針生検をしてから経過観察になります。
質問者様は年に1度、定期的に健診をされているので、医師もそれで良いと判断したのではと思います。

ちなみに私は多数の乳腺嚢胞があるだけでなく、腹水もありますが、経過観察はありません。腹水も加齢によるものなのです(苦笑)
    • good
    • 32
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました!

お察しの通り現在は30代半ばです^_^;

診察は乳腺外科の専門医だったのですが、嚢胞でもきっとまだなんの心配ない範囲という判断だったのかも知れませんね。
ネットを見ていると書き込み情報が多く見れば見るほど余計に不安になりますね(笑)

体験談見ていると「良性だったのが実は悪性だった」なんていう書き込みが沢山あって不安になっていました。
実際は10年以上に渡る掲示板だったりして、そういったケースは本当に少例なんだと考え直しました。
かと言って油断をせずに定期的に検診受けようと思います!

ありがとうございました!

お礼日時:2011/12/13 11:17

嚢胞であれば、基本的に悪性化することはありませんので、そのまま経過をみてください。

ただ、定期検診はこれからも続けるようにしてください。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!